atpress

アジア初開催!ケンブリッジ大学とIGSが AIとビッグデータを人事に活用する ピープルアナリティクスセミナーを開催  2019年6月18日・19日もしくは7月16日・17日の2日間

Institution for a Global Society(東京都渋谷区、代表取締役社長:福原 正大、以下 IGS)は、世界を代表する教育研究機関であるケンブリッジ大学サイコメトリックスセンターと共同で、アジアで初となる「ピープルアナリティクスセミナー」を開催いたします。

本セミナーは、ケンブリッジ大学で実施する講座と同一の内容で行いますが、より受講しやすさを重視し、人事戦略を中心に学ぶ2日コース「ピープルアナリティクス戦略セミナー」と、人事データ分析の手法を3日間で習得を目指す「ピープルアナリティクスデータサイエンス/機械学習セミナー」の2つに分割して実施します。


ピープルアナリティクスセミナー

https://event.grow-360.com/people-analytics-seminar-english-0?hs_preview=qknCNlhY-8925304837



■共同開催の背景

ケンブリッジ大学サイコメトリックスセンターが実施するピープルアナリティクスセミナーは、Industry 4.0時代に対応するべく、グローバル企業20社以上の戦略、精神測定、データサイエンスの研究の結果を踏まえ開講されヨーロッパで多くの企業人事幹部が受講しています。一方IGSは、適切な教育や人材採用を目指し、360°コンピテンシー評価と気質診断(国際特許取得済)の結果を基に、能力を多面的に定量化する「GROW」を全日空や東京海上など多くの企業や政府・教育機関に提供して参りました。その中で、人事担当者のデータ分析をベースにした人事戦略立案のニーズが高まり、データ分析に対する体系的な習得を要望する声が年々増加してきたことを受け、世界でトップクラスのコンテンツを共同開発しセミナーの実現に至りました。



■セミナー概要

セミナーは、ケーススタディーとエクササイズを組み合わせ、自社の組織で実践できる現時点における世界最高レベルの人事へのデータやAI応用のスキル習得を目指します。修了者には、ケンブリッジ大学サイコメトリックスセンターとIGSが共同で発行する修了書を発行します。


会場:東京都(他の会場)

<ピープルアナリティクス戦略セミナー(日英)>

対象者:指導的役割を担う最高人事責任者や人事部長

日程 :2019年6月18日(火)、19日(水) 9:30-18:30

    2019年7月16日(火)、17日(水) 9:30-18:30

参加費:220,000円/人


<ピープルアナリティクスデータサイエンス/機械学習セミナー(日英)>

対象者:データサイエンティストとデータ分析者

日程 :2019年9月3日(火)、4日(水)、5日(金) 9:30-18:30

参加費:300,000円/人


講師プロフィール:

ピーター・ロメロ氏は、ケンブリッジ大学サイコメトリックスセンターの精神測定学者およびピープルアナリティクス部署のリーダーです。ロメロ氏は2017年から5つのピープルアナリティクスセミナーを設計し開催してきました。彼は50人を超える世界各国の管理職、人事部長、データサイエンティスト、コンサルタントを指導してきました。イギリス人事教育協会(CIPD)の管理職教育に加え、彼は9つの大企業の社内ピープルアナリティクス部署設立をしました。



■ケンブリッジ大学サイコメトリックスセンターについて

サイコメトリックスセンターはケンブリッジ大学の戦略的研究ネットワークのハブで、心理学的評価の研究や教育、また製品開発を行っています。心理テスト開発の長い背景から、センターはソーシャルメディアなどのビッグデータ分析や心理学的技術の応用、ならびに職業、教育および臨床試験における新たな課題への計算技術の応用を開発しました。また、センターは世界的に商業目的利用できる科学を幅広い分野の研究を通して提供しています。

https://www.psychometrics.cam.ac.uk/events/people-analytics-seminars-tokyo



■Institution for a Global Society Corporation(IGS)について

所在地    :〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-3-18 広尾オフィスビル7F

設立     :2010年5月

代表取締役社長:福原 正大

カテゴリ

Institution for a Global Society Corporation(IGS)、ケンブリッジ大学サイコメトリクスセンター

Institution for a Global Society Corporation(IGS)、ケンブリッジ大学サイコメトリクスセンター

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

コンピテンシー教育動画教材「GROW Academy」
EdTech導入補助金の実証中学校・高校の募集を開始 
学校向け導入説明会をオンラインで実施
コンピテンシー教育動画教材「GROW Academy」
EdTech導入補助金の実証中学校・高校の募集を開始 
学校向け導入説明会をオンラインで実施

コンピテンシー教育動画教材「GROW Academy」 EdTech導入補助金の実証中学校・高校の募集を開始  学校向け導入説明会をオンラインで実施

Institution for a Global Society 株式会社

2020年5月21日 11:30

大手企業が新卒採用に続々導入、累計20万人の学生が
受検済みの「GROW360」 都合の良い時間と場所で、
スマホで受検できる統一受検方式を2020年3月1日より開始 
自分の強みと業界ごとに必要な能力を知る
自己分析レポートを無料提供
大手企業が新卒採用に続々導入、累計20万人の学生が
受検済みの「GROW360」 都合の良い時間と場所で、
スマホで受検できる統一受検方式を2020年3月1日より開始 
自分の強みと業界ごとに必要な能力を知る
自己分析レポートを無料提供

大手企業が新卒採用に続々導入、累計20万人の学生が 受検済みの「GROW360」 都合の良い時間と場所で、 スマホで受検できる統一受検方式を2020年3月1日より開始  自分の強みと業界ごとに必要な能力を知る 自己分析レポートを無料提供

Institution for a Global Society 株式会社

2020年3月1日 11:00

大手企業が選考過程に続々導入。累計20万人の学生が受検済。
評価バイアスを補正するAI搭載360度評価ツール『GROW360』 
学生の選考プロセス負担を軽減できる“統一受検システム”開始
大手企業が選考過程に続々導入。累計20万人の学生が受検済。
評価バイアスを補正するAI搭載360度評価ツール『GROW360』 
学生の選考プロセス負担を軽減できる“統一受検システム”開始

大手企業が選考過程に続々導入。累計20万人の学生が受検済。 評価バイアスを補正するAI搭載360度評価ツール『GROW360』  学生の選考プロセス負担を軽減できる“統一受検システム”開始

Institution for a Global Society 株式会社

2020年1月20日 11:00

IGS、経済産業省『「未来の教室」実証事業』に採択
MaaSを題材としたSTEAM教育のプログラム構築に加え、
モデル校の能力変化を横串計測するツールとして
AI技術を活用したGROWが選定
IGS、経済産業省『「未来の教室」実証事業』に採択
MaaSを題材としたSTEAM教育のプログラム構築に加え、
モデル校の能力変化を横串計測するツールとして
AI技術を活用したGROWが選定

IGS、経済産業省『「未来の教室」実証事業』に採択 MaaSを題材としたSTEAM教育のプログラム構築に加え、 モデル校の能力変化を横串計測するツールとして AI技術を活用したGROWが選定

Institution for a Global Society 株式会社

2019年9月18日 12:00

大好評につき第2弾!ケンブリッジ大学とIGSが
ビッグデータと機械学習を人事に活用する
ピープルアナリティクスセミナーを開催 
2019年9月2日・3日の2日間もしくは9月4日・5日・6日の3日間
大好評につき第2弾!ケンブリッジ大学とIGSが
ビッグデータと機械学習を人事に活用する
ピープルアナリティクスセミナーを開催 
2019年9月2日・3日の2日間もしくは9月4日・5日・6日の3日間

大好評につき第2弾!ケンブリッジ大学とIGSが ビッグデータと機械学習を人事に活用する ピープルアナリティクスセミナーを開催  2019年9月2日・3日の2日間もしくは9月4日・5日・6日の3日間

Institution for a Global Society Corporation(IGS)、ケンブリッジ大学サイコメトリクスセンター

2019年8月8日 10:30

プレスリリース配信サービスページ