『お香×着物』でリース!? 12/8(日) 『香りのリースづくり』ワークショップを開催 ~古き文化を大切にしてきたお香の老舗『香十』と着物の リサイクルを手掛ける『リクラ』が届ける新しいリースづくり体験~
株式会社香十天薫堂(本社:東京都中央区銀座、代表取締役社長:榊原 教文)は、2019年12月8日(日)に東京・銀座香箱6階万華鏡ルームにて『香りのリースづくり』ワークショップを開催します。
イベントURL: https://zakojukaorinorisu.peatix.com/
このワークショップは、長年、古き文化を大切に新しい香りの創造に取り組んできた株式会社香十天薫堂が、「捨てるものを素敵に変える」をコンセプトに着物のリサイクル事業を手掛けている株式会社リクラと共同で開催します。
■『香りのリースづくり』とは?
古い着物をリサイクルした配色が美しいヤーン(糸)を使って作るラウンドリースに、香十厳選のオリジナルの香り6種類の中から好きな香りを付けて仕上げるオリジナルのリースがつくれます。
今回はクリスマスが近いので、クリスマスのオーナメントをご用意していますが、お部屋のインテリアとしても年中飾れるリースです。お好きなオーナメントを持参頂くことも可能です。オーナメントをつけるとクリスマスリースやお正月飾り、バレンタイン等季節の飾りとしても活躍します。
■開催概要
・日時
2019年12月8日(日) (1) 10時30分~12時30分(午前)
(2) 14時00分~16時00分(午後)
・会場
〒104-0061 東京都中央区銀座4-9-1 銀座香箱6階万華鏡ルーム
・アクセス
東京メトロ「東銀座」駅A2出口または「銀座駅」A12出口から徒歩3分
・URL
https://www.koju.co.jp/index.html?id=tempo
・参加費
5,000円 (税込)
・定員
各回20名様
(※最小催行人数各5名様。12月3日(火)の時点で催行を決定いたします。)
・持ち物
手芸用ハサミ(布が切れるハサミ)
・服装
糸くずが服につく可能性がありますので、
汚れてもよい服装でお越しいただくかエプロンをお持ちください。
※お子様のご参加につきまして
ハサミを使用しますので、大人同伴の場合は小学生1年生以上を対象とさせていただきます。
また、お子様のみのご参加の場合は、中学生以上とさせていただきます。
・申込み方法
下記URLから申し込みください。
https://zakojukaorinorisu.peatix.com/view
・ワークショップ公式サイト
https://zakojukaorinorisu.peatix.com/
■ワークショップ開催の背景
「若い人にももっとお香の魅力を伝えたい」そんな想いからスタートしました。
お香は敷居が高く、年齢層も高いというイメージが持たれがちですが、本来は日本人にとって、もっと身近で親しみやすいものです。
株式会社香十天薫堂が行ったアンケートでは、20代~30代女性のうち、49.6%もの人が「お香を自宅で使ったことがない」と回答しています。
旅行プランに「着物女子会プラン」が登場したり、ヘアフレグランスやボディフレグランスがブームになったりするなど、若い人も「和文化」や「香り」には興味を持っているのに、まだまだお香は若い人に受け入れられていないのが現状です。
お香の魅力をもっと身近に感じてもらうため、当社は“古いものを大切に新しいものを創造する”という点で想いを共有していた株式会社リクラと共同で、身近に使えるラウンドリースづくりワークショップの開催を企画しました。
【アンケート概要】
期間:2019年7月23日~7月25日
対象:「Gunosy」のユーザー(20代~30代の女性)
人数:1,000人
調査:Gunosyリサーチ
■株式会社香十天薫堂について
株式会社香十天薫堂は、日本香堂グループです。
香十は源氏の末裔の安田又右衛門源光弘によって1575年に京都に香道具師として創業。第二代は秀吉、四代は家康公に仕えました。江戸時代には天皇献上香や茶道家元に銘香を納め、第八代十右衛門は『家伝薫物調合書』を書き遺し、その技術は現在に引き継がれています。現在は銀座に本拠地を移し、お線香・お香・香り袋・香木・トワレ等の物販店、国内7店舗を展開。御家流香道をサポートし教室事業にも注力。2015年創業の地、京都に出店。2019年に本店を銀座に移転。ワークショップ事業「座 香十」を2019年2月よりスタートいたしました。日本文化を学びたい、美意識を磨きたい、そして新たな日本文化を創造したい方々に集って頂き、和・学・遊の切り口から『日本の香り文化の継承と創造』を目的とした香りテーマの講座やワークショップなど開催しております。
座 香十URL: https://www.koju.co.jp/thekoju/worksalon.html
■会社概要
商号 : 株式会社香十天薫堂
所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座4-9-1
代表者 : 代表取締役社長 榊原 教文
設立 : 1985年
事業内容: 薫物線香・香文化商材の製造販売・香道及び香文化普及事業
資本金 : 2,000万円
URL : https://www.koju.co.jp
【本イベントに関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社香十天薫堂
Tel:03-3541-3355