コロナ禍における年末年始に関する調査

「1月11日までの休暇延長」に対する「賛成」は、男性が37.8%、女性が30.0%。 「初詣に行く時期」は、男女ともに40%以上が「1月前半」にずらして行くと回答。 ーインサイトテック ユーザーアンケートー

 株式会社Insight Tech(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:伊藤友博)が運営する「不満買取センター」上で、「コロナ禍における年末年始」に関する調査を実施しインサイトデータ3,458件をユーザーから収集。男女比較や自由回答について「ITAS」による処理を行ないました。以下、結果をご報告いたします。

■分析結果 詳細

1:「年末年始に帰省する/する予定」は、20代以下が57.7%、30代が48.2%、40代が35.5%、50代が30.1%、60代以上が24.6%。40代、50代では「未定」が約20%。(図1)

・「帰省先がある」の回答者に、「年末年始のお休みは帰省しますか?」と伺うと20代以下では57.7%が「帰省する/する予定」と回答しました。次いで「帰省する/する予定」の割合が高い年代は30代で48.2%でした。

・年代が上がるにつれて、「帰省する/する予定」の割合は減りますが、40代、50代では「未定」が約20%となっており、今後のコロナ感染の状況を見ながら決めるのではないかと思われます。


2:「1月11日までの休暇延長」に対する「賛成」は男性37.8%、女性30.0%、男性の方が高い結果。(図2)

・新型コロナウイルスの感染対策として、政府が呼びかける「1月11日までの休暇延長について賛成かどうか」を伺ったところ、「賛成」が男性では37.8%、女性では30.0%となり、男性の方が高い結果となりました。

・女性は「反対」の割合が男性とほぼ同じとなっており、「どちらでもない」の割合が32.6%と高い状況です。女性には専業主婦をしている方もおり、あまり影響がない為、「どちらでもない」と回答しているのかもしれません。


3: 「初詣に行く時期」は、男女ともに40%以上が「1月前半」にずらして行くと回答。(図3)

・「初詣に行く/行く予定、未定」の回答者に、「コロナ禍でのお正月となることをふまえ、初詣はいつにずらそうかとお考えですか?」と伺ったところ、男女ともに40%以上が「1月前半」にずらして行くと回答しています。

・「元旦」に初詣に行くは、男性が女性よりも10%以上高い状況です。女性は「元旦」よりも「1月半ば」「1月後半」の割合が高く、男性よりも時期をずらして行くことを予定している状況です。


4:今年の年末年始への不満や懸念点では、コロナ感染とインフルエンザ感染に注意しなくてはいけない煩わしさや年末年始の行事やイベントを家族や友達と愉しめないことへの不満やストレスなどが見られた。(図4)

・「今年の年末年始への不満や懸念点」を伺うと、コロナ感染がおさまらず、また寒くなるにつれてインフルエンザも流行り出す為、この2つの感染に気をつけなくてはいけない煩わしさや、感染予防の為、年末年始の行事やイベントごとを自粛しなくてはいけない不満やストレスが見られました。

・感染が沈静化しない中、GoToキャンペーンが行われていることへの矛盾を感じている人が多くいます。


【図4】今年の年末年始への不満や懸念点を詳しくお知らせください。

※意見タグとは意見タグAIで生成される意見タグ「〇〇ガ□□」のこと。

※詳細は「http://lab.insight-tech.co.jp/articles/69/」をご参照ください。

5:コロナの影響により収入が減り家計が苦しくなっている為、平等な給付金の配布を求める声が多い。(図5)

・「政府や地方行政にお願いしたいこと」を伺うと、コロナの影響により収入が減り家計が苦しくなっている為、平等な給付金を再び実施して欲しいという声が多く見られました。

lまた、ワクチンの開発、PCR検査がもっと手軽に受けられる環境整備、マスクや消毒への啓蒙、感染者が出た店舗や場所の管理など、コロナ予防とコロナ感染後の対策について、早急に進めて欲しいといった声が多く見られました。

・GoToキャンペーンなど、現在の対応策について、否定的な意見も見られます。


【図5】新型コロナウイルス関連で、あなたやあなたのご家族がこれから政府や地方行政にお願いしたいこと。

※意見タグとは意見タグAIで生成される意見タグ「〇〇ガ□□」のこと。

※詳細は「http://lab.insight-tech.co.jp/articles/69/」をご参照ください。


【調査概要】

■調査方法:インターネットによるアンケート

■調査対象:「不満買取センター」(http://fumankaitori.com/ )を利用するユーザー

■調査期間:2020年11月1日 

■有効回答数:3,458件

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)

  • 会社情報