ホンダアクセス調べ 一緒に紅葉狩りに行きたい芸能人 男性回答1位「新垣結衣さん」、 女性回答1位「佐藤健さん」「明石家さんまさん」
自家用車を持っている20歳~69歳のドライバー1,000人に聞いた 「秋レジャーと交通安全に関する調査2020」
Honda車をさらに魅力的・快適・安全にする製品を提供している株式会社ホンダアクセス(所在地:埼玉県新座市、代表取締役社長:白土 清成)は、2020年9月18日~9月23日の6日間、自家用車を持っている20歳~69歳のドライバー1,000人に対し「秋レジャーと交通安全に関する調査2020」をインターネットリサーチで実施し、有効サンプルを集計いたしました。(調査協力機関:ネットエイジア株式会社)
[調査結果]
≪今年の秋のレジャー≫
■今年の秋はどのような秋にしたい? TOP4は「食欲の秋」「行楽の秋」「読書の秋」「ドライブの秋」
■今年の秋レジャーの予算 1回あたり平均10,080円
自家用車を持っている20歳~69歳のドライバー1,000名(全回答者)に、今年の秋の過ごし方について質問しました。
まず、全回答者(1,000名)に、今年の秋はどのような秋にしたいと思うか聞いたところ、「食欲の秋」(40.3%)が最も高く、「行楽の秋」(20.0%)、「読書の秋」(19.4%)が続きました。秋の味覚を楽しんだり、自然と触れ合ったり、本を読んだりしたいという人が多いようです。以降、「ドライブの秋」(18.6%)、「睡眠の秋」(16.5%)、「スポーツの秋」(14.3%)、「芸術の秋」(10.9%)、「勉強の秋」(6.3%)となりました。
男女・年代別にみると、「食欲の秋」は20代女性(53.0%)、「行楽の秋」は60代男性(36.0%)が、それぞれ他の層と比べて高くなりました。
今年の秋レジャーの予算(1回あたり)を聞いたところ、「5千円未満」(37.6%)が最も多くの回答を集め、「5千円~1万円未満」は24.4%、「1万円~3万円未満」が21.9%となり、平均は10,080円でした。
■今年の秋にクルマで行きたいレジャー 1位「食べ歩き」2位「温泉街散策」3位「紅葉狩り」4位「果物狩り」
■グルメドライブで食べに行きたい秋の味覚 TOP2「梨」「ぶどう」、「栗」は女性の人気が高い傾向
全回答者(1,000名)に、今年の秋にクルマで行きたいと思うレジャーを聞いたところ、「食べ歩き」(26.1%)が最も高く、次いで、「温泉街散策」(23.8%)、「紅葉狩り」(21.5%)となりました。ドライブ先で、秋のグルメや湯けむり情緒、美しい景色を楽しみたいという人が多いようです。以降、「果物狩り」(15.9%)、「神社仏閣・城見学」(15.1%)が続きました。
男女・年代別にみると、「食べ歩き」は20代女性(42.0%)、「温泉街散策」と「紅葉狩り」は60代男性(それぞれ41.0%、42.0%)、「果物狩り」は20代女性と30代女性(いずれも28.0%)、「水族館・動物園」は30代女性(25.0%)が、それぞれ他の層と比べて高くなりました。
また、今年の秋に、グルメドライブ(食べ歩きが目的のドライブ)で食べに行きたいと思う秋の味覚を聞いたところ、「梨」(27.7%)と「ぶどう」(27.6%)が高くなりました。秋に旬を迎えるフルーツをグルメドライブで味わいたいという人が多いことがわかりました。以降、「栗」(23.8%)、「新そば」(21.7%)、「松茸」(19.7%)が続きました。
男女別にみると、「栗」は女性では29.2%と、男性(18.4%)と比べて10.8ポイント高くなりました。女性には、モンブランやマロングラッセなど、栗を使ったスイーツを楽しみたいという人が多いのではないかと推測されます。
≪車中泊に関する意識・実態≫
■「車中泊をしたことがある」34%、50代男性では50%
旅行・レジャーの際に“3密”(密閉・密集・密接)を避けて寝泊まりをする方法の1つとして、車中泊に注目が集まっています。
全回答者(1,000名)に、これまでに車中泊をしたことがあるか聞いたところ、「したことがある」は34.1%、「したことはない」は65.9%となりました。
男女・年代別にみると、車中泊をしたことがある人の割合は女性と比べて男性のほうが高い傾向がみられ、50代男性(50.0%)で最も高くなりました。
■車中泊をしたときのクルマ TOP3「ミニバン」「軽自動車」「コンパクトカー」
■車中泊をした場所 3位「観光地やイベント会場の駐車場」2位「高速道路のSA・PA」、1位は?
車中泊の経験がある人(341名)に、自身が経験した車中泊について質問しました。
どのようなクルマで車中泊をしたか聞いたところ、「ミニバン」(31.4%)が最も高くなりました。車中泊には、車内空間の広いミニバンが多く利用されているようです。以降、「軽自動車」(20.5%)、「コンパクトカー」(17.3%)、「ステーションワゴン」(16.1%)、「セダン」(12.6%)が続きました。
また、どのような場所で車中泊をしたか聞いたところ、「道の駅」(45.2%)が最も高く、次いで、「高速道路のサービスエリア・パーキングエリア」(40.2%)、「観光地やイベント会場の駐車場」(19.4%)、「車中泊OKの駐車場」(18.5%)、「キャンプ場」(18.2%)となりました。
■車中泊をしようと思ったきっかけ 1位「安く旅行・レジャーをしようと思った」
■車中泊をしたときに困ったこと TOP3「寝ても体が休まらない」「寝られない」「車内の温度調整ができない」
車中泊をしようと思ったきっかけを聞いたところ、「安く旅行・レジャーをしようと思った」(32.6%)が最も高くなりました。費用を抑える目的で車中泊をしたという人が多いようです。以降、「時間に縛られず旅行・レジャーをしようと思った」(19.4%)、「宿を気にせずあちこち回れる旅行・レジャーをしようと思った」(18.5%)が続きました。旅行・レジャーのプランを柔軟に変えられる点をメリットと感じ車中泊を選んだという人も少なくないことがわかりました。そのほか、「災害時の避難として車中泊を経験した」は4.1%と、災害時の避難がきっかけだったという人もみられました。
どのような点を車中泊のデメリットだと感じた人が多いのでしょうか。
車中泊をしたときにどのようなことで困ったか聞いたところ、「寝ても体が休まらない」(55.1%)が最も高く、次いで、「寝られない」(27.0%)、「車内の温度調整ができない(寒い・暑い)」(24.3%)となりました。睡眠環境や車内の温度環境が不満点になるようです。
男女別にみると、女性では「お風呂がない」は24.6%、「トイレが近くにない」は20.1%と、男性(18.8%、15.0%)と比べてそれぞれ5ポイント以上高くなりました。
■車中泊経験者が車中泊で役立つと思うアイテム・カー用品とは?
続いて、クルマで使うアイテム・カー用品について質問しました。
全回答者(1,000名)に、クルマで使うために持っているアイテム・カー用品を聞いたところ、「スマートフォン充電ケーブル」(16.8%)が最も高く、次いで、「懐中電灯」(15.2%)、「ブランケット」(15.0%)、「除菌シート・スプレー」(12.9%)、「クッション」(12.1%)となりました。
では、車中泊で重宝するのはどのようなアイテムなのでしょうか。
車中泊の経験がある人(341名)に、持っていると車中泊の際に役立つと思うアイテム・カー用品を聞いたところ、「ブランケット」(34.9%)が最も高く、次いで、「クッション」(31.4%)、「寝袋」(26.4%)となりました。実際に車中泊を行ってみて、温度調節を行うためのアイテムや、寝心地を良くするためのアイテムがあると、車中泊を満喫できると感じた人が多いのではないかと推測されます。
男女別にみると、女性では「ブランケット」は46.3%、「クーラーボックス」「カーテン・プライバシーシェード」は31.3%、「LEDランタン」は32.1%と、男性(それぞれ27.5%、21.3%、19.8%、17.9%)と比べて10ポイント以上高くなりました。
■「今後も車中泊をしたい」車中泊経験者の38%、30代では58%
車中泊の今後の意向について質問しました。
車中泊の経験がある人(341名)に、今後も車中泊をしたいと思うか聞いたところ、「非常にしたいと思う」は11.1%、「まあしたいと思う」は27.3%で、合計した『したいと思う(計)』は38.4%となりました。
年代別にみると、『したいと思う(計)』と回答した人の割合は若年層で高い傾向がみられ、20代では52.5%、30代では58.1%でした。
≪交通安全に関する意識・実態≫
■運転中に心がけていること TOP3「車間距離をとる」「スピードを出しすぎない」「急のつく運転をしない」
全回答者(1,000名)に、普段、どのようなことを心がけて運転しているか聞いたところ、「ゆとりをもった車間距離をとる」(51.9%)が最も高く、次いで、「スピードを出しすぎない」(50.0%)、「急のつく運転をしない(急発進・急ブレーキ・急ハンドルなど)」(46.1%)、「ウインカーは早めに出す」(42.8%)、「むやみに追い越しをしない」「譲り合いの気持ちを持つようにする」(いずれも41.2%)となりました。日頃から安全運転や余裕を持った運転を意識・実践している人が多いようです。
男女別にみると、女性では「スピードを出しすぎない」は55.2%、「むやみに追い越しをしない」は47.0%、「譲り合いの気持ちを持つようにする」は47.2%、「慣れた道でも油断しない」は46.8%と、男性(それぞれ44.8%、35.4%、35.2%、33.4%)と比べて10ポイント以上高くなりました。
■「今年の6月30日、あおり運転に対する罰則を強化した改正道路交通法が施行されたこと」認知率82%
■「今年の7月2日、危険運転の適用範囲を拡大する改正自動車運転処罰法が施行されたこと」認知率75%
“あおり運転”などの危険運転の重大性に鑑み、改正道路交通法と改正自動車運転処罰法が施行されました。このことについて、どのくらいの人が知っているのでしょうか。
全回答者(1,000名)に、今年の6月30日から、あおり運転に対する罰則を強化した改正道路交通法が施行されていることを知っていたか聞いたところ、「内容を詳しく知っていた」は22.9%、「なんとなく知っていた」は58.9%で、合計した『知っていた(計)』は81.8%となりました。“あおり運転”は、道路での交通の秩序を乱し、重大な交通事故につながる極めて悪質・危険な行為ですが、これまで直接取り締まる規定はありませんでした。厳罰化により、あおり運転は“妨害運転罪”にあたる行為となり、1回の違反で免許取消処分と刑事罰が科されることとなります。
年代別にみると、『知っていた(計)』と回答した人の割合は年代が上がるにつれ高い傾向がみられ、60代では90.0%でした。
また、今年の7月2日から、危険運転の適用範囲を拡大する改正自動車運転処罰法が施行されていることを知っていたか聞いたところ、『知っていた(計)』は74.7%となりました。走行する自動車の前で停止するなど著しく接近する行為や、高速道路や自動車専用道路で停車するなどの方法で走行中の自動車を停止・徐行させるような行為などをした場合、危険運転として刑事処分の対象となります。
年代別にみると、『知っていた(計)』と回答した人の割合は、こちらも60代(83.5%)が最も高くなりました。
■あおり運転厳罰化以降、運転環境に変化は? 「6月以前より危険な運転をするクルマが減ったと感じる」3割
では、改正道路交通法や改正自動車運転処罰法の施行時期を境に、運転環境に変化があったと感じている人はどのくらいいるのでしょうか。
全回答者(1,000名)に、普段運転していて、6月以前より危険な運転をするクルマが減ったと感じるか聞いたところ、「非常に減ったと感じる」は3.9%、「やや減ったと感じる」は26.7%で、合計した『減ったと感じる(計)』は30.6%、「全く減ったと感じない」は14.1%、「あまり減ったと感じない」は55.3%で、合計した『減ったと感じない(計)』は69.4%となりました。あおり運転等の危険な運転をするクルマが減ったと実感している人は3割にとどまり、継続的な啓蒙活動や追加的安全対策の必要性が感じられる結果となりました。
居住地域別にみると、『減ったと感じる(計)』と回答した人の割合は、北海道・東北(20.5%)が最も低くなりました。
■「運転していてヒヤリとした経験がある」65%、九州・沖縄では70%
■運転中のヒヤリ経験 TOP2「前のクルマに追突しそうになった」「すれ違うクルマと接触しそうになった」
運転中のヒヤリ経験について聞きました。
全回答者(1,000名)に、運転をしていてヒヤリとした経験があるか聞いたところ、「経験がある」は65.0%、「経験はない」は35.0%となりました。“危うく交通事故になるところだった”と運転中にヒヤリとした経験のあるドライバーは多いようです。
居住地域別にみると、ヒヤリとした経験がある人の割合は九州・沖縄(69.9%)が最も高く、次いで、北陸・甲信越(68.6%)、近畿(68.3%)となりました。
運転をしていてヒヤリとした経験がある人(650名)に、ヒヤリとした経験の内容を聞いたところ、「前のクルマに追突しそうになった」(29.7%)が最も高く、以降、「すれ違うクルマと接触しそうになった」(24.3%)、「飛び出してきた人と接触しそうになった」(23.1%)、「車線変更時に他のクルマと接触しそうになった」(20.5%)、「カーブで車線をはみ出しそうになった」(17.7%)が続きました。
≪秋レジャー・交通安全運動と芸能人・アニメキャラ≫
■一緒に紅葉狩りに行きたい芸能人
男性回答1位「新垣結衣さん」、女性回答1位「佐藤健さん」「明石家さんまさん」
■一緒に秋の味覚を味わうバーベキューを楽しみたい芸能人 男性回答・女性回答とも1位「ヒロシさん」
最後に、秋レジャーと交通安全運動をテーマに、イメージに合う芸能人・アニメキャラについて質問しました。
全回答者(1,000名)に、一緒に紅葉狩りに行きたい芸能人を聞いたところ、男性回答では1位「新垣結衣さん」、2位「綾瀬はるかさん」、3位「石原さとみさん」、女性回答では1位「佐藤健さん」「明石家さんまさん」、3位「横浜流星さん」となりました。
また、一緒に秋の味覚を味わうバーベキューを楽しみたい芸能人を聞いたところ、男性回答・女性回答とも1位はキャンプ好き芸人として知られる「ヒロシさん」でした。以降、男性回答では2位「新垣結衣さん」、3位「明石家さんまさん」、女性回答では2位「ヒロミさん」、3位「明石家さんまさん」となりました。
■交通安全運動のイメージキャラクターになってほしい芸能人
男性芸能人1位「明石家さんまさん」「木村拓哉さん」「嵐」、女性芸能人1位「綾瀬はるかさん」
■交通安全運動のイメージキャラクターになってほしいアニメキャラ
TOP5「ドラえもん」「江戸川コナン」「アンパンマン」「竈門炭治郎」「ピカチュウ」
全回答者(1,000名)に、交通安全運動のイメージキャラクターになってほしい芸能人を聞いたところ、男性芸能人では1位「明石家さんまさん」「木村拓哉さん」「嵐」、女性芸能人では1位「綾瀬はるかさん」、2位「新垣結衣さん」、3位「橋本環奈さん」となりました。
また、交通安全運動のイメージキャラクターになってほしいアニメキャラを聞いたところ、「ドラえもん」がダントツ、2位「江戸川コナン」、3位「アンパンマン」、4位「竈門炭治郎」、5位「ピカチュウ」となりました。
プレスリリース画像画像一括ダウンロード
-
一緒に紅葉狩りに行きたい芸能人
-
今年の秋はどのような秋にしたいと思うか
-
今年の秋レジャーの予算(1回あたり)
-
今年の秋にクルマで行きたいと思うレジャー
-
今年の秋に、グルメドライブ(食べ歩きが目的のドライブ)で食べ...
-
これまでに車中泊をしたことがあるか
-
どのようなクルマで車中泊をしたか/どのような場所で車中泊をし...
-
車中泊をしようと思ったきっかけ
-
車中泊をしたときにどのようなことで困ったか
-
クルマで使うために持っているアイテム・カー用品/持っていると...
-
今後も車中泊をしたいと思うか
-
普段、どのようなことを心がけて運転しているか
-
今年の6月30日から、あおり運転に対する罰則を強化した改正道...
-
今年の7月2日から、危険運転の適用範囲を拡大する改正自動車運...
-
普段運転していて、6月以前より危険な運転をするクルマが減った...
-
運転をしていてヒヤリとした経験があるか
-
運転をしていてヒヤリとした経験
-
一緒に秋の味覚を味わうバーベキューを楽しみたい芸能人
-
交通安全運動のイメージキャラクターになってほしい芸能人
-
交通安全運動のイメージキャラクターになってほしいアニメキャラ
プレスリリース添付資料
- カテゴリ:
- 調査・報告
- タグ:
- 車 その他ライフスタイル その他エンタメ
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)