東京農業大学、ニューノーマル社会への対応として、新たな産官学...

東京農業大学、ニューノーマル社会への対応として、 新たな産官学・地域連携の形を提案する 「産官学・地域連携HUB構想」シンポジウムを12月16日に開催

東京農業大学(所在地:東京都世田谷区、学長:高野 克己※)はこれまでも産官学・地域連携を推進してきましたが、更なる進化を目指して新たな仕組みの次のステージとして、東京農業大学と連携先組織(自治体・企業・団体など)との1対1の連携から、東京農業大学がハブとなって連携先組織をつなぎ、イノベーションを創出していく「産官学・地域連携HUB構想」の実現を目指します。

この構想のキックオフとして、12月16日(水)にシンポジウムを開催いたします。

※正しくは「はしごだか」



シンポジウムのテーマ:「食・農・環境」の未来を産官学・地域連携ネットワークで共創する



<開催日時>

2020年12月16日(水)13:00~19:30(第2部のみ招待制) 参加費:無料

https://www.ourfutures.net/sessions/3574



<会場>

完全オンライン



<主催>

東京農業大学 農生命科学研究所



<プログラム>

【第1部】ライブ配信あり(どなたでもご視聴いただけます)

◇オープニングセッション

1. 挨拶:東京農業大学 学長 高野 克己 ほか

2. 講演:「農業DX~デジタルの力で産学官と地域をつなぐ~」

  農林水産省 大臣官房サイバーセキュリティ・情報化審議官/

  大臣官房審議官(デジタル政策担当) 信夫 隆生氏


◇報告セッション

報告セッション(1):産官学・地域連携に関する事例発表

・「大学のある街における大学の役割~未来を考える戦略センターの設立~」

 生物産業学部 北方圏農学科 吉田 穂積

・「SDGsと地域創成の時代 デザイン思考の地域づくり」

 地域環境科学部 地域創成科学科 入江 彰昭


報告セッション(2):研究と社会実装に関する発表

・「昆虫(カイコガ)の超高感度性フェロモンを利用した匂いセンサの開発」

  農学部 デザイン農学科 櫻井 健志

・「カンボジア王国における加工食品開発・農村開発に関する取り組み」

  地域環境科学部 生産環境工学科 村松 良樹

・「農大和牛にいたるまで」

  農学部 動物科学科 岩田 尚孝


【第2部】東京農業大学の連携先組織を中心に招待制

◇分科会:シーズ×ニーズによる連携テーマ創出

 分科会1のテーマ:食の新価値創造

 分科会2のテーマ:農業・畜産業・林業を取り巻く現状課題の解決

 分科会3のテーマ:食・農・バイオを通じた社会課題解決

◇交流会:地域応援産品を楽しみながらの交流



▼シンポジウムに関するお問い合わせ▼

東京農業大学農生命科学研究所事務部

担当 : 佐柳・本田・高橋・古西

TEL  : 03-5477-2532

FAX  : 03-5477-2634

E-mail: crenkei@nodai.ac.jp

プレスリリースロゴ画像

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)