3月20日(月・祝)、2年間の共同イベント最終回!「南海・京...

3月20日(月・祝)、2年間の共同イベント最終回! 「南海・京阪文化フォーラム」を開催します

大阪から民間鉄道を!思いを馳せた五代、成した松本・渋沢 ~南海と京阪の創業について~

南海電気鉄道株式会社(社長:遠北 光彦)と京阪ホールディングス株式会社(社長:加藤 好文)は、コラボレーション企画「南海・京阪文化フォーラム」を3月20日(月・祝)に開催します。
両社では、沿線の活性化を目的に、平成15年から「京阪・文化フォーラム」を、平成20年から「南海沿線文化セミナー」をそれぞれ開催してきました。そして、平成27年の南海電気鉄道「創業130周年」と、平成28年の京阪ホールディングス「創立110周年」を記念し、平成27年度から2年間にわたり共同で「南海・京阪文化フォーラム」を開催しています。
今回はその第4回(最終回)として、堺市産業振興センター(南海高野線・中百舌鳥駅下車)で「大阪から民間鉄道を!思いを馳せた五代、成した松本・渋沢 ~南海と京阪の創業について~」をテーマに講演会を開催いたします。二人の専門家を招き、「明治の鉄道黎明期を駆けた創業者たちの想いとは何だったのか?」についてご講演いただきます。
ぜひ奮ってご参加ください。
           
「南海・京阪文化フォーラム」について
1.テーマおよび内容・講師
100年以上の歴史を持つ鉄道会社である両社は、大都市を中心に鉄道を敷設した先駆けでした。大阪や京都に民間鉄道を開業すべく立ち上がった二人の創業者とその二人に大きな影響を与えた五代友厚にスポットライトを当てます。
(1)第一部 京阪電気鉄道の創業と渋沢栄一について
講師 東洋大学准教授 坂口 誠 (さかぐち まこと)氏
プロフィール
昭和48年生まれ
平成21年 東洋大学経営学部経営学科専任講師
平成24年 同学科准教授
著書
『京阪百年のあゆみ』(共著)など
論文
「名古屋急行電気鉄道の計画と挫折」
「創業期京阪電鉄の資材輸入」など

昭和初期の南海・京阪沿線案内図
昭和初期の南海・京阪沿線案内図

(2)第二部 南海電鉄をつくった企業家たち
講師 大阪大学名誉教授 宮本 又郎 (みやもと またお)氏 
プロフィール
昭和18年生まれ
昭和63年 大阪大学経済学部教授
平成 5年 同学部長
平成18年 同大学名誉教授
著書
『近世日本の市場経済―大阪米市場分析』
『日本の近代11 企業家たちの挑戦』
『企業家たちの幕末維新』
『商都大阪をつくった男 五代友厚』など
                       
2.開催日時
平成29年3月20日(月・祝)13:00~16:00(開場 12:00)

3.開催場所
堺市産業振興センター イベントホール(堺市北区長曽根町183―5)
※南海高野線・中百舌鳥駅下車 徒歩約5分

4.募集定員
800人(事前支払い:500人、当日支払い:300人)
※事前申込み制

5.参 加 費  1,000円(税込)

6.申込み方法
(1)事前支払い(先着500人)
販売期間】平成29年1月16日(月)から3月19日(日)まで
ア、店舗でのご購入
コンビニエンスストア:セブン―イレブン、サークルK・サンクスチケットぴあ:各店舗(手数料不要)

イ、電話でのご購入
チケットぴあ TEL:0570―02―9999

ウ、インターネットでのご購入
チケットぴあ http://pia.jp(PC・携帯電話共通)
  
エ、その他
●電話・インターネットでのご購入の場合は、1枚のご購入につきシステム利用料
216円が別途必要です。
●申込みの際に必要となるPコードは「634―823」です。
   
(2)当日支払い(300人。申込み多数の場合は抽選となります)
ア、南海電鉄オフィシャルサイトでの申込み
【応募期間】平成29年1月16日(月)から3月6日(月)まで
【アドレス】http://www.nankai.co.jp/odekake

イ、郵送での申込み
チラシ(南海および京阪主要駅などに設置)裏面のはがきまたは郵便はがきに必要
事項を記入して、以下の宛先にお送りください。
【応募期間】平成29年1月16日(月)から3月6日(月)まで ※当日消印有効
【必要事項】参加希望者(複数人の場合は代表者)の「郵便番号・住所」「電話番号」
「氏名」「職業(学校名)」「年齢」「性別」「人数(最大4人まで)」
【宛先】〒556―8503(住所不要)
南海電鉄 営業部 「南海・京阪文化フォーラム」係
  
ウ、当選者への連絡
当選者に入場引換書を郵送またはメールにてお送りします。(3月13日頃予定)
※当日、会場で参加費をお支払いください。

7.主催  南海電気鉄道株式会社、京阪ホールディングス株式会社

8.協力  京阪電気鉄道株式会社

9.後援  読売新聞社、朝日新聞社、歴史街道推進協議会

10.お客さまのお問い合わせ先
南海テレホンセンター TEL:06―6643―1005(8:30~18:30)

プレスリリース添付資料

カテゴリ:
イベント
タグ:
その他乗り物
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)