福が舞い込む紅白のだるま柄「福よせ大福」3月23日発売 小豆・紫いも使用のクリーム大福2種類をひと箱で!
株式会社丸八製菓(所在地:愛知県豊橋市、代表取締役:鈴木 昌敏)は、この度新商品として、気持ちを伝える贈り物にぴったりな縁起の良い赤と白、2色のだるまをパッケージで表現したクリーム大福「福よせ大福」を自社のオンラインショップにて3月23日午前10時より販売開始します。
「福よせ大福5個入り」
自社サイト: http://www.yagumodango.com/fs/yagumo/daruma5
楽天サイト: https://item.rakuten.co.jp/yagumodango08/daruma5/
「福よせ大福20個入り」
自社サイト: http://www.yagumodango.com/fs/yagumo/daruma20
楽天サイト: https://item.rakuten.co.jp/yagumodango08/daruma20/
■笑顔と福をコロン舞い込ませる、かわいい赤と白の「だるま餅」
「おめでとう」「ありがとう」「がんばって」「じゃあ、またね」
春は、誰かを思う気持ちが花咲く門出の季節。幸せを願う気持ち、それを伝えるお手伝いをできるようなお菓子を作りたい!そんな想いから、この「福よせ大福」は生まれました。
幸せを願う縁起の良いものをお菓子にできないかと社内で話し合い、「だるまをイメージした和菓子にしよう!」というアイデアに決まりました。使うお菓子は、発売から15年を越えた今も人気のクリーム大福「夢福餅」「紅福餅」を使用することに決定。さらにめでたい感をプラスしようと、赤と白の2色のカワイイだるまをイメージしたパッケージに仕上がりました。赤いだるまのお腹には「笑」の文字、白いだるまのお腹には「福」の文字、「笑う門には福が来る」といわれるように、贈った方も贈られた方も笑顔になって欲しいという想いを込めました。
プチギフトとして卒業や入学のお祝いに。また、お世話になった上司や仲間への御礼に「福よせ大福」を使っていただければ嬉しい限りです。笑顔と福をコロンと舞い込ませる、かわいい贈り物になればと願っています。
■中身は「北海道粒あん+クリーム」と「なめらか紫いもあん+クリーム」2種の人気クリーム大福!
「福よせ大福」の中身の大福は、当店が販売開始から15年、今も多くのファンの方に愛されるクリーム大福、夢福餅と紅福餅を使用。ふんわり柔らかなお餅と、甘さ控えめの北海道産の小豆とクリームの相性が抜群の夢福餅と、なめらかな食感の紫いものあんことクリームを包んだ紅福餅のどこか懐かしい美味しさは、幅広い世代の方に人気のクリーム大福です。
■「福よせ大福」詳細
【5個入り】
パッケージの背景を紅白の横断幕柄にし、賑やかさをさらにアップさせました。
・価格 :1,100円(税別)
・内容量 :赤だるま【夢福餅】3個、白だるま【紅福餅】2個
・賞味期限 :冷凍で一ヶ月 解凍した場合は冷蔵庫で2日間
・お召し上がり方 :冷蔵庫で2時間程解凍してください。
解凍後はそのままお召し上がりください。
・配達方法と保存方法:ヤマト冷凍クール便にて発送。
ご自宅での保存は冷凍庫へお入れください。
解凍後は必ず冷蔵庫へ入れ保管してください。
【20個入り】
箱を開けた瞬間、整列した紅白のだるまが目に飛び込み「わー!」と歓声があがるように、にぎやかにしました。
・価格 :3,620円(税別)
・内容量 :赤だるま【夢福餅】12個、白だるま【紅福餅】8個
・賞味期限 :冷凍で一ヶ月 解凍した場合は冷蔵庫で2日間
・お召し上がり方 :冷蔵庫で2時間程解凍してください。
解凍後はそのままお召し上がりください。
・配達方法と保存方法:ヤマト冷凍クール便にて発送。
ご自宅での保存は冷凍庫へお入れください。
解凍後は必ず冷蔵庫へ入れ保管してください。
■販売場所について
自社サイト: http://www.yagumodango.com/index.html
楽天サイト: https://www.rakuten.co.jp/yagumodango08/
■会社概要
商号 : 株式会社丸八製菓
代表者: 代表取締役 鈴木 昌敏
所在地: 〒441-8116 愛知県豊橋市高田町字下地25番地1
URL : http://www.yagumo.co.jp (ウェブサイト)
http://www.yagumodango.com (オンラインショップ)
プレスリリース画像画像一括ダウンロード
- カテゴリ:
- 商品
- ジャンル:
- フード・飲食 その他ライフスタイル 経済(国内)
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)