atpress

「39g・X」常識を超える軽・硬シャフト 「REXIS KAIZA-LIGHT(レクシスカイザ ライト)」 高初速・高弾道で飛距離アップを実現 「REXIS KAIZA-M2(レクシスカイザM2)」 2018年9月中旬より発売

商品
2018年8月30日 11:00
FacebookTwitterLine

 ヨネックス株式会社(代表取締役社長:林田 草樹)は、カスタムオーダーシステムでご好評いただいております新潟自社工場製カーボンシャフト「レクシス」シリーズから、新次元カーボンNamd※1を採用し、軽さと硬さを両立させた革新的なシャフト「レクシスカイザ ライト」、および高弾道・高初速を生み出す「レクシスカイザM2」を2018年9月中旬より発売いたします。

 レクシスカイザ ライトは、新次元カーボンNamdを採用した事で、軽量シャフトは柔らかいという常識を覆し、「39g・X」を実現した軽・硬(かるかた)シャフトです。30g台の重量でX相当の硬さを持つシャフトはこれまでの市場になく※2、まさに常識を打ち破る革新的なシャフトと言えます。


 軽量化によりヘッドスピードが上がるほか、クラブ慣性モーメントが小さくなり、クラブを振りやすく、スイングが安定します。X相当の硬さがあるため、ヘッドスピードのある方が使用しても、ボールに当たり負けせず、老若男女問わず、多くのゴルファーにお使いいただけます。


 レクシスカイザ ライト、M2ともに、レクシスカイザシリーズ共通のマルチレイヤードワインディング製法を採用。極薄のカーボンシートを多層に巻きつけることで、シャフトの均一なしなりを可能にし、しなり戻りの再現性に優れ、ミート率が向上します。


 また、弊社独自のナノサイエンス技術で組み上げたカーボン素材「ナノメトリック※3DR」を複合。インパクト時のスピード感と弾き感を高め、飛距離アップが期待できます。


※1 Namdは、ニッタ(株)が開発した「ナノ分散カーボンナノチューブを炭素繊維へ均一複合化」する技術です。

※2 弊社調べ 

※3 ナノメトリックは東レ株式会社のナノアロイテクノロジーを基に開発した素材です。 



INNOVATION 


1、軽・硬シャフトを誕生させた新次元カーボン「Namd(エヌアムド)」

  <レクシスカイザ ライトに複合>

新次元カーボン「Namd」をシャフト先端に複合。シャフトのカーボン繊維と樹脂の界面密着力を飛躍的に向上させ、高い強度と軽量化を実現。大きくしなりながら素早く戻る、かつてない球押し感でボール初速アップを実現します。


2、均一なしなりによりミート率を向上させる

   「マルチレイヤードワインディング製法」(極薄カーボンシート多積層製法)

    <レクシスカイザ ライト・M2共通製法>

厚みのあるカーボンシートは、巻き始めと巻き終わりの重なりによる段差が生じ、硬さにばらつきが出ます。「マルチレイヤードワインディング製法」では、極薄のカーボンシートを多層に渡って巻きつけることで、硬さのばらつきを解消。これがシャフトの均一なしなりにつながり、しなり戻りの再現性に優れ、ミート率が向上します。


3、高初速・高弾道を実現し、飛距離アップに貢献するカーボン素材

  「ナノメトリック※3DR」

  <レクシスカイザライト・M2共通で複合>

東レ株式会社の次世代航空宇宙用素材をベースに、当社独自のナノサイエンス技術で組み上げた高強度のカーボン素材「ナノメトリック※3DR」。粘り強く、反発性、衝撃強度ともに一般的なカーボンを上回り、シャフト全体の一体感、自然な弾き感を実現します。



製品概要



REXIS KAIZA-LIGHT(レクシスカイザ ライト)

素 材:Namd複合極薄マルチレイヤードグラファイト+ナノメトリックDR

価 格:シャフト単体 ¥50,000+税

発売日:2018年9月中旬カスタムオーダー受付開始

本 体:日本製

※シャフト重量は1,168mmでの重量となります。

※振動数はヘッド重量197g、長さ45.5インチ時の目安となります。




REXIS KAIZA-M2(レクシスカイザM2)

素 材:極薄マルチレイヤードグラファイト+ナノメトリックDR

価 格:シャフト単体 ¥33,000+税

発売日:2018年9月中旬カスタムオーダー受付開始

本 体:日本製

※シャフト重量は1,168mmでの重量となります。

※振動数はヘッド重量197g、長さ45.5インチ時の目安となります。

















タグ

ヨネックス株式会社

ヨネックス株式会社

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

ロングセラー ARCSABER 11を“Reboot” 新フレーム設計採用でコントロール性と威力が向上した バドミントンラケット「ARCSABER(アークセイバー)11 PRO」 2022年3月上旬より発売
ロングセラー ARCSABER 11を“Reboot” 新フレーム設計採用でコントロール性と威力が向上した バドミントンラケット「ARCSABER(アークセイバー)11 PRO」 2022年3月上旬より発売

ロングセラー ARCSABER 11を“Reboot” 新フレーム設計採用でコントロール性と威力が向上した バドミントンラケット「ARCSABER(アークセイバー)11 PRO」 2022年3月上旬より発売

ヨネックス

2022年1月7日 16:00

BOA®フィットシステム採用、1アクションで締め上げが可能 包み込むようなフィット感とグリップ性が向上した バドミントンシューズ「POWER CUSHION 88 DIAL」 2022年1月下旬より発売
BOA®フィットシステム採用、1アクションで締め上げが可能 包み込むようなフィット感とグリップ性が向上した バドミントンシューズ「POWER CUSHION 88 DIAL」 2022年1月下旬より発売

BOA®フィットシステム採用、1アクションで締め上げが可能 包み込むようなフィット感とグリップ性が向上した バドミントンシューズ「POWER CUSHION 88 DIAL」 2022年1月下旬より発売

ヨネックス

2022年1月6日 16:00

シリーズ最大の飛びと心地よい打球感を実現したソフトテニスラケット「VOLTRAGE(ボルトレイジ)5S/5V」、 優れたホールド性と高い打球音を追求したストリング 「CYBER NATURAL GALE(サイバーナチュラルゲイル)」 2022年2月下旬より発売
シリーズ最大の飛びと心地よい打球感を実現したソフトテニスラケット「VOLTRAGE(ボルトレイジ)5S/5V」、 優れたホールド性と高い打球音を追求したストリング 「CYBER NATURAL GALE(サイバーナチュラルゲイル)」 2022年2月下旬より発売

シリーズ最大の飛びと心地よい打球感を実現したソフトテニスラケット「VOLTRAGE(ボルトレイジ)5S/5V」、 優れたホールド性と高い打球音を追求したストリング 「CYBER NATURAL GALE(サイバーナチュラルゲイル)」 2022年2月下旬より発売

ヨネックス

2022年1月6日 14:00

長年愛され続ける人気シリーズがさらに進化 グリップ力とフィット性が向上し高速フットワークを生む バドミントンシューズ「POWER CUSHION 65 Z」シリーズ 2022年1月下旬より発売
長年愛され続ける人気シリーズがさらに進化 グリップ力とフィット性が向上し高速フットワークを生む バドミントンシューズ「POWER CUSHION 65 Z」シリーズ 2022年1月下旬より発売

長年愛され続ける人気シリーズがさらに進化 グリップ力とフィット性が向上し高速フットワークを生む バドミントンシューズ「POWER CUSHION 65 Z」シリーズ 2022年1月下旬より発売

ヨネックス

2021年12月22日 16:00

12mの高さから落とした生卵が、割れずに6m以上跳ね返る「パワークッション®プラス」搭載 新素材「フェザーライト エックス」採用で220g(23.5cm)の軽量化を実現 推進力が向上し長距離でも疲れにくい快適な走りをサポート 「セーフラン100X」2022年2月下旬より発売
12mの高さから落とした生卵が、割れずに6m以上跳ね返る「パワークッション®プラス」搭載 新素材「フェザーライト エックス」採用で220g(23.5cm)の軽量化を実現 推進力が向上し長距離でも疲れにくい快適な走りをサポート 「セーフラン100X」2022年2月下旬より発売

12mの高さから落とした生卵が、割れずに6m以上跳ね返る「パワークッション®プラス」搭載 新素材「フェザーライト エックス」採用で220g(23.5cm)の軽量化を実現 推進力が向上し長距離でも疲れにくい快適な走りをサポート 「セーフラン100X」2022年2月下旬より発売

ヨネックス

2021年12月17日 11:00

プレスリリース配信サービスページ