atpress

「東京しごとの日」 ワークライフバランス普及啓発イベント実施 今こそ見直す“生活と仕事のスタイル”

告知・募集
2011年6月30日 09:30
FacebookTwitterLine
 東京都では、安心して子どもを産み育てられる社会の実現に向けて、働く人のワークライフバランス(仕事と生活の調和)推進の気運を醸成するため、昨年から「東京しごとの日」を設定しています。
「東京しごとの日」啓発イベントリーフレット(表)

 平成23年度は、8月5日(金)を「東京しごとの日」とし、東京都庁において、企業の人事労務担当者などを対象としたセミナー等を実施します。また、翌6日(土)には、東京国際フォーラムにおいて、家族連れなど幅広い年代層に向けたイベントを開催します。

 ライフスタイルや働き方を変えていくことの大切さについて、この機会に考えてみませんか?


≪平成23年度 イベント実施内容≫
1.東京しごとの日2011 <入場無料>
日時・場所:平成23年8月5日(金)10時~16時
      東京都庁第一本庁舎 5階 大会議場
内容   :・ワークライフバランス リレーセミナー
       株式会社ワーク・ライフバランス
       代表取締役社長 小室 淑恵 氏 ほか
      ・基調講演
       「経営戦略としてのワークライフバランス・人を活かす企業が伸びる」
        学習院大学経済学部教授 脇坂 明 氏
      ・パネルディスカッション
       「今こそ、ワークライフバランス社会を考える」
       (南展望室でワークライフバランスに関するパネル展示など
        も実施します。)
申込方法 :「東京しごとの日」ホームページでお申し込みください。

2.START! ワークライフバランス2011  <入場無料>
日時・場所:平成23年8月6日(土)10時~16時 東京国際フォーラム地上広場
内容   :・ワークライフバランスに関する対談
       (1)アナウンサー 千野志麻 氏
         日本女子大学教授 大沢 真知子 氏
       (2)タレント セイン・カミュ 氏
         株式会社東レ経営研究所 渥美 由喜 氏
      ・企業の取組紹介ブース、親子で楽しめる催し

 詳細は、別添リーフレット又は「東京しごとの日」ホームページをご覧ください。
http://www.twd.metro.tokyo.jp/


≪従業員の家族が職場を訪問する「ファミリーデー」を実施します≫
 「東京しごとの日」事業の一環として、企業等と東京都が連携してファミリーデーを実施します。

参加企業:都内企業(平成23年8月12日(金)まで登録受付中)
実施期間:平成23年7月1日(金)~8月31日(水)

 最新の登録企業一覧は「東京しごとの日」ホームページに掲載しています。


<「10年後の東京」への実行プログラム2011事業>
 本件は、「10年後の東京」への実行プログラム2011において、以下の目標・施策に指定し、重点的に実施している事業です。
【目標5】安心できる少子高齢社会の都市モデルを創造する
【施策15】子供を産み育てる家族を社会全体で支援し、少子化を打破


【一般の方向けの問い合わせ先】
東京しごとの日 事務局
TEL : 03-5821-7161
E-mail: info@twd.metro.tokyo.jp

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ