スポーツがAI時代に活躍する子どもの能力を飛躍させる! 非認知能力(生きる力)が測定できる育成システムを開発 リーフラス株式会社が九州産業大学と共同研究を開始
リーフラス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤 清隆、以下 リーフラス)と、九州産業大学(福岡市東区松香台2-3-1、学長:榊 泰輔)は、非認知能力(生きる力)を測定し、スポーツを通じた育成システムを開発する共同研究を開始しました。
■取組内容
リーフラスは子ども向けのスポーツスクールを全国2,600ヶ所以上で運営(以下 リーフラス スポーツスクール)しており、会員の在籍数は45,000名を超えています。高い人気を集めている理由としては、スポーツ指導現場で未だに根強く残る上意下達の強制、勝利至上、根性主義といった環境を変え、暴言や暴力をスポーツから排除することで、スポーツが元来から備えている魅力を活用し、子どもたちを健やかに育む方針でスクールが運営されていることがあげられます。
これまではIQテストや学力試験で測定できる「認知能力」が現代社会の教育の基準となっていましたが、近年では学力試験などでは測れない「非認知能力(生きる力)」のほうが社会的成功と関連があるとされており、リーフラス スポーツスクールではスポーツを通じて非認知能力を育む指導に取り組んでいるため、これらのノウハウに注目が集まっています。
また、一般的にスポーツを通じた道徳教育は、指導者や保護者の経験値に依存していることが多く、感覚的な判断で指導していることが多く見受けられますが、子どもたちは一人一人が個別の特徴や能力を備えており、画一的に育成できるものではありません。
これらの課題を解決するべくリーフラス スポーツスクールでは、スポーツを通じた非認知能力(生きる力)の育成方法に関し、これまでに蓄積された育成ノウハウに加え、科学的知見から検証することによって子どもたちの特徴や能力を個別で把握し、指導者や保護者がより良い育成方法を選択できるサービスの開発を目指します。
今回、共同研究を進める九州産業大学 人間科学部スポーツ健康科学科 教授の磯貝浩久氏は、「スポーツを通じた非認知能力(生きる力)の育成方法に関し、能力を測定する方法を確立することに深い興味があり、その測定尺度を活用して効果的な育成方法を明らかにしていきたい」と述べています。また、同氏が代表理事を務める一般社団法人 行動評価システム研究所の専門家チームの協力も得て進めていきます。
■リーフラス株式会社の会社概要
リーフラス株式会社は、『スポーツを変え、デザインする。』という企業理念のもと、子どもたち・社会の問題を、スポーツにより解決することを使命と捉え、ソーシャルビジネスを実践している企業です。
全国展開しているスポーツスクール事業では、会員数は45,000名を超え、スクール数2,600拠点以上と子ども向けスポーツスクール業界では、No.1の実績を誇っています。
その他にも、中学部活動支援・高齢者スポーツ支援・地域共動等の事業を行っており、今後もスポーツビジネスで社会に貢献していくために尽力してまいります。
社名 : リーフラス株式会社(英文社名:LEIFRAS CO.,LTD.)
本社 : 東京都港区愛宕2-5-1愛宕グリーンヒルズMORIタワー27階
設立年月日: 2001年8月28日
代表者 : 代表取締役 伊藤 清隆
従業員数 : 802名
資本金 : 1億2500万円(資本準備金含む)
事業内容 : スポーツスクール事業
イベント事業
コマース事業
アライアンス事業
部活動支援事業
地域共動事業
ヘルスケア事業
イノベーションプロデュース事業
URL : https://leifras.co.jp/
■九州産業大学 教授 磯貝 浩久氏 プロフィール
九州産業大学 人間科学部スポーツ健康科学 教授
・1987年3月
上越教育大学大学院学校教育研究科教科・領域教育修士課程修了
・2001年3月
九州大学大学院人間環境学研究科行動システム専攻博士後期課程単位取得満期退学
(同年 博士(人間環境学)取得)
・2015年4月
一般社団法人 行動評価システム研究所設立(代表理事)
専攻分野スポーツ科学、応用健康科学、スポーツ心理学、行動認知心理学
研究テーマスポーツの社会心理学的研究、スポーツ活動の行動認知心理学的研究
- カテゴリ:
- 企業動向
- ジャンル:
- 教育 その他スポーツ その他IT・インターネット
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)