SourceForge.JPにて、SourceForge.netの20万個の 全オープンソース・プロジェクトの日本語での情報掲載を開始
~世界最大規模のオープンソース・ソフトウェア情報サイトとなり、 全ての情報を日本語で提供~
サービス
2009年10月7日 15:00OSDN株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐渡 秀治、以下OSDN)は本日、日本最大のオープンソース・ソフトウェアの開発サイトであるSourceForge.JPにおいて、世界最大のオープンソース開発サイトである米国SourceForge.net(米SourceForge社運営)に登録されている200,000あまりの全プロジェクトの情報を日本語で掲載するサービスを開始したことを発表します。
具体的には、SourceForge.netとSourceForge.JPのシステムが同期し、全てのSourceForge.netのプロジェクトの機械的な翻訳による日本語プロジェクト概要ページとソフトウェアを実際にダウンロードできるページが作成されます。また、プロジェクト概要の翻訳については、全てのユーザが自由に投稿できるようになっており、翻訳ミスの修正や日本語環境のための加筆等を行えるようになっています。
今回のサービス開始により、SourceForge.JPでホスティングしている4,000以上の開発プロジェクト、2009年6月より開始しているFreshmeat.netの40,000以上の登録プロジェクト、そしてSourceForge.netの200,000の登録プロジェクトの情報が全て日本語で掲載されることになり、SourceForge.JPがオープンソース・ソフトウェアの情報サイトとしては世界最大級の規模となることになりました。
■参考URL
SourceForge.net経由のプロジェクト一覧:
http://sourceforge.jp/softwaremap/trove_list.php?form_cat=686
Freshmeat.net経由のプロジェクト一覧:
http://sourceforge.jp/softwaremap/trove_list.php?form_cat=684
■SourceForge.JPについて
SourceForge.JPは、オープンソース・ソフトウェアの開発者にGit/SVN/CVSリポジトリ、メーリングリスト、バグ追跡システム、掲示板・フォーラム、タスク管理システム、Webサイトホスティング、ファイルの保管、完全なバックアップ、シェル環境、コンパイル・ファーム、そしてそれらをWebベースで総合的かつ容易な管理を行う環境を提供する無料のサービスです。また、オープンソース関連の最新ニュース、著名人による解説記事、コラムの提供も行っています。SourceForge.JPは、2002年4月19日に運営が開始され、現在は4,000を超える開発プロジェクトのホスティングと220,000を超えるオープンソース・ソフトウェアの情報を登録しています。オープンソースのホスティングサイトとして日本最大、オープンソース情報サイトとして世界最大級の規模となっています。
URL: http://sourceforge.jp/
■OSDN株式会社について http://osdn.jp/
社名 : OSDN株式会社
代表者 : 代表取締役社長 佐渡 秀治
設立 : 2007年8月16日
資本金 : 4,500万円
本社所在地: 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー 13F
事業内容 :
OSDN(Open Source Development Network)と総称するオープンソース・ソフトウェアの開発と革新のための最先端のニュースと情報交換、共同作業の促進、成果物の配布を行うためのコミュニティから構成されるオンラインメディアネットワークを運営。OSDNを構成するコミュニティサイトは、Slashdot Japan、SourceForge.JPで構成され、毎月2,000万PV以上を記録する日本最大のオープンソース関連ネットワークとなっています。
具体的には、SourceForge.netとSourceForge.JPのシステムが同期し、全てのSourceForge.netのプロジェクトの機械的な翻訳による日本語プロジェクト概要ページとソフトウェアを実際にダウンロードできるページが作成されます。また、プロジェクト概要の翻訳については、全てのユーザが自由に投稿できるようになっており、翻訳ミスの修正や日本語環境のための加筆等を行えるようになっています。
今回のサービス開始により、SourceForge.JPでホスティングしている4,000以上の開発プロジェクト、2009年6月より開始しているFreshmeat.netの40,000以上の登録プロジェクト、そしてSourceForge.netの200,000の登録プロジェクトの情報が全て日本語で掲載されることになり、SourceForge.JPがオープンソース・ソフトウェアの情報サイトとしては世界最大級の規模となることになりました。
■参考URL
SourceForge.net経由のプロジェクト一覧:
http://sourceforge.jp/softwaremap/trove_list.php?form_cat=686
Freshmeat.net経由のプロジェクト一覧:
http://sourceforge.jp/softwaremap/trove_list.php?form_cat=684
■SourceForge.JPについて
SourceForge.JPは、オープンソース・ソフトウェアの開発者にGit/SVN/CVSリポジトリ、メーリングリスト、バグ追跡システム、掲示板・フォーラム、タスク管理システム、Webサイトホスティング、ファイルの保管、完全なバックアップ、シェル環境、コンパイル・ファーム、そしてそれらをWebベースで総合的かつ容易な管理を行う環境を提供する無料のサービスです。また、オープンソース関連の最新ニュース、著名人による解説記事、コラムの提供も行っています。SourceForge.JPは、2002年4月19日に運営が開始され、現在は4,000を超える開発プロジェクトのホスティングと220,000を超えるオープンソース・ソフトウェアの情報を登録しています。オープンソースのホスティングサイトとして日本最大、オープンソース情報サイトとして世界最大級の規模となっています。
URL: http://sourceforge.jp/
■OSDN株式会社について http://osdn.jp/
社名 : OSDN株式会社
代表者 : 代表取締役社長 佐渡 秀治
設立 : 2007年8月16日
資本金 : 4,500万円
本社所在地: 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー 13F
事業内容 :
OSDN(Open Source Development Network)と総称するオープンソース・ソフトウェアの開発と革新のための最先端のニュースと情報交換、共同作業の促進、成果物の配布を行うためのコミュニティから構成されるオンラインメディアネットワークを運営。OSDNを構成するコミュニティサイトは、Slashdot Japan、SourceForge.JPで構成され、毎月2,000万PV以上を記録する日本最大のオープンソース関連ネットワークとなっています。