<自転車の安全利用促進委員会>公式ウェブサイト内に『教員向け...

<自転車の安全利用促進委員会> 公式ウェブサイト内に『教員向け』相談窓口ページを新設  意外と知らない自転車の安全利用や 自転車通学指導のお悩みにお答えします!

安全安心な自転車の選び方やルール・マナー等の正しい利用方法、メンテナンスの重要性を啓発する自転車の安全利用促進委員会は、自転車通学指導についての教員からの問い合わせが増加したことを受け、教員がアプローチしやすいよう公式ウェブサイトに新たに無料相談窓口を追加いたしました。


自転車の安全利用促進委員会TOPページ


教員専用相談窓口ページ



新年度が始まって約2か月が過ぎ、通学にも慣れはじめる6月は、自転車の安全利用促進委員会の交通事故総合分析センターのデータに基づいた調査によると、例年自転車通学者の事故が多発する時期です。

中高生は、これまで道路交通法を学ぶ機会がほとんど無いことから交通ルールの誤認や、危険な運転をしてしまいがちです。そのため交通事故に遭わない、起こさないために自転車の安全利用について家庭や教育機関などから指導する必要があります。しかし、教育現場では指導をする立場である教員も、道路交通法だけでなく、地域の条例など、細かい自転車のルールに関して理解する機会は多くありません。

自転車の安全利用促進委員会では、自転車通学指導担当の教員向けに指導事例や他校での取り組みなど、ご参考にしていただけるコンテンツをウェブサイト内に用意しておりますが、自転車通学についての教員の関心が高まってきた昨今、個々の学校の実態や日頃のお悩みについて気軽にお問合せ・ご相談を頂けるように、相談窓口を新設いたしました。教員の方からのお問い合わせに対し、迅速にご回答してまいります。



■概要

・教員向け『相談窓口』の新設(平成30年6月5日(火)~)

自転車の安全利用促進委員会公式ウェブサイトのトップページ上に、教員専用相談窓口を設置し、直接、教員専用の相談窓口につながる様にデザインいたしました。

URL: http://jitensha-anzen.com/

カテゴリ:
イベント
ジャンル:
社会(国内) 福祉 子育て・保育
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)