atpress

新EDI支援システム「DivideManager」Ver.3.0の提供開始

サービス
2017年9月8日 10:00
FacebookTwitterLine

経営合理化システムの設計・開発・販売・保守サービス等を一貫して提供している株式会社三菱電機ビジネスシステム(本社:東京都中野区、取締役社長:川上 眞二)は、三菱自動車工業株式会社と三菱ふそうトラック・バス株式会社に対応する新EDI支援システム「DivideManager」Ver.3.0を開発し、提供を開始します。



1.開発・発売の狙い

「DivideManager」Ver.2.0は2010年の発売以降、多くのユーザー様にご利用いただき高い評価をいただいてまいりました。この度、ユーザー様のセキュリティ面での機能強化要望や最新プラットフォームに移行するリプレース需要にお応えするため、最新OS(Microsoft Windows 10)に対応した「DivideManager」Ver.3.0を開発いたしました。



2.製品概要

(1) データ受信から、三菱自動車工業株式会社及び三菱ふそうトラック・バス株式会社向け現品票、

納品書の発行、各種帳票発行、画面照会等、従来の取引先支援システムの機能を継承しています。

(2) 現品票、納品書の印字フォーマットは、日本自動車工業会に準拠した様式に対応しています。

(3) 外部システムとの連携のため、現フラットファイル(出荷データ)の出力を実現します。

(4) サーバー接続(拡張Z手順)とWeb-EDI接続(HTTP)の両方に対応します。



3.主な機能概要

(1) 現品票・納品書発行 :現品票の事前発行枚数計算機能

(2) 現品票・納品書発行 :指定レイアウトでの現品票・納品書発行機能、

             再発行機能(番号指定可)

             ※納品書発行前の現品票読み取り要否の設定も可能

(3) 受注出荷情報参照  :受注出荷情報の検索機能、

             未処理検索による処理漏れ防止機能

(4) 各種管理帳表発行  :EDIで配信される管理データの帳票発行/

             PDF出力/CSV出力機能

(5) ASNデータ出力    :三菱ふそうトラック・バス株式会社で使用する

             ASNデータ出力機能

(6) 分割処理      :複数の自社工場向けの受信ファイル分割機能

(7) 外部基幹システム連携:生産管理パッケージ(当社指定)との連携機能



4.提供価格、発売時期、動作環境

(1) 提供価格(税別)

DivideManager Ver.3.0 (1拠点目)   400,000円

DivideManager Ver.3.0 (2拠点目以降) 200,000円/本

DivideManager Ver.3.0 年間保守   60,000円/本(2拠点目以降も同様)


(2) 発売時期

2017年9月


(3) 動作環境

OS:Microsoft Windows 7 Service Pack 1 (Professional以上) (32Bit、64Bit)

  Microsoft Windows 10 Creators Update (Professional以上) (32Bit、64Bit)

開発環境 Microsoft.Net Framework:3.5 および 4.6


尚、データ連携には以下のEDIパッケージとトランスレータ(いずれもキヤノンITソリューションズ社製)が別途必要になります。

(1) EDI-Master

(2) EDI-Master JS Standard

(3) EDI-Master B2B for BANK TCP/IP-Client

(4) EDI-Master TRAN for EDIFACT

(5) EDI-Master TRAN for ANYs



<会社概要>

社名   :株式会社三菱電機ビジネスシステム

      (URL: http://www.melb.co.jp )

本社所在地:東京都中野区本町一丁目32番2号 ハーモニータワー

代表者  :取締役社長 川上 眞二

設立   :1973年12月

資本金  :4億円



※DivideManagerは、株式会社三菱電機ビジネスシステムの登録商標です。

※Microsoft、Windows、.Net Framework、は米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

※EDI-Masterシリーズは、キヤノンITソリューションズ株式会社の登録商標または商標です。

※その他記載されている会社名、製品名は、一般に各社の登録商標または商標です。本文では(R)、TMマークを省略している場合があります。

カテゴリ

株式会社三菱電機ビジネスシステム

株式会社三菱電機ビジネスシステム

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ