atpress

神戸の初夏を彩る恒例行事『第10回神戸新開地音楽祭』開催

~神戸最大の音楽祭が今年もやって来る!~

告知・募集
2010年4月1日 09:30
FacebookTwitterLine
新開地ミュージックストリート実行委員会野外部門(事務局:特定非営利活動法人新開地まちづくりNPO)は、神戸の初夏を彩る恒例行事「第10回神戸新開地音楽祭」を5月8日(土)~9日(日)の2日間にわたって、湊川公園・新開地商店街一帯にて開催します。
ゲスト 泉谷しげる氏

【開催趣旨】
神戸新開地地区は、かつて「西の浅草」と謳われた一大歓楽街で、昭和の時代までは、劇場などでしばしば演奏会が開催されていました。
この音楽祭は、震災で大きく生まれ変わったまちと、変わらぬ個性と魅力を分かりやすく伝える企画として、毎年5月第2土日に開催しています。

8年前より企画の中心に「ジャンルを問わない、あなたのステージがある音楽祭」として公募参加スタイルを導入。それ以降充実した内容となり、今年は130組の出演枠に対し過去最高の393組が応募。また新たにクラシックステージを設置し、プロもアマチュアも問わず、音楽をやっている人なら誰もが参加したくなる、名実ともに、全てのジャンルが揃う神戸最大規模の音楽祭に成長しました。

また、「神戸新開地音楽祭」の趣旨に共感し、応援いただいているミュージシャンも多く、3年前より日本屈指のサックス奏者・土岐英史氏が、さらに今年は、シンガーソングライター・泉谷しげる氏の出演が決定しています。

【開催概要】
◆日程:2010年5月8日(土)~9日(日) 12:00~20:00

◆会場:湊川公園・新開地商店街一帯(神戸市兵庫区)

◆料金:入場無料

◆雨天決行

◆企画内容:

<(1)メインステージ ~豪華ゲストが続々登場!~>

●5月8日(土)12:00~20:00
1.名物!新開地のど自慢(12:20~)
生バンドをバックに公募出場者10組が大熱唱。おなじみの鐘が高らかに鳴り響きます。
=ゲスト司会者:吉川精一(元NHKのど自慢司会者)

2.もうすぐメジャーステージ(14:45~)
今後の活躍に期待が持てる神戸新開地音楽祭パワープッシュの関西発アーティストのステージです。
=ゲスト:カケラバンク(ロック&ポップス)
     情熱マリーとしゃぼん玉ハイスール(歌謡曲)

3.「Folk&Rock☆」ステージ(17:30~)
1970~80年代を思い出す、フォーク調でメッセージ性の強いロックステージ。どの世代も一緒に楽しめます。
=ゲスト:泉谷しげる(フォーク・ロック)ほか

●5月9日(日)12:00~20:00
1.もうすぐメジャーステージ(13:45~)
=ゲスト:あまゆーず(ポップス)
     日比直博(ポップス)
     植田真梨恵(ロック)
     Unlimited tone(ポップス)

2.Shinkaichi Jazzy Night(17:45~)
スタンダードジャズからアレンジジャズまで音楽祭のラストを飾る大人な雰囲気のジャズステージです。
=ゲスト:土岐英史(サックス奏者/グルーヴジャズ)
     安達久美(ギタリスト/グルーヴジャズ)
     Whoopin(第10回神戸ジャズヴォーカルクイーン)
     大友孝彰(ジャズピアニスト)ほか


<(2)その他の音楽企画 ~まち全体がステージに!~>

1.ミュージシャンステージ(5月8日(土)9日(日)12:00~18:00)
プロ・アマ・ジャンルを問わず、全国393組の公募の中から選ばれた実力派・個性派のバンド130組が商店街に設置された5つのステージで賑やかに演奏。まち全体がステージになります。

2.クラシックステージ(5月9日(日)14:00~18:30)
公募初のクラシック音楽ステージ。管弦楽アンサンブルやピアノソロ等、ゆったりとアンサンブルの響きが楽しめるステージです。


<(3)その他、文化・アート企画 ~遊びいっぱいマーケットひろば~>

1.兵庫特産品市 ~キラリ☆光る名物集合~    (11:30~18:30)
2.アート縁日 ~アートと気軽にふれあえる!~  (12:00~18:00)
3.こども広場 ~ワクワクがいっぱい!~     (12:00~18:00)
4.新開地屋台村 ~グルメワールドカップ!~   (11:30~20:00)
5.わいわいフリーマーケット~掘出物がたくさん!~(12:00~18:30)


【参考データ】
◆ステージ数        :7ステージ
◆企画数          :5企画
◆合計参加人数       :1,580人
◆出演者数         :158組(うち公募参加 143組)・1,060人
◆アート縁日出展者数    :100ブース(2日間)
◆フリーマーケット参加出店数:150ブース(2日間)
◆予想集客数        :のべ8万人(2日間晴天時/主催者発表)

※新開地まちづくりNPOは、1999年より神戸市と協力し、まちづくり事業を段階的に実施。地域再生のため、民間主導・行政支援で様々な取り組みを行い、成果を挙げています。

【開催協力】
主催 :新開地ミュージックストリート実行委員会野外部門(神戸新開地音楽祭)
後援 :神戸市、兵庫県、神戸商工会議所、関西アメリカン・センター、
    財団法人神戸市民文化振興財団、
    財団法人神戸国際観光コンベンション協会、
    神戸ジャズストリート実行委員会、NHK神戸放送局、兵庫県吹奏楽連盟、
    JAJE日本学校ジャズ教育協会関西本部、神戸ジャズCITY委員会、
    神戸新聞社、神戸とニューオーリンズの交流実行委員会
協賛 :キリンビール株式会社、関西キリンビバレッジサービス株式会社、
    新開地商店街
協力 :神戸市シアトル事務所、新開地周辺地区まちづくり協議会、
    湊川商店街振興組合、神戸パークタウン、神戸新鮮市場プロジェクト、
    神戸アートビレッジセンター、ボートピア神戸新開地、ラジオ関西、
    J:COM神戸・芦屋、J:COM神戸・三木、ジェイコムウエスト、
    神戸電鉄株式会社、山陽電気鉄道株式会社、神戸高速鉄道株式会社、
    メトロこうべ名店会(新開地タウン会)、
    スポーツクラブルネサンス神戸
事務局:特定非営利活動法人新開地まちづくりNPO

カテゴリ

タグ

特定非営利活動法人新開地まちづくりNPO

特定非営利活動法人新開地まちづくりNPO

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ