開催まであと4日!ソニーコンピュータサイエンス研究所の北野宏明社長が語る「新型コロナがもたらした産業・社会変革とAI・DX・開疎化」
『北陸技術交流テクノフェア2020 on the Web』の超目玉企画です。
コロナ禍、菅政権に移行後、耳にする機会が増えたDX(デジタルトランスフォーメーション)。
DXとはAIやIoTなど、最新のデジタル技術を活用し、企業に変革をもたらし、コスト削減・利益率向上等を実現し、市場の中で自社(自身)が競争優位に立つという考え方です。
AIやIoTなどのテクノロジーは、自分達にとっては関係の無い話だとお考えではないでしょうか?
実は、国内においてもAIを活用して業務効率向上を実現する企業が少しずつ増えています。
今年の「記念講演会」では、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所で取り組んでいるAIの研究開発事例やSociety5.0の世界におけるテクノロジーのあり方、中小企業とAIの関係性についてご講演いただきます。
DXとはAIやIoTなど、最新のデジタル技術を活用し、企業に変革をもたらし、コスト削減・利益率向上等を実現し、市場の中で自社(自身)が競争優位に立つという考え方です。
AIやIoTなどのテクノロジーは、自分達にとっては関係の無い話だとお考えではないでしょうか?
実は、国内においてもAIを活用して業務効率向上を実現する企業が少しずつ増えています。
今年の「記念講演会」では、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所で取り組んでいるAIの研究開発事例やSociety5.0の世界におけるテクノロジーのあり方、中小企業とAIの関係性についてご講演いただきます。
『北陸技術交流テクノフェア2020 on the Web』記念講演会概要
「新型コロナがもたらした産業・社会変革とAI・DX・開疎化」
講師 株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所 代表取締役社長(工学博士) 北野 宏明 氏
1.開催日時 令和2年11月24日(火)15:00~16:00
2.会 場 「北陸技術交流テクノフェア2020 on the Web」ホームページ内
(https://www.technofair.jp/seminar/program.php)
3.内 容
・「SONY AI」での先進的な取組み
・同社が取り組む「ヒューマン・オーグメンテーション」について
・今後のIoT・AI技術の展望、中小企業とAIの関係性など
4.お申し込み方法
「北陸技術交流テクノフェア2020 on the Web」ホームページ
(https://www.technofair.jp/seminar/program.php)からお申し込みください。
【講師略歴 北野 宏明 氏】
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所 代表取締役社長。ソニー株式会社 常務。
株式会社Sony AI CEO。特定非営利活動法人システム・バイオロジー研究機構 会長。
学校法人沖縄科学技術大学院大学 教授。ロボカップ国際委員会ファウンディング・プレジデント。
国際人工知能学会(IJCAI)会長(2009-2011)。
The World Economic Forum(世界経済フォーラム)AI & Robotics Council委員(2016-2018)Quantum Computing Council委員(2019-2020)。
The Computers and Thought Award (1993)、 Prix Ars Electronica (2000)、日本文化デザイン賞(日本文化デザインフォーラム)(2001)、ネイチャーメンター賞中堅キャリア賞(2009)受賞。
ベネツィア・建築ビエンナーレ、ニューヨーク近代美術館(MoMA)等で招待展示を行う。
講師 株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所 代表取締役社長(工学博士) 北野 宏明 氏
1.開催日時 令和2年11月24日(火)15:00~16:00
2.会 場 「北陸技術交流テクノフェア2020 on the Web」ホームページ内
(https://www.technofair.jp/seminar/program.php)
3.内 容
・「SONY AI」での先進的な取組み
・同社が取り組む「ヒューマン・オーグメンテーション」について
・今後のIoT・AI技術の展望、中小企業とAIの関係性など
4.お申し込み方法
「北陸技術交流テクノフェア2020 on the Web」ホームページ
(https://www.technofair.jp/seminar/program.php)からお申し込みください。
【講師略歴 北野 宏明 氏】
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所 代表取締役社長。ソニー株式会社 常務。
株式会社Sony AI CEO。特定非営利活動法人システム・バイオロジー研究機構 会長。
学校法人沖縄科学技術大学院大学 教授。ロボカップ国際委員会ファウンディング・プレジデント。
国際人工知能学会(IJCAI)会長(2009-2011)。
The World Economic Forum(世界経済フォーラム)AI & Robotics Council委員(2016-2018)Quantum Computing Council委員(2019-2020)。
The Computers and Thought Award (1993)、 Prix Ars Electronica (2000)、日本文化デザイン賞(日本文化デザインフォーラム)(2001)、ネイチャーメンター賞中堅キャリア賞(2009)受賞。
ベネツィア・建築ビエンナーレ、ニューヨーク近代美術館(MoMA)等で招待展示を行う。
『北陸技術交流テクノフェア2020 on the Web』って何?
YouTube動画 :
https://www.youtube.com/watch?v=Qr0OZl4bDkg
『北陸技術交流テクノフェア(主催:技術交流テクノフェア実行委員会)』は、北陸3県を中心とした、卓越したテクノロジーを持つ企業(出展者)とビジネスチャンスを求める全国の企業(来場者)が交流し、新たな技術連携の創出を目指す総合技術展示会です。31回目を迎える今回は、全国どこからでもご来場いただけるよう、11月1日(日)から11月30日(月)の1か月間の会期を設けたWeb展示会として開催中です。北陸3県のモノづくり技術をはじめ、120社を超える企業・団体が動画や資料などによる製品・技術紹介を行っているほか、出展者との交流や商談ができる環境を構築しております。
ナビゲーターが動画で『北陸技術交流テクノフェア2020 on the Web』の使い方を分かりやすく解説しているので、Web展示会のイメージが中々掴みづらい方でも安心してご利用いただけるのではないでしょうか?動画をチェックしたら、早速来場者登録をしてみましょう!
ナビゲーターが動画で『北陸技術交流テクノフェア2020 on the Web』の使い方を分かりやすく解説しているので、Web展示会のイメージが中々掴みづらい方でも安心してご利用いただけるのではないでしょうか?動画をチェックしたら、早速来場者登録をしてみましょう!
来場者登録で豪華景品が当たる!?
来場者登録(無料)を済ませ、アンケートにお答え頂いた方の中から抽選で30名様に、「冬の絶品北陸グルメ」や「iPad」などの豪華景品をプレゼント致します。北陸のテクノロジーを体感し、美味しい北陸の味覚もゲットしましょう!
尚、登録は2020年11月30日(月)の17:00まで。ご登録いただいた皆様が、より多くのビジネスチャンスを手にされることを心より願っております。
【来場者登録ページ】
https://www.technofair.jp/regist/
尚、登録は2020年11月30日(月)の17:00まで。ご登録いただいた皆様が、より多くのビジネスチャンスを手にされることを心より願っております。
【来場者登録ページ】
https://www.technofair.jp/regist/
- カテゴリ:
- サービス
取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)