富山の食と手仕事品をお届けするオンラインストアが開設! 作り手・売り手・買い手・世間・未来 -「五方よし」を目指して
フレンチの一流シェフによる富山の食材と器を使ったレシピ動画も公開!
新型コロナウイルスの感染拡大で観光業や飲食業が大きな打撃を受ける中、地域の観光法人「一般社団法人 富山県西部観光社 水と匠(たくみ)」は、富山の魅力を伝える食品や伝統工芸品を扱うオンラインストアを開設しました。販売先を失った生産者や工芸作家と、外出を控える消費者を結び、ビジネスの継続と豊かな暮らしを支えることを目指します。
きっかけは、当団体の会員事業者さんたちとの会話。「魚は獲れているけど、売り先が減ってしまい加工品に回さざるを得ない」「デパートやギャラリーが休業してしまい、売り場や発表の場がなくなった」、と生産者さんや富山の伝統産業の職人・工芸作家さんの話を聞き、何かできることはないかと、富山の作り手の産品をネットを通じて販売することを決めました。観光事業者である当団体もツアーなどが全てキャンセルになっていた事情も背景にあります。
天然の生簀と言われる富山湾の美味しい魚を急速冷凍の技術で鮮度を保った松本魚問屋(氷見市)の「天然ぶりしゃぶ」や「たらの一夜干し」、ジュンブレンドファームのこしひかり米(高岡市)、シマタニ昇龍工房(高岡市)の「すずがみ」、韓国出身の陶芸家、金 京徳(キムキョントク)さん(南砺市)のお皿や一輪挿しなど31点からスタートしました。
ストアの大きな特徴は、商品の食材や器を使ったレシピ、盛り付け例を動画で紹介している点。フランスの星付きレストランで副料理長を務め、現在は松本魚問屋の加工商品開発とプレイベートレストランのシェフを務める山下 貴民(よしひと)さんが「たらの一夜干しのクラムチャウダー」「氷見鰯(いわし)アンチョビの春野菜サラダ」など、家庭でできるお料理の作り方を解説してくれます。
近江商人の経営哲学を表した「三方よし」に、「作り手」と「未来」を加えて「五方よし」。新型コロナウイルスの影響で、私たちの社会が大きく変わろうとしている中、売り先や展覧会がなくなった地元の職人さんや作家さん、生産者さんのものを販売し(作り手よし)、それらが外出を制限されている人たちの家での暮らしを豊かにし(買い手よし)、経済が廻り(世間よし)、私たちも事業を継続でき(売り手よし)、そして手わざや文化が未来につながる(未来よし)。ポスト資本主義の世界がそうなることも願いながら、まずは小さな一歩を踏み出しました。
●「水と匠」オンラインストア
https://store.mizutotakumi.jp/
●本サイト
●一般社団法人 富山県西部観光社 水と匠
富山県西部の豊かな地域資源を最大限に生かし、観光を軸とした活性化につなげるため、県西部6市行政(高岡市、氷見市 、射水市、小矢部市、砺波市、南砺市)と約80の企業・団体により設立された観光法人(2019年8月 広域連携DMO候補法人に認定)。ヤフー株式会社 データソリューション部との連携によるマーケティング・データ分析に基づいた旅行商品の開発・販売、県内産品の開発や空き家の利活用まで、域内外の関係者をつなぎながら、さまざまな事業を展開しています。
代表理事 :稲垣 晴彦(北陸コカ・コーラボトリング株式会社 代表取締役会長)
社員理事 :山下 清胤(三協立山株式会社 代表取締役社長)
能作 克治(株式会社能作 代表取締役社長)
プロデューサー:林口 砂里
顧問 :綿貫 民輔(元・衆議院議長、全国治水砂防協会 会長)
●シェフプロフィール
山下 貴民(やました・よしひと)
名古屋外国語大学外国語学部フランス語学科卒業。名古屋調理師専門学校を卒業後、2008~12年までフランス ビアリッツ市にあるパラス(宮殿)の格付けを持つ「Hotel du palais」のレストランで修業、部門長を務める。その後、パリ サンルイ島の星付きレストラン「le sergent recruteur」副料理長を経て、2017年から富山県氷見市の「松本魚問屋」にて、これまでの料理の経験を商品開発に活かしつつ、同社のプライベート・レストランのシェフも務めている。
●取扱商品・作家
松本魚問屋 :富山湾魚介加工食品
ジュンブレンドファーム :こしひかり米
シマタニ昇龍工房(鍛金工房):「すずがみ」シリーズ
金 京徳(陶芸作家) :器、花入
森 つくし(陶芸作家) :器、花入
尾崎 迅(金工作家) :花入、箸置き
- カテゴリ:
- サービス
- ジャンル:
- その他ライフスタイル WEBマーケティング 経済(国内)
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)