atpress

人気絵本作家による講演・サイン会も! 「絵本・日本プロジェクト」が「よむよむ・もぐもぐ広場」を9月23日開催

~食育や環境と連動させ、より多くの子どもたちに「絵本」を伝える~

告知・募集
2011年8月16日 14:00
FacebookTwitterLine
財団法人 文字・活字文化推進機構(所在地:東京都千代田区、理事長:肥田 美代子)は、2010年の国民読書年の主旨に基づき、より多くの子どもたちに絵本の素晴らしさを伝え、絵本と出会う機会を拡大していくため、今春「絵本・日本プロジェクト」を立ち上げました。

そしてこの度、当プロジェクトの第一弾イベントとして、絵本の楽しみと食育のコラボレーションを図った「よむよむ・もぐもぐ広場」を9月23日(金)に無料で開催いたします。

http://www.mojikatsuji.or.jp/ivent0923.html


1.「絵本・日本プロジェクト」の目的
(1) 2010年・国民読書年の主旨に基づき、食育や環境と連動させ、より多くの子どもたちに「絵本」を伝えていく。
(2) 書店店頭やネット通販を通して、幅広い世代へ向けて、人生のすべてのステージで読み継がれる「絵本」を伝えていく。
(3) 「絵本を贈り、贈られる」「真心を贈り、贈られる」日々の生活のなかで、大切な人々を結びつける品として、拡大させていく。
(4) 出版業界全体が協力し結び付きを深め、人々が「絵本」をきっかけに広く文字・活字文化に触れる機会をつくる。


2.「よむよむ・もぐもぐ広場」開催要項
日時  :2011年9月23日(金・祝) 10:00~16:00
場所  :飯田橋レインボービル 1F・2F・7F
     新宿区市谷船河原町11番地 飯田橋駅より徒歩5分
主催  :独立行政法人 国立青少年教育振興機構
     財団法人 文字・活字文化推進機構『絵本・日本プロジェクト』
共催  :日本児童図書出版協会
協力  :株式会社オレンジページ
後援  :キッコーマン株式会社・カルピス株式会社・社団法人家の光協会
内容  :食育と読育のコラボレーション
対象  :幼児・小学校低学年の子供と親中心
参加費 :無料
参加方法:下記サイトから申し込み※9月10日(土)締切
     (後日、招待券を発送)
     PC  http://www.mojikatsuji.or.jp/ehon-pro.html
     携帯 http://www.mojikatsuji.or.jp/ehon-pro2.html


3.「よむよむ・もぐもぐ広場」イベント概要
(1) 絵本作家 きむらゆういち氏・宮西達也氏・サトシン氏による講演会・サイン会・イベント
(2) 「全国訪問おはなし隊」による読み聞かせ(講談社)
(3) 「しかけ絵本教室」(大日本絵画)
(4) 「ペーパークラフト教室」(オレンジページ)
(5) 「カルピス絵本に出会うへや」(カルピス)
(6) 「しょうゆの「なあに?」を体験しよう」(キッコーマン)
(7) 絵本の販売

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ