atpress

節電、省エネ対策にも!エネルギーの需要予測で空調機器の効率化も計れる エネルギーマネジメントサポートコンテンツ 『スマートコンテンツサービス』販売開始!

~独自の数値予報モデルシステムの採用で自然エネルギーの課題を解決~

サービス
2011年7月4日 11:00
FacebookTwitterLine
民間気象会社 日本気象株式会社(本社:大阪市浪速区、代表取締役:鈴木 正徳)は2011年7月4日から『スマートコンテンツサービス』を開始いたします。
省エネルギー、自然エネルギーの利用促進が急務となっている社会背景において、気象情報というコンテンツでサポートをします。

≪『スマートコンテンツサービス』について≫

■新サービスの特徴・詳細
地球環境やエネルギー問題の対策として重要な自然エネルギーは気象状況の影響を受けやすく、気象予測情報は自然エネルギーの電力安定供給に必要不可欠です。

『スマートコンテンツサービス』とは、その不安定な自然エネルギーの課題を解決し、エネルギーマネジメントシステムを安定運用するための気象情報を配信する新たなサービスです。
従来の気象情報(天気、気温、湿度など)に加えて、自然エネルギーのポテンシャルデータをインターネットで配信致します。

気象予測には、弊社独自開発の数値予報システム SACRA(The forecast Simulator forAtmospheriC and Research and Analysis)を使用しています。
スマートハウスとの系統連系やwebコンテンツでの利用など、太陽光エネルギーの技術開発や利用促進に向け、幅広くご利用頂けます。

・系統連系安定計画制御
自然エネルギーの供給量を見積り、系統連系を安定的に効率よく運用するために、太陽光発電量予測情報が必要となります。エネルギーマネジメントシステムへ、日射量予測データなど予測基礎情報を配信します。

・省エネ・節電対策
気象条件に左右される割合が高いエネルギー利用。気温や湿度、日射量などの気象予測データを利用して需要予測を行なうことで、エネルギー利用の無駄をなくし空調機器などを効率よく利用することが可能です。


日本気象では、スマートXの研究開発に参画し、検証内容などを受け、サービスの改善や品質向上に日々取り組んでいます。
また、太陽光エネルギーのみならず、風力、地熱、波力、潮力、水力などのあらゆる自然エネルギーにも対応するよう取り組んでいます。

サービス内容に関するご質問や、料金などは日本気象株式会社ホームページからお問い合わせください。

お問い合わせURL: http://n-kishou.com/corp/inquiry.html


■商品・サービスの仕様
商品・サービス名: スマートコンテンツサービス
発売・運用開始日: 2011年7月4日
開発・販売   : 日本気象株式会社
紹介URL     : http://n-kishou.com/corp/guidance/technical/smartcontents.html


■会社概要
名称 : 日本気象株式会社
本社 : 大阪市浪速区幸町2-7-6
代表者: 代表取締役 鈴木 正徳
URL  : http://n-kishou.com/corp/

カテゴリ

日本気象株式会社

日本気象株式会社

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ