atpress

福岡で[超実践型インターンシップ・プログラム]開始  本格的社会体験で就活生と福岡をもっとワクワクさせる 地方創生オフィス「NIWAKA」事業

サービス
2016年9月6日 09:30
FacebookTwitterLine
株式会社カタルシス(本社:福岡県博多区、代表取締役:田中 稔眞)は、社会人が自分の仕事に志をもち、その志にもとづくあくなき挑戦から、会社や地域の課題を解決、そのうねりが地方経済の活性化を促して「地方創生」を実現することを目指して、就活生など職を探し求める人々が自分の才能に気づき、伸ばし、活かすために必要な考え方や行動力を身につけるための仕組み、「超実践的インターンシップ・プログラム」と、場の提供、リアルオフィス「地方創生オフィスNIWAKA」事業をスタートさせます。
「超実践型インターンシップ・プログラム」イメージ

詳細情報: http://niwaka.biz


地元企業・自治体・教育団体と連携し、多くの学生により実践的な社会体験を提供することで、「地元企業と意欲ある学生のマッチング」、「就職活動のアンマッチによる退職の減少」、「起業家の輩出」に寄与します。


■事業の背景
福岡市は若年人口が多く、また魅力ある企業も大変多いにもかかわらず、実際の「就業/雇用」においては「入社前のイメージとのギャップによる退職」「地元中小企業の採用難」など様々な問題が発生しています。


■「超実践型インターンシップ・プログラム」の提供
提携企業と共に、学生の皆様に実践的なインターンシップ・プログラムを提供します。「アルバイトの延長線上」や「単純作業」のインターンシップではなく「様々なミッションをクリアしていく」「ヴァーチャルな会社を設立、具体的な会社経営を疑似体験する」といった、独自のプログラムを提供します。


■地方創生オフィス「NIWAKA」について
博多駅徒歩5分の場所にリアルオフィスを設け、「経営者による講演会」「起業希望学生のための金融機関向けプレゼンテーション大会」など、様々な学生支援プログラムを提供します。学生同士の交流を促進するほか、地元企業と連携し、有望なビジネスアイデアをもつ学生を対象としてクラウドファンディングを行うなど、金融支援の実施も目指します。


■運営会社概要
商号  : 株式会社カタルシス
代表者 : 代表取締役 田中 稔眞
所在地 :
[本社]  福岡市博多区博多駅前3-27-24 博多タナカビル 7F
[東京支社]東京都港区虎ノ門2-9-14 郵政福祉虎ノ門第一ビル 7F
[大阪支社]大阪市住吉区帝塚山中3丁目1-7
事業内容: パソコン・インターネット・通信衛星を利用して行う語学教室、
      学習塾・教育ソフト・書籍・ビデオの企画・
      教育事業に関する企画・調査・運営・受託ならびに
      経営コンサルタント
URL   : http://www.katharsis-company.co.jp/

カテゴリ

株式会社カタルシス

株式会社カタルシス

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

プレスリリース配信サービスページ