東北被災地 復興支援 大正大学 表現学部の学生が宮城県南三陸町で映画祭を開催
~表現の力で地域活性化に貢献する、表現学部 南三陸プロジェクト2016~
イベント
2016年9月7日 10:30大正大学(学長:大塚伸夫、所在地:東京都豊島区)は、「表現学部 南三陸プロジェクト2016」として、宮城県南三陸町で2016年9月16日(金)に、表現学部の学生が撮影した映画を上映いたします。
■大正大学「表現学部 南三陸プロジェクト」の背景
2011年の東日本大震災以降、大正大学は宮城県南三陸町でのボランティア活動をはじめ、様々な東北被災地復興支援事業を行ってきました。本プロジェクトは2011年より続いており、2016年は6回目の開催となります。2016年は、「表現の力で地域活性化に貢献する」ことを目指し、実施いたします。
■開催内容
1. 宮城県南三陸町 入谷八幡神社にて、例大祭の前夜祭の位置付けとして「宵祭り」を開催。
2. 「宵祭り」のコンテンツとして下記を実施
・南三陸映画祭:学生が撮影した、南三陸を舞台とした映画作品を上映。
近隣住民の方々に出演いただく機会を設ける予定。
・屋台の出展 :映画祭を盛り上げるための屋台を出展。テーマは『映画館』。
出展予定屋台(ホットドッグ、タピオカドリンク、
チュロス、ポテトなど)
■開催日
2016年9月16日(金)
[13日(火)~15日(木):映画撮影、コンテンツ制作、開催準備]
■実施場所
入谷八幡神社 宮城県本吉郡南三陸町入谷字水口沢243
■大正大学の参加者数
教職員:4名
学生 :14名
◆大正大学の概要
創立 : 1926年4月5日(旧大学令に基づく設置認可)
所在地: 〒170-8470 東京都豊島区西巣鴨3-20-1
学長 : 大塚伸夫
学生数: 学部 4,827名
大学院 184名 ※2016年5月1日現在
URL : http://www.tais.ac.jp/
学部・学科:仏教学部 仏教学科
人間学部 社会福祉学科
人間環境学科
教育人間学科
心理社会学部 人間科学科
臨床心理学科
文学部 人文学科
日本文学科
歴史学科
表現学部 表現文化学科
地域創生学部 地域創生学科
大学院:仏教学研究科 仏教学専攻(博士前期・後期)
人間学研究科 社会福祉学専攻(修士)
臨床心理学専攻(修士)
人間科学専攻(修士)
福祉・臨床心理学専攻(博士後期)
文学研究科 宗教学専攻(博士前期・後期)
史学専攻(博士前期・後期)
国文学専攻(博士前期・後期)
比較文化専攻(博士前期・後期)
建学の理念 :智慧と慈悲の実践
教育ビジョン:4つの人となる(慈悲・自灯明・中道・共生)
■大正大学「表現学部 南三陸プロジェクト」の背景
2011年の東日本大震災以降、大正大学は宮城県南三陸町でのボランティア活動をはじめ、様々な東北被災地復興支援事業を行ってきました。本プロジェクトは2011年より続いており、2016年は6回目の開催となります。2016年は、「表現の力で地域活性化に貢献する」ことを目指し、実施いたします。
■開催内容
1. 宮城県南三陸町 入谷八幡神社にて、例大祭の前夜祭の位置付けとして「宵祭り」を開催。
2. 「宵祭り」のコンテンツとして下記を実施
・南三陸映画祭:学生が撮影した、南三陸を舞台とした映画作品を上映。
近隣住民の方々に出演いただく機会を設ける予定。
・屋台の出展 :映画祭を盛り上げるための屋台を出展。テーマは『映画館』。
出展予定屋台(ホットドッグ、タピオカドリンク、
チュロス、ポテトなど)
■開催日
2016年9月16日(金)
[13日(火)~15日(木):映画撮影、コンテンツ制作、開催準備]
■実施場所
入谷八幡神社 宮城県本吉郡南三陸町入谷字水口沢243
■大正大学の参加者数
教職員:4名
学生 :14名
◆大正大学の概要
創立 : 1926年4月5日(旧大学令に基づく設置認可)
所在地: 〒170-8470 東京都豊島区西巣鴨3-20-1
学長 : 大塚伸夫
学生数: 学部 4,827名
大学院 184名 ※2016年5月1日現在
URL : http://www.tais.ac.jp/
学部・学科:仏教学部 仏教学科
人間学部 社会福祉学科
人間環境学科
教育人間学科
心理社会学部 人間科学科
臨床心理学科
文学部 人文学科
日本文学科
歴史学科
表現学部 表現文化学科
地域創生学部 地域創生学科
大学院:仏教学研究科 仏教学専攻(博士前期・後期)
人間学研究科 社会福祉学専攻(修士)
臨床心理学専攻(修士)
人間科学専攻(修士)
福祉・臨床心理学専攻(博士後期)
文学研究科 宗教学専攻(博士前期・後期)
史学専攻(博士前期・後期)
国文学専攻(博士前期・後期)
比較文化専攻(博士前期・後期)
建学の理念 :智慧と慈悲の実践
教育ビジョン:4つの人となる(慈悲・自灯明・中道・共生)