PGF生命調べ 還暦人の人生観を変えた映画1位は「風と共に去...

PGF生命調べ  還暦人の人生観を変えた映画1位は「風と共に去りぬ」  若々しい還暦人1位は「かたせ梨乃さん」

2017年の還暦人(かんれきびと)に関する調査『バラエティ編』

PGF生命(プルデンシャル ジブラルタ  ファイナンシャル生命保険株式会社、代表取締役社長 兼CEO  添田 毅司)は、2017年4月28日(金)~5月10日(水)の13日間、今年還暦を迎える1957年生まれの男女(以下、還暦人「かんれきびと」と呼称します)を対象に「2017年の還暦人(かんれきびと)に関する調査」をインターネットリサーチで実施し、2,000名の有効サンプルの集計結果を公開しました。

『バラエティ編』では、還暦人のマネー・ライフスタイル・趣味など、よりリアルな実態にフォーカスした内容をお届けします。(調査協力会社:ネットエイジア株式会社)


――アンケート調査結果――

【第1章:還暦人のマネーとくらし】

■還暦人の自由資金は月平均4万3千円、60歳を迎える前後で約6千円の差


今年の還暦人は、20代の後半から30代前半にバブル景気を、その後はバブル崩壊後の不景気を経験してきた世代です。そのような状況下で、どのような金銭感覚を培ってきたのでしょうか。まず、還暦人の金銭感覚について探る前段として、還暦人の現在の金銭事情についての質問を行いました。


今年の還暦人2,000名(全回答者)に、生活費を除いて自由に使えるお金がひと月あたりどのくらいあるか(配偶者がいる場合は夫婦2人分)を聞いたところ、「1万~3万円台」(37.1%)や「5万円台」(20.2%)、「10万円以上」(13.7%)など、様々な金額帯に回答が集まり、平均額は4.3万円となりました。

配偶者の有無別に平均額をみると、配偶者がいない人は平均3.6万円、配偶者がいる人は4.6万円となっています。

また、実年齢別に平均額をみると、59歳では平均4.5万円、60歳では3.9万円となりました。60歳を迎える前後で、自由資金の額が6千円も変動していることがわかります。60歳で定年を迎え、定年退職をすることになってこれまでの収入が途絶えたり、再雇用によって収入が下がったりといった影響を受けたためか、自由資金の額が60歳を境に少なくなっている様子がうかがえました。


■還暦人の消費意識 3人に1人は「“コスパ”より“品質・ブランド”を重視して買い物」

■「モノよりコト(思い出)」にお金をかけたい還暦女性、「コトよりモノ」の還暦男性


続いて、還暦人の金銭感覚について探るため、消費実態や消費意識についての質問を行いました。

全回答者(2,000名)に、買い物で優先することが多いのは、「【A】優れた品質や信頼できるブランド」と「【B】価格の安さや費用対効果」のどちらがあてはまる(近い)かを聞いたところ、「【A】にあてはまる(近い)」が33.5%、「【B】にあてはまる(近い)」が66.6%となりました。バブル景気を経験した還暦人も今や“コストパフォーマンス”を優先する還暦人が多数派のようですが、3人に1人は価格よりも品質やブランドを重視して買い物をしているようです。

男女別にみると、女性は男性よりも「【A】にあてはまる(近い)」(男性26.7%、女性40.2%)が高くなりました。価格よりも品質やブランドを重視して買い物するのは女性の還暦人に多いようです。価格の安さにとらわれずに良品を見分けて選ぶ、“目利き”が多いのかもしれません。

 また、積極的にお金をかけたいのは、「【A】形が残るモノ」と「【B】思い出に残るコト」のどちらがあてはまる(近い)か聞いたところ、「【A】にあてはまる(近い)」が42.6%、「【B】にあてはまる(近い)」が57.4%となりました。今年の還暦人はどちらかというと、モノよりもコトに積極的に消費をする傾向にあるようです。

男女別にみると、男性は「【A】にあてはまる(近い)」53.7%が過半数、女性は「【B】にあてはまる(近い)」68.5%が過半数となりました。男性はモノ、女性はコトに積極的に消費をしたいと考える傾向にあることが明らかとなりました。

そのほか、経験したことが多い買い物の後悔は、「【A】買って後悔」と「【B】買わずに後悔」のどちらがあてはまる(近い)か聞いたところ、「【A】にあてはまる(近い)」63.6%、「【B】にあてはまる(近い)」36.5%と、「買って後悔」が多数派となりました。欲しいものを買わずに機会損失するくらいなら衝動買いを選ぶような、消費意欲旺盛な還暦人の意識をうかがい知ることができました。


■還暦人のファッション意識「おじさん/おばさんみたいな格好は嫌」7割弱

■都市部在住の還暦人はおしゃれ意識高め


では、還暦人は衣・食・住について、どのような価値観を持っているのでしょうか。

まず、全回答者(2,000名)に、“衣”に関する実態や価値観として、自身にあてはまるものを聞いたところ、「おじさん/おばさんっぽい格好はしたくない」にあてはまる割合(以下、同意率)は68.7%となりました。

また、「着こなしを考えるのは楽しい」の同意率は全体で27.5%となり、関東居住者(29.5%)や近畿居住者(29.0%)では、そのほかの地域よりも同意率が高くなりました。関東圏や近畿圏といった都市部に居住している還暦人は、着こなしを考えることを楽しむおしゃれ好きが多いようです。  


■還暦人の食の実態とグルメ意識「美味しいものへの情熱」を持つ人が最も多いのは近畿の還暦人


次に、“食”に関する実態や価値観として、自身にあてはまるものを聞いたところ、「自炊することができる」の同意率は67.9%、「過食や栄養バランスには気をつけている」では47.4%となりました。自炊能力のある人や過食や栄養バランスに配慮している人が多いようです。

「自炊することができる」の同意率を男女別にみると、男性で51.3%、女性で84.4%と、男女で30ポイント以上の差がみられました。“男子厨房に入らず”の価値観で生きてきたためか、男性の半数近くは「自分は自炊ができない」と感じているようです。

また、「美味しいものにはお金や労力を惜しまないほうだ」の同意率は全体で18.8%となり、近畿居住者(23.8%)はその他の地域よりも同意率が高くなりました。近畿に居住している還暦人は、美味しいもののためのコストを厭わないような、グルメな人が多いことがわかりました。


■還暦人の“住”への意識 「今の住環境」に7割が満足 還暦男性は「田舎暮らし」、還暦女性は「サ高住や有料老人ホーム」に関心


続いて、“住”に関する実態や価値観として、自身にあてはまるものを聞いたところ、「今の居住地は、暮らしやすい街だと感じている」の同意率は69.8%となりました。現在の住環境に満足している還暦人が多いようです。そのほか、住み替えに関する意識として、「田舎暮らしに興味がある」の同意率は13.2%、「サービス付き高齢者住宅や有料老人ホームに興味がある」の同意率は11.3%、「プチ移住/体験移住(短期間の移住)に興味がある」の同意率は11.0%となっています。

男女別に同意率をみると、男性は女性より「田舎暮らしに興味がある」(男性18.3%、女性8.1%)が高く、女性は男性より「サービス付き高齢者住宅や有料老人ホームに興味がある」(男性6.9%、女性15.7%)が高くなりました。将来の暮らし方として、男性は田舎暮らしに、女性はサ高住や有料老人ホームに関心を抱いている傾向にあることがわかりました。


■「還暦になっても仲良し夫婦」が多い近畿や九州・沖縄

■父親が「お前に娘はやらん」と最も言いそうなのは近畿、成功の鍵は母親を味方に?


ここまでで、衣・食・住の価値観をみてきましたが、家族についてはどのような価値観を持っているのでしょうか。

家族に関連する実態や価値観として、自身にあてはまるものを聞いたところ、「結婚はいいものだ(デメリットよりもメリットのほうが大きい)」の同意率は25.3%、「現在の夫婦関係や夫婦の交流状況に満足している」は38.0%、配偶者のいる人では49.3%となりました。結婚のメリット・デメリットという視点では、「良いことばかりとは言えない」との意識がうかがえますが、実際には、夫婦での生活や夫婦関係に満足している人が多いようです。

また、配偶者のいる人で居住地別に「現在の夫婦関係や夫婦の交流状況に満足している」の同意率をみると、近畿居住者(55.4%)や九州・沖縄居住者(55.7%)では、そのほかの地域よりも高くなりました。還暦を迎えても仲良しな夫婦関係を築けている人は、近畿や九州・沖縄の居住者に多いようです。  

さらに、子どものいる人で男女・居住地別に「結婚相手選びは親の意見よりも本人同士の希望が優先(尊重)されるべきだ」の同意率をみると、近畿居住の男性(27.0%)はそのほかの居住地域の男性よりも低く、近畿居住の女性(41.9%)はそのほかの居住地域の女性よりも高くなりました。娘の連れてきた結婚相手に、「お前に娘はやらん」と最も言いそうなのは近畿の父親となりましたが、母親は本人同士の希望を優先すべきとの考えの人が多いため、「娘が選んだ相手ならいいじゃない」と説得してくれそうです。近畿に結婚挨拶をしに行く人は、母親を味方につけると成功しやすいのかもしれません。  



【第2章:還暦人の人生を振り返る】

■還暦人が若い頃お金をかけてきたこと 1位「旅行・レジャー」2位「子育て」

■40歳を超えると「子育て」や「住宅」に積極消費、「健康・医療」への意識も向上


若い頃にバブルを経験してきた今年の還暦人は、これまでの人生でどのようなモノやコトにお金を投じてきたのでしょうか。

全回答者(2,000名)に、20代・30代でお金を投じてきたことを聞いたところ、1位は「旅行・レジャー」43.7%、2位は「子ども(または孫)」41.4%、3位は「交友(飲み会など、付き合いのための飲食を含む)」38.9%、4位は「車・バイク」29.7%、5位は「恋愛(デート・贈り物代など)」28.9%となりました。

男女別にみると、男性は1位「交友」44.7%、2位「車・バイク」43.3%、3位「旅行・レジャー」40.9%、4位「恋愛」39.3%、5位「嗜好品(お酒・煙草・お茶・コーヒー・お菓子など)」31.8%となり、女性は1位「子ども」51.6%、2位「旅行・レジャー」46.4%、3位「ファッション・おしゃれ」40.0%、4位「交友」33.0 %、5位「グルメ・外食」28.7%となりました。男性は車・バイクや恋愛が上位に、女性はファッションやグルメが上位にランクインしているのが特徴的なランキングとなりました。男性はモテるために車やバイク、デートにお金を投じて楽しんだ、女性はファッションやグルメを楽しんだ若者時代だったのではないでしょうか。  


同様に、40代・50代でお金を投じてきたことを聞いたところ、1位は「子ども」52.6%、2位は「旅行・レジャー」39.6%、3位は「住宅」28.0%、4位は「グルメ・外食」23.4%、5位は「車・バイク」23.1%となりました。  

「20代・30代」と「40代・50代」の消費先を比較すると、「40代・50代」のほうが高くなった項目は、「健康・医療」(20代・30代5.4%→40代・50代20.2%、以下同順)、「子ども」(41.4%→52.6%)、「住宅」(17.4%→28.0%)などでした。若い頃よりも子育てや住宅など、家族のためにお金をかけたほか、健康・医療への意識も高まった時期であったことがうかがえる結果となりました。


■還暦女性の人生観を変えた映画1位は「風と共に去りぬ」、2位は「サウンド・オブ・ミュージック」 還暦男性の人生観を変えた映画「スター・ウォーズ」「男はつらいよ」超えの1位は?

■田舎暮らしへの憧れの源泉?還暦男性の人生に影響を与えたドラマ1位は「北の国から」 還暦女性の1位は苦難の中強く生きる女性を描いた「おしん」

■今年再開された連載も注目大!?還暦人の人生観に影響を与えた小説1位は「青春の門」


還暦人はこれまでの人生で、人生観に影響を与えるような、印象に残る作品との出会いはあったのでしょうか。自身の人生や考え方に影響を与えた、映画やドラマ、小説について聞きました。

まず、全回答者(2,000名)に、人生や考え方に影響を与えた「映画」について聞いたところ、1位は「風と共に去りぬ」、2位は「卒業」、3位は「サウンド・オブ・ミュージック」、4位は同数で「男はつらいよ」と「砂の器」となりました。

男女別にみると、男性の1位は「卒業」、2位は「男はつらいよ」、3位は同数で「スター・ウォーズ」と「砂の器」となりました。1位の「卒業」はラストシーンが有名な青春恋愛映画ですが、還暦男性の恋愛観や結婚観に大きな影響を及ぼした作品だったのかもしれません。

対して女性の1位は「風と共に去りぬ」、2位は「サウンド・オブ・ミュージック」、3位は同数で「卒業」と「ローマの休日」と「マディソン郡の橋」の3作品が並びました。  


次に、人生や考え方に影響を与えた「ドラマ」について聞いたところ、1位「北の国から」、2位「おしん」、3位は「ふぞろいの林檎たち」と「渡る世間は鬼ばかり」、5位「俺たちの旅」となりました。

男女別にみると、男性の1位は「北の国から」、2位「俺たちの旅」、3位「傷だらけの天使」となりました。還暦男性は田舎暮らしに関心を抱いている傾向がありましたが、そういった価値観には、豊かで厳しい自然の中で生きる家族の姿を描いた「北の国から」から受けた影響もあるのかもしれません。

女性の1位は「おしん」、2位「渡る世間は鬼ばかり」、3位「北の国から」となりました。映画の1位となった「風と共に去りぬ」もそうでしたが、激動の時代を強く生き抜く女性を描いた作品に感銘を受けている傾向にあるようです。波乱万丈な時代を生き抜く中で、これらの作品のヒロインの生き方を心の支えとしていた還暦女性も多いのかもしれません。


そして、人生や考え方に影響を与えた「小説」について聞いたところ、1位「青春の門」、2位「竜馬がゆく」、3位「こころ」と「人間失格」、5位「坂の上の雲」となりました。

男女別にみても、男女ともに1位は「青春の門」となっています。「新 青春の門」として、今年、23年ぶりに連載が再開されましたが、この新連載の結末を楽しみにしている還暦人も多いのかもしれません。


■還暦人が生まれ変わったら挑戦したい職業 3位「教師」2位「公務員」、1位は?


還暦に赤いちゃんちゃんこを着るのは、十干十二支が一巡して、生まれ年と同じ干支に戻ることから、一種の「生まれ直し」という意味があると言われていますが、今年の還暦人は生まれ変わったらどんな職業に就きたいと考えているのでしょうか。

全回答者(2,000名)に、もしも、人生をもう一度やり直せるとしたら、どんな職業に就いてみたいと思うか聞いたところ、1位「医師」、2位「公務員」、3位「教師・教職員」4位「パイロット」、5位「俳優・女優・声優」となりました。もしもやり直せるならば憧れの職業に挑戦したい、安定した職業に就きたい、との思いがうかがえる一方で、10位には「今と同じ職業」がランクインしています。これまでの職業人生に満足している人も少なくないようです。

男女別にみると、男性の1位は「公務員」、2位「医師」、3位「パイロット」となり、女性の1位は「医師」、2位「公務員」と「客室乗務員・キャビンアテンダント」となりました。



【第3章:今後のライフスタイル】

■今後の人生でお金をかけたいこと 1位「旅行」2位「健康」3位「グルメ」 還暦男性は「金融投資」、還暦女性は「美容」にもお金をかけたい


今年の還暦人は、今後の人生でどのようなモノやコトにお金を投じていきたいと考えているのでしょうか。

全回答者(2,000名)に、60歳以降の人生でお金を投じていきたいことを聞いたところ、1位は「旅行・レジャー」58.0%、2位は「健康・医療」36.5%、3位は「グルメ・外食」30.0%、4位は「その他の趣味・娯楽」26.8%、5位は「子ども(または孫)」21.7%となりました。

男女別にみても、男女ともに1位は「旅行・レジャー」、2位は「健康・医療」となっています。60歳以降の人生では、旅行などを楽しみに、健康に気をつけて生きていきたいと考えている還暦人が多いようです。  

これまでの人生でお金を投じてきたことと比較し、「60歳以降の人生でお金を投じていきたいこと」のほうが高くなった項目に注目してみると、「旅行・レジャー」では、20代・30代43.7%→40代・50代39.6%→60歳以降58.0%(以下同順)となりました。40代・50代で一度、積極消費先としての割合が下がったのが、60歳以降で再度急上昇していることがわかります。子育てなどが一段落したことで、再度旅行などへの関心が高まってきたのではないでしょうか。また、「健康・医療」は5.4%→20.2%→36.5%と、増加の一途を辿っています。今後の人生を楽しむために、健康や医療にはしっかりとお金をかけてケアしよう、との思いがうかがえる結果となりました。

年齢による消費先の変遷を男女別にみると、男性は「金融投資」が4.8%→14.3%→15.6%となり、女性は「美容」が16.4%→18.5%→20.4%となるなど、男女で異なる項目に増加傾向がみられたのが特徴的でした。還暦男性は今後の人生で金融投資に、還暦女性は美容にお金をかけたいとの思いが高まっているようです。  


■還暦人がお手本にしたい同じ年生まれの有名人1位は「孫 正義さん」 還暦女性がお手本にしたい人は1位「戸田 恵子さん」2位「大竹 しのぶさん」3位「国谷 裕子さん」

■還暦には見えない!若々しい還暦人   1位「かたせ 梨乃さん」2位「戸田 恵子さん」3位「名取 裕子さん」 男性有名人ではロングブレスダイエットで話題の「美木 良介さん」がランクイン


今後の人生をいきいきと楽しんでいくために、お手本にしたいと思えるような目標はいるのでしょうか。

全回答者(2,000名)に、ライフスタイルなどをお手本にしたいと思う、同じ年生まれ(1957年生まれ)の有名人について聞いたところ、男性が選んだ、お手本にしたい同じ年生まれの有名人1位は、“60歳引退”を撤回し、現在も活躍されている「孫 正義さん」、2位は「東国原 英夫(そのまんま東)さん」、3位は「森永 卓郎さん」となりました。

他方、女性が選んだ、お手本にしたい同じ年生まれの有名人1位は女優や声優としてマルチに活躍されている「戸田 恵子さん」、2位は「大竹 しのぶさん」、3位は「国谷 裕子さん」となりました。


また、若々しさのお手本にしたいと思う目標は誰でしょうか。

還暦に見えないくらい見た目年齢が若いと思う、同じ年生まれの有名人について聞いたところ、1位は「かたせ 梨乃さん」、2位は「戸田 恵子さん」、3位は「名取 裕子さん」、4位は「眞野 あずささん」、5位は「増田 恵子さん」となりました。女優として活躍されている方が数多く上位にランクインしています。また、男性有名人で最上位となったのは、ロングブレスダイエットを考案し、話題となった「美木 良介さん」(男女総合で7位)でした。  



注:本調査レポートの百分率表示は小数点第2位で四捨五入しているため、合計しても100%とならない場合がございます。また、属性別集計において抜粋して表示している場合は、n数を合計しても全体と一致しないことがございます。

◆調査タイトル:2017年の還暦人(かんれきびと)に関する調査

◆調査対象:ネットエイジアリサーチのモニター会員を母集団とする1957年生まれの男女

◆調査期間:2017年4月28日~5月10日

◆調査方法:インターネット調査

◆調査地域:全国

◆有効回答数:2,000サンプル ※有効回答から男女比が均等になるように抽出

      (内訳)男性1,000名、女性1,000名

◆調査協力会社:ネットエイジア株式会社

プレスリリース添付資料

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)