atpress

アクセリアとHARMONYが、Webマーケティング担当者向け共同セミナーを開催

アクセス解析ツール徹底比較! ~本当にホームページを良くする力のあるツールはどれだ~

告知・募集
2010年8月4日 13:30
FacebookTwitterLine
ネットワークの先端技術およびサービスを提供するアクセリア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:牧野 顕道)は、株式会社HARMONY(本社:東京都新宿区、代表取締役:三井 健司)とWebアクセス解析ツール分野のコンサルティングサービスで業務提携を締結いたしました。

これを機に、アクセス解析ツールをどう使えばホームページを良くすることができるか、製品やサービスに適したツールをどう選べば良いデータを得ることができるのかを伝えるセミナー『アクセス解析ツール徹底比較!~本当にホームページを良くする力のあるツールはどれだ~』を2010年9月2日に開催することとなりましたので、お知らせいたします。

詳細: http://www.harmony-corp.co.jp/information/seminar.html#0902

■徹底比較するアクセス解析ツール
サイトカタリスト、ビジョナリスト、Google Analytics、アーチン、サイトトラッカー、DuraSite-Analyzer+


■セミナー対象
・これからホームページで成果を出していきたい、企業のホームページ担当者
・そうした企業をサポートする制作会社・広告代理店担当者


【開催概要】

タイトル:アクセス解析ツール徹底比較!
     ~本当にホームページを良くするツールはどれだ~
日時  :2010年9月2日 14:30~17:40
会場  :東京国際フォーラム G棟(ガラス棟)G402会議室
定員  :80名
受講料 :無料
講師  :株式会社HARMONY 執行役員 石井 研二
主催  :アクセリア株式会社、株式会社HARMONY


■狙いと内容
ただ美しいホームページから、成果の出るホームページへ。
企業のWebマーケティング担当者に求められているのはこの変化です。しかし、狙った通りに成果を出すというのは簡単ではありません。

ホームページの専門家ではない企業人にとって強い味方となるのが「アクセス解析ツール」。数字を見ながらPDCAサイクルを回していくことができれば、初めてホームページを担当する人でも論理的に成果を目指すことができます。

しかし、一番難しいのはサイトの狙いにあったツールを選ぶことです。今回は、主要なアクセス解析ツールを老舗から最新ツールまで徹底比較。特長的な機能やその使い勝手を解説していきます。どういう視点でツールを使えば役に立つのかが理解できます。


■プログラム
14:00     受付開始
14:30~15:20 第1部
       アクセス解析ツールは製品特長でこう選ぶ、こう生かす
15:20~15:30 休憩
15:30~16:40 第2部
       アクセス解析ツール徹底比較!老舗ツールから最新機能まで、
       「日本一のログ読み男」がわかりやすく分析
16:40~16:50 休憩
16:50~17:40 第3部
       話題の解析機能「動線図」「ヒートマップ」
       「改善コンシェルジュ」機能を使いこなすには


■講師プロフィール
石井 研二(いしい けんじ) 株式会社HARMONY 執行役員

雑誌編集、通販カタログ企画を経て、95年からWebプロデューサーに。当初からアクセス解析を使い多くの企業サイトを成功に導いてきた「日本一のログ読み男」。使用もしくは開発に関わった解析ツールは初期のAnalog、WebaliserからGoogle Analytics、最新のDuraSite-Analyzer+まで30を超える。著書に『アクセス解析の教科書』(翔泳社)、『集客力を飛躍的に向上させるGoogle Analyticsアクセス解析の極意』(秀和システム)等がある。


■お申込みは以下のURLから
http://www.harmony-corp.co.jp/information/seminar.html#0902


【関連サイトURL】

株式会社HARMONY  : http://www.harmony-corp.co.jp/
アクセリア株式会社: http://www.accelia.net

カテゴリ

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ