仮想と現物とPLCで精緻な統合シミュレーションを実現 設備開...

仮想と現物とPLCで精緻な統合シミュレーションを実現  設備開発プロセスのフロントローディングで 工場の垂直立ち上げを支援

ラティス・テクノロジー株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:鳥谷 浩志、以下 ラティス)は、製造設備の機構を検証するパッケージ「XVL Kinematics Suite」と、製造設備の制御ソフトを仮想検証するパッケージ「XVL Vmech Simulator」の最新版を2018年1月18日(木)、本格的にリリースします。両パッケージでは、現物を点群モデルとして取り込み、PLCで制御された3D設計新設備の仮想モデルと統合することで、制御ソフトと設備の精緻なシミュレーションを実現しました。


XVL Kinematics Suite: https://www.lattice.co.jp/products/lineup/Kinematics/

XVL Vmech Simulator : https://www.lattice.co.jp/products/lineup/vmech/



第4次産業革命が進行する中、製造業の設備開発においても、開発や保全業務のITによる効率改善が急速に進んでいます。ところが、製造現場には生産性の低い古い設備が多数存在するため、その効率的な改修・改善が大きな課題となっています。実際には、設備の一部を新しい設備に置き換える作業が必要になりますが、古い設備にはデジタルデータが存在しないために、事前のデジタル検証ができず、現地で問題が噴出するという課題がありました。


ラティスは、現地で起こる課題を事前にデジタル検証するため、製造設備の機構を検証するパッケージ「XVL Kinematics Suite」と、設備の3Dモデルを活用して制御ソフトを仮想検証する「XVL Vmech Simulator」を提供してきました。最新版では、デジタルデータの存在しない既存設備と、3Dで設計された新設備の両方をデジタルで表現し、PLC上の制御ソフトで稼働させながら検証することを、世界で初めて(※)実現しました。既存設備は3Dスキャナで点群としてデータ化し、この表示と動的干渉、計測、機構定義、PLCによる動作制御を可能にしています。

※当社調べ


既存設備と新設備を統合したデジタル検証が可能になることで、設備開発プロセスのフロントローディングが促進され、製造設備の上流工程での品質造り込みを実現できます。この結果、今まさにマーケットが必要とする製品を、タイムリーに製品出荷し、高品質な設備による安定生産といった、競争力の高い工場の垂直立ち上げを実現します。


ラティスは、「見えないものを見える化する」という“3D デジタルツイン”のコンセプトを提唱しています。最新版はこれを具現化するソリューションの第一弾となります。

(ラティスが提唱する“3D デジタルツイン”コンセプト: https://www.lattice.co.jp/products/solution/#twin )



【製品情報】

XVL Kinematics Suite: https://www.lattice.co.jp/products/lineup/Kinematics/

XVL Vmech Simulator : https://www.lattice.co.jp/products/lineup/vmech/



【会社概要】

商号  : ラティス・テクノロジー株式会社(Lattice Technology Co.,Ltd.)

本社  : 〒112-0004 東京都文京区後楽2-3-21 住友不動産飯田橋ビル10階

代表  : 代表取締役社長 鳥谷 浩志

資本金 : 7億円

事業内容: 超軽量3DフォーマットXVL関連ソフトウェアの開発・販売、

      コンサルティングなど、3Dデータ活用のソリューションサービス提供

URL   : https://www.lattice.co.jp/

プレスリリース動画

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)

  • 会社情報