atpress

女性が活躍できる職場作りとは? 「女性を最大限に活用するために病院経営者と管理職が 知っておきたいこと」セミナーを8月30日(金)に開催

~元客室乗務員 コンサルタント 中村 幸子氏が登壇~

イベント
2019年8月8日 11:30
FacebookTwitterLine

株式会社CBホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木 尚之)のグループ会社で、医療・介護・福祉業界の事業開発及び運営支援事業を行う株式会社CBナレッジ(本社:東京都港区、代表取締役:藤本 進)は、医療機関に携わる方、医療に関わる企業の方向けに「女性を最大限に活用するために病院経営者と管理職が知っておきたいこと」と題したセミナーを8月30日(金)に東京で開催します。


中村 幸子氏


本セミナーでは、日本航空で約500人の客室乗務員組織のマネジメント・指導・教育を担当されていたコンサルタント 中村 幸子氏を講師に招き、働く女性の心理・行動や、人事マネジメントのポイントについて解説していただきます。



■開催の背景

今後の少子高齢社会での労働力不足は逃れることができない現実です。女性の活用は一般の企業においても重要ですが、中でも医療機関は看護師をはじめ多くの女性が働く場です。ジェンダレスを基本とした高品質な病院経営に取り組むためには、気持ちの中にある「無意識のバイアス(※)」を排除して、職員の信頼を得るリーダーとなることが重要です。

※無意識のバイアスとは、人間がステレオタイプ(先入観、思い込み等)に沿って、無意識のうちに判断してしまうことを言います。Google、Facebook、Microsoftや外資系コンサル企業でも「無意識のバイアス」についての研修が義務化されており、多様性を高める鍵として注目されています。



■このような方におすすめ

・女性特有の考え方や仕事の取り組み方を理解したいと思っている管理職の方

・女性が活躍する職場について考えたい病院職員・管理職・経営者の方

・製薬会社など病院以外の医療関係者の方で、病院の女性職員と良好な関係を築きたい方

・金融機関・自治体関係者などの方で、病院関係者との課題を共有したい方

・コンサルタントの方



■セミナー概要

対象      :医療機関に携わる方、医療に関わる企業の方

定員      :30名(先着順)

参加費     :一般価格:12,960円(税込)

         会員価格:10,800円(税込)/名

申し込み締切り日:開催日の前日

         ※定員になり次第、締切りとさせていただきます。


<日程>

8月30日(金)18:00~20:30 ※17:30受付開始


<会場>

会場  :CBグループ セミナールーム

     東京都港区浜松町1-18-16住友浜松町ビル1F

アクセス:都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門駅」より徒歩4分

     JR山手線・京浜東北線「浜松町駅」より徒歩6分


<プログラム>

18:00~18:45 第1部講演(45分)

18:45~19:00 休憩

19:00~20:00 第2部講演(質疑応答含み60分)

20:00~20:30 懇親会

20:30     閉演(予定)


<講師>

コンサルタント 中村 幸子(なかむら さちこ)氏

1955年、北海道生まれ。1976年日本エアシステム(JAS、当初は東亜国内航空)に客室乗務員として入社。指導・査察客室乗務員・管理職を経験(この間、グループ航空会社・チャーター会社設立担当、韓国アシアナ航空サービス教育担当)。2004年日本航空(JAL)と経営統合。客室乗務員訓練の統合作業、日本航空ジャパン(JALJ)大阪伊丹空港客室乗務員室長、その後、日本航空(JAL)に社名変更、関西国際空港乗務員の伊丹空港への受け入れ、総勢500名近くの客室乗務員組織のマネジメント担当。2010年JAL経営破綻に伴い退職、大手エンターテイメント会社第一興商入社(エルダー事業開発部にてシニア層向け新規事業参画)。2011年LCC新規航空会社春秋航空日本入社(客室乗員部長として会社設立に参画)。2015年三井倉庫ホールディングス入社。M&A人材育成、三井グループのシンクタンクである三井業際研究所にて主査付きとして調査研究取りまとめ担当、テーマ:「これからの企業と大学の関係研究」、「次世代型人材育成研究」。2018年よりコンサルタントとして独立。



■申し込み方法

以下フォームからお申込みください。

https://www.cbnews.jp/seminar/entry/20190619152420



<主 催>

株式会社CBナレッジ



【本セミナー参加に関するお問い合わせ先】

株式会社CBナレッジ セミナー担当

0120-988-161(平日9:00~17:00)



【株式会社CBホールディングス(CBグループ)について】

CBグループは、医療・介護・福祉業界に対する経営課題を解決する設立20周年の会社です。

親会社    :株式会社CBホールディングス( https://www.cb-hd.co.jp )

グループ会社 :株式会社CBコンサルティング、株式会社CBパートナーズ、

        株式会社CBアドバイザリー、株式会社CBメディカル、

        株式会社CBナレッジ

事業内容   :M&A支援、開業支援、人材採用支援、宣伝広報支援、

        病院経営支援、事業立案支援、医療介護ニュース配信、

        セミナー開催

サービスサイト:転職サイト「本音de転職( https://www.hon10.net )」、

        医療・介護ニュース「CBnews( https://www.cbnews.jp )」

事業所    :東京本社(東京都港区浜松町1-18-16 住友浜松町ビル7F)、

        東京含む全国9拠点

カテゴリ

株式会社CBホールディングス

株式会社CBホールディングス

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

<報告レポート>
第16回日本在宅薬学会学術大会においてランチョンセミナー
「狭間理事長と語る、生き残る中小薬局経営の“あした”」を共催
<報告レポート>
第16回日本在宅薬学会学術大会においてランチョンセミナー
「狭間理事長と語る、生き残る中小薬局経営の“あした”」を共催

<報告レポート> 第16回日本在宅薬学会学術大会においてランチョンセミナー 「狭間理事長と語る、生き残る中小薬局経営の“あした”」を共催

株式会社CBコンサルティング、株式会社CBリサーチ

2023年7月25日 13:00

医療介護CBnews/株式会社CBホールディングス 
「病院広報アワード2023~広報がつなぐ、これからの地域医療~」
開催のお知らせ
医療介護CBnews/株式会社CBホールディングス 
「病院広報アワード2023~広報がつなぐ、これからの地域医療~」
開催のお知らせ

医療介護CBnews/株式会社CBホールディングス  「病院広報アワード2023~広報がつなぐ、これからの地域医療~」 開催のお知らせ

株式会社CBホールディングス

2023年2月14日 16:00

<薬局経営者必見!>
薬局経営の“あした”を考えるオンラインセミナー第二弾開催決定
 ~ファルメディコ株式会社・狭間代表取締役社長による
徹底解説と、地域密着型薬局運営の有限会社ファルマの取組みを
実例も交えてご紹介~
<薬局経営者必見!>
薬局経営の“あした”を考えるオンラインセミナー第二弾開催決定
 ~ファルメディコ株式会社・狭間代表取締役社長による
徹底解説と、地域密着型薬局運営の有限会社ファルマの取組みを
実例も交えてご紹介~

<薬局経営者必見!> 薬局経営の“あした”を考えるオンラインセミナー第二弾開催決定  ~ファルメディコ株式会社・狭間代表取締役社長による 徹底解説と、地域密着型薬局運営の有限会社ファルマの取組みを 実例も交えてご紹介~

株式会社CBホールディングス

2022年9月21日 16:00

<調剤薬局の新たな挑戦>
地域包括ケアシステム実現を目指す新規事業を実例も交えてご紹介
「第3回 次世代薬局EXPO 東京」展示ブース出展のお知らせ
~2022年10月12日(水)、13日(木)、14日(金)@幕張メッセ~
<調剤薬局の新たな挑戦>
地域包括ケアシステム実現を目指す新規事業を実例も交えてご紹介
「第3回 次世代薬局EXPO 東京」展示ブース出展のお知らせ
~2022年10月12日(水)、13日(木)、14日(金)@幕張メッセ~

<調剤薬局の新たな挑戦> 地域包括ケアシステム実現を目指す新規事業を実例も交えてご紹介 「第3回 次世代薬局EXPO 東京」展示ブース出展のお知らせ ~2022年10月12日(水)、13日(木)、14日(金)@幕張メッセ~

株式会社CBホールディングス

2022年8月24日 13:00

医療・介護・福祉業界経営支援の株式会社CBコンサルティングと
在宅訪問薬局展開のHYUGA PRIMARY CARE株式会社が協業開始
 ~調剤薬局運営効率化による地域医療サポートと
地域社会貢献に向けた取り組み強化~
医療・介護・福祉業界経営支援の株式会社CBコンサルティングと
在宅訪問薬局展開のHYUGA PRIMARY CARE株式会社が協業開始
 ~調剤薬局運営効率化による地域医療サポートと
地域社会貢献に向けた取り組み強化~

医療・介護・福祉業界経営支援の株式会社CBコンサルティングと 在宅訪問薬局展開のHYUGA PRIMARY CARE株式会社が協業開始  ~調剤薬局運営効率化による地域医療サポートと 地域社会貢献に向けた取り組み強化~

株式会社CBコンサルティング

2022年4月1日 18:00

プレスリリース配信サービスページ