atpress

ソフトウェア開発サイト「SourceForge.JP」  2011年上半期までのトッププロジェクトを発表

~ Android関連ソフトウェアが活発に ~

調査・報告
2011年7月22日 14:00
FacebookTwitterLine
OSDN株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐渡 秀治、以下 OSDN)は本日、日本最大のオープンソース・ソフトウェアの開発サイトである「SourceForge.JP」( http://sourceforge.jp/ )において、直近1年間に最も活発に開発されたソフトウェアならびに、最も使われたソフトウェアを発表しました。

昨年同時期はTwitter関連のソフトウェアが活発でしたが、直近の1年ではAndroid端末の普及に伴い、NyARToolkit for Android、coroid project、Android 2.3 (Gingerbread) for SHARP IS01、MikuMikuDroid、NicoRo、Android Gesture IME、メザマシ! for Android等の開発・利用が進んでいることに特徴があります。


■活発なソフトウェア・ドキュメントプロジェクト(2010年下半期~2011年上半期)
※「SourceForge.JP」ではコードコミット、ドキュメント作成、ファイルリリースなどの各種活動を「活発度」という指標で表現しています。

●DTXMania
http://sourceforge.jp/projects/dtxmania/
電子ドラム「DTX」シリーズを使って気軽に演奏が楽しめるドラムトレーニング

●charactorbot
http://sourceforge.jp/projects/charactorbot/
Twitterのキャラクターボットを作成するGoogle App Engine用アプリ

●Tween
http://sourceforge.jp/projects/tween/
未読管理、会話追跡などの機能を備えたTwitterクライアント

●ニコ生ゲーム製作第1弾
http://sourceforge.jp/projects/nlgp1/
ニコニコ生放送上にあるニコ生プログラマの集いというコミュニティで作成しているゲーム

●Tera Term
http://sourceforge.jp/projects/ttssh2/
Telnet/SSH2/シリアル接続に対応するWindows用ターミナルエミュレータ

●Programming Language ADP
http://sourceforge.jp/projects/adp/
Prologをベースとしたデータ処理向けの言語Another Data Processor

●Cadencii
http://sourceforge.jp/projects/cadencii/
VOCALOID / VOCALOID2 / UTAU / WORLD / AquesToneで歌唱合成させるためのピアノロール形式シーケンサー

●Trac Lightning
http://sourceforge.jp/projects/traclight/
Trac、Subversion、Mavenの簡易インストーラとサンプルプロジェクトの提供

●ViVi version 5.0 Free
http://sourceforge.jp/projects/vivi-50-free/
viコマンドをサポートするWin/Mac/Linux用テキストエディタ

●デカルト言語 - 並列ロジック プログラミング言語
http://sourceforge.jp/projects/descartes/
論理的推論・探索機能がある、並列にマルチコアで動くプログラミング言語

●Simutrans Pak Manager (StPakMan)
http://sourceforge.jp/projects/stpakman/
フリーの輸送会社経営ゲームSimutransのPakパッケージを一括管理するソフト

●Azuki - A Text Editor Engine for C#
http://sourceforge.jp/projects/azuki/
.NET Frameworkと.NET Compact Frameworkの両方で動作するテキストエディタエンジン

●NicoRo
http://sourceforge.jp/projects/nicoro/
Android上で動作するニコニコ動画再生アプリ

●Android Gesture IME
http://sourceforge.jp/projects/gestureime/
Android用の手書きIME

●SWF Editor for PHP
http://sourceforge.jp/projects/swfed/
FlashのSWFファイル中の、画像やテキスト等の抽出/入れ替えが行えるPHP Extension

●Magic3
http://sourceforge.jp/projects/magic3/
XOOPS、Joomlaの流れから進化した汎用CMS

●openGion Project
http://sourceforge.jp/projects/opengion/
村田機械株式会社の基幹システムを構築するために開発されたWebアプリケーションフレームワーク

●メザマシ! for Android
http://sourceforge.jp/projects/schedulealarm/
Android用の目覚ましアラーム

●mail2weblog(高機能メール投稿型モブログ)
http://sourceforge.jp/projects/mail2weblog/
携帯メールを使ってブログへの記事投稿をサポートするためのRubyスクリプト

●Amateras
http://sourceforge.jp/projects/amateras/
Web開発、データベースモデリング、UMLモデリングなどに利用可能な各種EclipseプラグインやJavaライブラリ


■ダウンロードランキング(2010年下半期~2011年上半期)
Cabos      : http://sourceforge.jp/projects/cabos/
7-Zip      : http://sourceforge.jp/projects/sevenzip/
HandBrake日本語版: http://sourceforge.jp/projects/handbrake-jp/
Tera Term    : http://sourceforge.jp/projects/ttssh2/
CrystalDiskInfo : http://sourceforge.jp/projects/crystaldiskinfo/
ffdshow     : http://sourceforge.jp/projects/ffdshow-tryout/
Tween      : http://sourceforge.jp/projects/tween/
SMPlayer     : http://sourceforge.jp/projects/smplayer/
CrystalDiskMark : http://sourceforge.jp/projects/crystaldiskmark/
MergeDoc     : http://sourceforge.jp/projects/mergedoc/
ギコナビ     : http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/
BathyScaphe   : http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/
えこでこツール  : http://sourceforge.jp/projects/ecodecotool/
mixfont-mplus-ipa: http://sourceforge.jp/projects/mix-mplus-ipa/
DVD Flick    : http://sourceforge.jp/projects/dvdflick/
Amateras     : http://sourceforge.jp/projects/amateras/
7Snap      : http://sourceforge.jp/projects/sfnet_magicmover/
Boookends    : http://sourceforge.jp/projects/boookends/
DTXMania     : http://sourceforge.jp/projects/dtxmania/
FileZilla    : http://sourceforge.jp/projects/filezilla/


■SourceForge.JPについて
SourceForge.JPは、オープンソース・ソフトウェアの開発者にGit/SVN/CVS/Mercurial/Bazzarリポジトリ、メーリングリスト、バグ追跡システム、掲示板・フォーラム、タスク管理システム、Webサイトホスティング、ファイルの保管、完全なバックアップ、シェル環境、コンパイル・ファーム、そしてそれらをWebベースで総合的かつ容易な管理を行う環境を提供する無料のサービスです。また、オープンソース関連の最新ニュース、著名人による解説記事、コラムの提供も行っています。
SourceForge.JPは、2002年4月19日に運営が開始され、現在は5,000を超える開発プロジェクトのホスティングと350,000を超えるオープンソース・ソフトウェアの情報を登録しています。オープンソースのホスティングサイトとして日本最大、オープンソース情報サイトとして世界最大級の規模となっています。

URL: http://sourceforge.jp/


■OSDN株式会社について
社名   : OSDN株式会社
URL    : http://osdn.jp/
代表者  : 代表取締役社長 佐渡 秀治
設立   : 2007年8月16日
本社所在地: 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里4-21-12 クリスタルビル4F

<事業内容>
OSDN(Open Source Development Network)と総称するオープンソース・ソフトウェアの開発と革新のための最先端のニュースと情報交換、共同作業の促進、成果物の配布を行うためのコミュニティから構成されるオンラインメディアネットワークを運営。OSDNを構成するコミュニティサイトは、Slashdot Japan、SourceForge.JPで構成され、日本最大のオープンソース関連ネットワークとなっています。

カテゴリ

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ

人気のプレスリリース

GW開催「こども音楽フェスティバル 2025」ラインナップ発表 
清塚信也さん、角野隼斗さん、鈴木優人さんら
多数のアーティストが出演 
チョコレートプラネットさんのゲスト出演も決定
GW開催「こども音楽フェスティバル 2025」ラインナップ発表 
清塚信也さん、角野隼斗さん、鈴木優人さんら
多数のアーティストが出演 
チョコレートプラネットさんのゲスト出演も決定
1

GW開催「こども音楽フェスティバル 2025」ラインナップ発表  清塚信也さん、角野隼斗さん、鈴木優人さんら 多数のアーティストが出演  チョコレートプラネットさんのゲスト出演も決定

公益財団法人ソニー音楽財団(Sony Music Foundation)、公益財団法人サントリー芸術財団 サントリーホール(SUNTORY HALL, SUNTORY FOUNDATION for the ARTS)

5時間前

浜名湖がペットの力で地方を創生!
第2回「アニマルピックフェスタ in 浜名湖」
2025年11月8日(土)・9日(日) 開催決定!
浜名湖がペットの力で地方を創生!
第2回「アニマルピックフェスタ in 浜名湖」
2025年11月8日(土)・9日(日) 開催決定!
2

浜名湖がペットの力で地方を創生! 第2回「アニマルピックフェスタ in 浜名湖」 2025年11月8日(土)・9日(日) 開催決定!

アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2025 実行委員会

11時間前

東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル合同企画
東京ディズニーランド(R)スペシャルイベント
「ディズニー・パルパルーザ」第4弾
「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」
と連動したオフィシャルホテル限定オリジナルグッズ付き
宿泊プランを販売
東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル合同企画
東京ディズニーランド(R)スペシャルイベント
「ディズニー・パルパルーザ」第4弾
「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」
と連動したオフィシャルホテル限定オリジナルグッズ付き
宿泊プランを販売
3

東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル合同企画 東京ディズニーランド(R)スペシャルイベント 「ディズニー・パルパルーザ」第4弾 「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」 と連動したオフィシャルホテル限定オリジナルグッズ付き 宿泊プランを販売

東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル

2時間前

アミフィアブル株式会社の社外取締役に
元日本アイ・ビー・エム株式会社執行役員兼金融事業部門長の
田中良治氏が就任
アミフィアブル株式会社の社外取締役に
元日本アイ・ビー・エム株式会社執行役員兼金融事業部門長の
田中良治氏が就任
4

アミフィアブル株式会社の社外取締役に 元日本アイ・ビー・エム株式会社執行役員兼金融事業部門長の 田中良治氏が就任

アミフィアブル株式会社

3時間前

\群馬県渋川市「上州・村の駅」で先行販売開始/
群馬県産長ねぎを使った万能調味料「上州ねぎ侍」
2025年2月7日より群馬県各地へ販売開始!
\群馬県渋川市「上州・村の駅」で先行販売開始/
群馬県産長ねぎを使った万能調味料「上州ねぎ侍」
2025年2月7日より群馬県各地へ販売開始!
5

\群馬県渋川市「上州・村の駅」で先行販売開始/ 群馬県産長ねぎを使った万能調味料「上州ねぎ侍」 2025年2月7日より群馬県各地へ販売開始!

株式会社つつじ庵

1日前