株式会社PAL、 AIを活用した物量予測とスタッフシフト自動生成システム 「AI CROSTA」提供開始
株式会社PAL(本社:大阪市西区、代表取締役:辻 有吾)は、AIテクノロジーを活用した、物量予測とスタッフシフトの自動生成システム「AI CROSTA」の提供を開始いたします。
サービスURL: http://www.pal-style.co.jp/ai-crosta/
現在、物流センターにおける物量予想は、見込と実体が大きく乖離することが当然のこととして運営がなされており、日々変化する物量対応のため、センター長は急な人員調整や募集対応に悩まされ、また、計画・運営においても属人的な要素が多く、計画的なセンター運営を営んでいくためには大きな課題があります。
そこで、当社は、AIテクノロジーを活用することで、日々変動していく物量予測を高い精度で算出し、そして、その予測物量に合致した最適なスタッフシフトを自動生成するソリューション開発を実施しました。当社が運営するセンターで実証を重ね、高い効果が示されたこともあり、自社での活用にとどまらず、製造・物流センターの運営に関わる法人に対して「AI CROSTA」の提供を開始いたします。
「AI CROSTA」は、過去の物量実績データや、センターの物量に影響を及ぼす外部要素、又は、荷主のマーケティング情報等を取り込むことで、精度の高い物量予測を算出します。それにより、センター長は、月・週単位の物量予測の作成、並びに、スタッフシフトの組み立て・工数管理や予算管理業務などを軽減することができること、並びに、働く方々にも安心して計画的にご勤務頂ける環境を提供することが可能となります。
システム開発は、AIソリューション開発に取り組むエーアイ・トウキョウ・ラボ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北出 宗治)、並びに、北海道大学大学院の川村 秀憲教授(「Sapporo AI Lab」ラボ長)との産学連携での取り組みとなります。
株式会社PALは、「モノの流れの生産性を向上させ、企業と人と街の成長を支える」ことをミッションに掲げ、物流セクターの生産性を高め続けていくことを目指し、テクノロジーを活用したソリューション開発に取り組んでいます。
物流センターの機械化・省人化がますます推し進められていく中、当社にて最適なソリューションの開発・導入を行っていき、顧客のセンター運営において均一的で高い生産性を確保することのできるソリューション提供を行っています。
「AI CROSTA」は、物流センター内の物量予測にとどまらず、モノの動きや人の稼働状況等、物流センター全体のデジタル化に取り組むことで(IoT)、物流センターにおける人工知能を活用したソリューション開発を進化させ、多くの物流センターでAIプラットフォームの活用が可能となるツールへと発展させていくことを目指しています。
■株式会社PALについて
PALは、RaaS(読み方:ラース)「Robot as a Service」を事業コンセプトに、物流センターへ先端テクノロジーを持ち込み、センターの生産性向上に向けたサービス提供を行っています。当社は、全国30拠点の物流センターを預かり、日々現場運営に取り組んでおります。その中で開発・実証してきた新ソリューションを、自社センターでの活用にとどまらず、他の荷主の物流センターへと展開していき、物流セクター全体の生産性向上に貢献すべく、新たなサービス開発に取り組んでいます。
「PALで、物流をもっと面白く」
会社名 : 株式会社PAL
代表者 : 代表取締役 辻 有吾
所在地 : 大阪市西区新町1-4-26 ニッケ四ツ橋ビル2F
設立 : 2000年12月
社員数 : 90人
URL : http://www.pal-style.co.jp/
事業内容: RaaS事業
ロジソリューション事業
人材ソリューション事業
サービスURL: http://www.pal-style.co.jp/ai-crosta/
現在、物流センターにおける物量予想は、見込と実体が大きく乖離することが当然のこととして運営がなされており、日々変化する物量対応のため、センター長は急な人員調整や募集対応に悩まされ、また、計画・運営においても属人的な要素が多く、計画的なセンター運営を営んでいくためには大きな課題があります。
そこで、当社は、AIテクノロジーを活用することで、日々変動していく物量予測を高い精度で算出し、そして、その予測物量に合致した最適なスタッフシフトを自動生成するソリューション開発を実施しました。当社が運営するセンターで実証を重ね、高い効果が示されたこともあり、自社での活用にとどまらず、製造・物流センターの運営に関わる法人に対して「AI CROSTA」の提供を開始いたします。
「AI CROSTA」は、過去の物量実績データや、センターの物量に影響を及ぼす外部要素、又は、荷主のマーケティング情報等を取り込むことで、精度の高い物量予測を算出します。それにより、センター長は、月・週単位の物量予測の作成、並びに、スタッフシフトの組み立て・工数管理や予算管理業務などを軽減することができること、並びに、働く方々にも安心して計画的にご勤務頂ける環境を提供することが可能となります。
システム開発は、AIソリューション開発に取り組むエーアイ・トウキョウ・ラボ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北出 宗治)、並びに、北海道大学大学院の川村 秀憲教授(「Sapporo AI Lab」ラボ長)との産学連携での取り組みとなります。
株式会社PALは、「モノの流れの生産性を向上させ、企業と人と街の成長を支える」ことをミッションに掲げ、物流セクターの生産性を高め続けていくことを目指し、テクノロジーを活用したソリューション開発に取り組んでいます。
物流センターの機械化・省人化がますます推し進められていく中、当社にて最適なソリューションの開発・導入を行っていき、顧客のセンター運営において均一的で高い生産性を確保することのできるソリューション提供を行っています。
「AI CROSTA」は、物流センター内の物量予測にとどまらず、モノの動きや人の稼働状況等、物流センター全体のデジタル化に取り組むことで(IoT)、物流センターにおける人工知能を活用したソリューション開発を進化させ、多くの物流センターでAIプラットフォームの活用が可能となるツールへと発展させていくことを目指しています。
■株式会社PALについて
PALは、RaaS(読み方:ラース)「Robot as a Service」を事業コンセプトに、物流センターへ先端テクノロジーを持ち込み、センターの生産性向上に向けたサービス提供を行っています。当社は、全国30拠点の物流センターを預かり、日々現場運営に取り組んでおります。その中で開発・実証してきた新ソリューションを、自社センターでの活用にとどまらず、他の荷主の物流センターへと展開していき、物流セクター全体の生産性向上に貢献すべく、新たなサービス開発に取り組んでいます。
「PALで、物流をもっと面白く」
会社名 : 株式会社PAL
代表者 : 代表取締役 辻 有吾
所在地 : 大阪市西区新町1-4-26 ニッケ四ツ橋ビル2F
設立 : 2000年12月
社員数 : 90人
URL : http://www.pal-style.co.jp/
事業内容: RaaS事業
ロジソリューション事業
人材ソリューション事業
- カテゴリ:
- サービス
- ジャンル:
- その他IT・インターネット 技術・テクノロジー ビジネス全般
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)