「TOKYO TOMORROW SMART LIVE 2011」、2011年3月18日(金) 開催!! ラテングラミー受賞アーティスト「Los Amigos Invisibles」が初来日! ~「東京スカパラダイスオーケストラ」「paris match」と共演!!~
商品
2010年12月13日 14:002010年12月8日にNPOとして認証されたTOKYO TOMORROW(所在地:東京都港区)は、2011年3月18日(金)に渋谷AXにて、初のイベント「TOKYO TOMORROW SMART LIVE 2011」を開催します。2010年12月11日(土)よりチケット一般発売を開始します。先行予約時点で、2F席は完売しています。
Los Amigos Invisibles
「TOKYO TOMORROW SMART LIVE 2011」には、ラテングラミー受賞アーティスト「Los Amigos Invisibles(ロス・アミーゴス・インビシービレ)」が初来日いたします。
<ラテングラミー賞受賞アーティスト「Los Amigos Invisibles」が初来日>
・Los Amigos Invisibles(ロス・アミーゴス・インビシービレ)
Los Amigos Invisibles 1991年にベネズエラ・カラカスにて結成。幼いころから親しんできたラテン・ミュージックと、その時代をリードするダンス・ミュージック両方のリズムをバランス良くミックスさせた「アーバン・ダンスミュージック」を創り続け、これまで60カ国以上でライブを敢行し観衆を熱狂させています。
2009年ラテングラミー賞にてアルバム『Commercial』が最優秀ラテン・オルタナティブ・アルバム賞受賞、2000年グラミー賞、ラテングラミー賞ノミネート、スタジオ録音盤アルバム6枚、ライブDVD1枚、アメリカにて自主レコード会社設立、世界中でのライブ活動…etc.と、気がつけば、結成以来19年間にわたる明るく楽しいキャリアの中、数々の実績を残し現在に至るアーティストです。
2011年2月にニューアルバム『Not so commercial』をリリース予定であり、今回はそのアルバムをひっさげて初来日します。
<TOKYO TOMORROW SMART LIVE 2011概要>
■日程: 2011年3月18日(金) OPEN 17:30~/START 18:30~
■会場: 渋谷AX http://www.shibuya-ax.com/
■出演: 東京スカパラダイスオーケストラ http://tokyoska.net
paris match http://www.coolism.com/parismatch/
Los Amigos Invisibles (from Bolivarian Republic of Venezuela)
http://beta.amigosinvisibles.com/english/
■チケット:
・一般発売日:2010年12月11日(土)~
・前売:1F ALL STANDING ¥5,500 (税込) ドリンク別
2F SEAT ¥6,000 (税込) ドリンク別
当日:1F ALL STANDING ¥6,000 (税込) ドリンク別
2F SEAT ¥6,500 (税込) ドリンク別
【一般発売プレイガイド】
チケットぴあ [0570-02-9999] Pコード:124-158
イープラス [ http://eplus.jp ]
ローソン [0570-084-003] Lコード:70212
■主催・企画・制作: TOKYO TOMORROW Smart Live 2011実行委員会 / HOT STUFF PROMOTION
◆お問い合わせ◆
・TOKYO TOMORROW
E-MAIL: info@tokyo-tomorrow.jp
URL : http://www.tokyo-tomorrow.jp/
・HOT STUFF PROMOTION
TEL: 03-5720-9999
URL: http://www.red-hot.ne.jp/
<NPO TOKYO TOMORROWについて>
NPO TOKYO TOMORROWは、“音楽の力で明日の東京を元気にする!”をメッセージにアーティスト、レコード会社、教育機関、行政他さまざまな分野のプロフェッショナルが運営するNPO団体です。
2010年12月10日、大人も子どもも楽しめる本格的なソーシャルエンタテイメントを実践する組織として、いよいよ活動がスタートしました。
[団体概要]
団体名称:NPO TOKYO TOMORROW
目的 :広く東京に関わる人に対して、音楽等のイベント、チャリティ等の
活動、屋外実演活動空間の拡大に関する事業を行い、東京のまち
づくりの推進と音楽等の文化の振興に寄与することを目的とする。
活動分野:まちづくりの推進を図る活動
学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
理事長 :廣瀬 禎彦(元コロムビアミュージックエンターテインメントCEO)
URL :http://www.tokyo-tomorrow.jp/