「エコプロ2019 持続可能な社会の実現に向けて」にENEOSブースを出展!
各位
当社(社長:大田 勝幸)は、東京ビッグサイトにて12月5日(木)から12月7日(土)まで開催される「エコプロ2019 持続可能な社会の実現に向けて」(以下、エコプロ) にENEOSブースを出展しますので、お知らせいたします。
今年で21回目の開催となるエコプロは、約550の企業・団体が参加する総合展示会であり、ビジネスパーソンから環境問題への意識が高い生活者、未来を担う子どもたちまで、毎年多くの方にご来場いただいております。今年は「持続可能な社会の実現」をテーマに、環境やエネルギーに関する様々な取り組みを紹介します。
ENEOSブースでは、当社が全国7カ所で展開している森林保全活動「ENEOSの森」をイメージしたブースにおいて、当社の環境保全活動および社会貢献活動や、水素社会に向けた取り組みを紹介するとともに、水素ステーションのジオラマや水素充填機の展示を行います。さらに、楽しみながら当社の取り組みをご覧いただけるように、ブース内を回って難解な謎解きをクリアするとエネゴリくんグッズがもらえる体験型ゲーム「トレジャーフォレスト~奇跡のタネをさがせ!~」や、エネゴリくんとの写真撮影会などの企画もご用意しておりますので、是非とも多くの皆様にご来場いただきたいと考えております。
当社は今後も、JXTGグループ理念、行動基準に定める「環境保全」、「市民社会の発展への貢献」活動を推進するとともに、低炭素社会の実現に向け積極的に取り組んでまいります。
<「エコプロ2019 持続可能な社会の実現に向けて」 概要>
1.開催時期 | 2019年12月5日(木)~7日(土) 10:00~17:00 |
2.会場 | 東京ビッグサイト 西1~4ホール (ENEOSブースは、西1ホール1-011) |
3.入場料 | 無料 ※公式サイトhttps://eco-pro.com/2019/で事前登録いただくと当日の入場手続きが簡単です |
4.ENEOSブース(予定) | (1)当社取り組みの紹介 ・ENEOSの森 ・ENEOSカードによる緑化推進 ・童話の花束 ・スポーツを通じた社会貢献活動 ・生物多様性保全活動 ・製油所における環境対策 ・環境配慮型商品 ・再生可能エネルギー (2)当社水素事業の紹介 ・水素社会に向けた取り組み ・水素ステーションのジオラマや水素充填機の展示 (3)お楽しみ企画 ・ブース内を回って謎解きにチャレンジする体験型ゲー ム「トレジャーフォレスト~奇跡のタネをさがせ!~」 ・エネゴリくんとの写真撮影会 |
<ENEOSブースの外観(イメージ)>
以 上