atpress

~日本の伝統を、次世代につなぐ~  特別企画「三井ゴールデン匠賞 オンライントークSHOW」  2021年1月29日(金)より 特設サイトにて順次公開

第3回受賞者に聞く“日本の伝統工芸の今、そして未来にむけて”

イベント
2021年1月19日 11:30
FacebookTwitterLine

三井グループ24社で構成する三井広報委員会は、日本の伝統工芸の持続・発展に貢献する業界関係者・団体を表彰する「三井ゴールデン匠賞」を2015年に創設。これまでに3回(2015年度/2017年度/2019年度の隔年実施)にわたり、優れた活動を行う伝統工芸の担い手にスポットライトを当て、その功績を称える活動を行ってきました。そして2021年は、第4回目となる「三井ゴールデン匠賞」の実施も予定しております。


それに先がけ、特別企画として「三井ゴールデン匠賞 オンライントークSHOW」を行います。2019年度に開催された第3回「三井ゴールデン匠賞」の5名の受賞者の方々に参加いただき、お一人おひとりにクローズアップするトークショーを、オンラインで開催するものです。MCには俳優・タレントとして活躍するサヘル・ローズさんをお迎えし、受賞者の手がける伝統工芸にかける想いやその人となり、今後の展望などについてインタビュー形式にてお話を伺います。受賞者の作品を紹介する映像も併せ、トークショーの模様は2021年1月29日(金)より、「三井ゴールデン匠賞」公式サイトの特設サイト内にて公開します。


三井広報委員会はこの取り組みを通じ、日本の伝統を継承しながら未来につながるものづくりに真摯に取り組む伝統工芸の担い手の活動をより多くの方々に知っていただき、日本の伝統工芸を次世代へとつないでいく一助となることを目指しています。


第3回三井ゴールデン匠賞 受賞者



《「三井ゴールデン匠賞 オンライントークSHOW」 概要》

[出演者]

第3回「三井ゴールデン匠賞」受賞者

 *秋山 眞和        所属:綾の手紬染織工房

                  (宮崎手紬[綾の手紬]/宮崎県)

 *タヤマスタジオ 株式会社 代表:田山 貴紘(南部鉄器/岩手県)

 *株式会社 大直      代表:一瀬 美教(市川和紙/山梨県)

 *株式会社 堤淺吉漆店   代表:堤 卓也(漆精製・販売/京都府)

 *水落 良市        所属:三条製作所(越後三条打刃物/新潟県)


[MC]

 サヘル・ローズ


[配信方法]

動画投稿サイトYouTubeに掲載(※ライブ配信ではなく編集動画の掲載になります)

 *「三井ゴールデン匠賞」公式サイト[ https://mgt.mitsuipr.com/ ]より、

  特設サイト[ https://mgt.mitsuipr.com/talkshow/ ]内から外部

  動画投稿サイト[YouTube]へリンク


[配信日]

 2021年1月29日(金)より順次公開



■「三井ゴールデン匠賞 オンライントークSHOW」プレゼントキャンペーン

「オンライントークSHOW」の視聴者に向けたプレゼントキャンペーンを実施します。

ご視聴いただき、動画内に出てくるキーワードとメールアドレスを特設サイト内、応募フォームに登録・応募していただくと、出演する受賞者5名が手がけた工芸品を、抽選でプレゼントします。

詳細は1月末に発表。詳細は特設サイト[ https://mgt.mitsuipr.com/talkshow/ ]をご確認下さい。



■三井ゴールデン匠賞について

~日本の伝統工芸の持続・発展に貢献する業界関係者・団体を表彰~

伝統文化における革新性とは何でしょうか。

三井広報委員会は、日本の伝統を継承しながら未来につながるものづくりに真摯に取り組み、さらに発展させている伝統工芸の担い手の活動にそれを見出しました。

私たちはこの賞を通して、日本の伝統を次世代につなぐ取り組みを応援していきます。


*主催:三井広報委員会

*後援:経済産業省、一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会


三井ゴールデン匠賞公式サイト https://mgt.mitsuipr.com/



■三井ゴールデン匠賞 第3回受賞者について

[第3回三井ゴールデン匠賞 グランプリ]

*秋山 眞和(あきやま まさかず) 綾の手紬染織工房 宮崎手紬[綾の手紬]/宮崎県


1941年 沖縄県那覇市生まれ。

戦争での疎開後、宮崎で琉球織物の復興に携わる。1966年綾の手紬染織工房を創設。原種小石丸の養蚕から藍染めや貝紫染め等の天然染色、琉球由来の絣や花織を用いた織物づくりを一貫して手仕事で行う。国の「現代の名工」に指定された技術・哲学を後世に伝えるべく後継者育成にも取り組む。黄綬褒章受章。

http://www.ayasilk.com/


[第3回三井ゴールデン匠賞 モストポピュラー賞]

*タヤマスタジオ株式会社 代表:田山 貴紘(たやま たかひろ) 南部鉄器/岩手県盛岡市

※団体として応募


2013年設立。国内外への南部鉄瓶の販売、南部鉄瓶のアップデートに取り組む。

2017年、丁寧を育む鉄瓶ブランド「kanakeno」をリリース。同ブランドでは市民と学ぶ講座「てつびんの学校」、新しい鉄瓶ショールーム「engawa」、持続可能な若手職人育成の仕組み「あかいりんごプロジェクト」などを実施。

http://kanakeno.com/ 


[第3回三井ゴールデン匠賞]

*株式会社大直(おおなお) 代表:一瀬 美教(いちのせ よしのり) 市川和紙/山梨県市川三郷町

※団体として応募


平安時代から千年続く和紙産地山梨県市川三郷で代々和紙業に携わり、1974年株式会社大直と法人化。社名の「おおなお」は書院紙の最高級品「大直紙」に由来。地場産品の障子紙事業、和紙工芸品「めでたや」事業、デザイナー深澤 直人氏との共同開発和紙製品「SIWA」事業等を行う。2017年「はばたけ中小企業・小規模事業者300社」選定。

http://www.onao.co.jp 


[第3回三井ゴールデン匠賞]

*株式会社堤淺吉漆店(つつみあさきち うるしてん) 代表:堤 卓也(つつみ たくや) 漆精製・販売/京都府京都市

※団体として応募


1909年(明治42年)創業。漆を精製・販売する素材屋。

伝統的な精製方法の他、より耐候性に優れた高分散漆「光琳」を研究開発。

国宝・重要文化財修復をはじめ、漆芸分野にて幅広く使用されている。2016年からは漆を次世代に繋ぐプロジェクト「うるしのいっぽ」を開始。「漆×SURF」「漆×SKATE」「漆×BMX」等、漆の新たな価値観も提案する。

http://www.kourin-urushi.com/ 


[第3回三井ゴールデン匠賞]

*水落 良市(みずおち りょういち) 三条製作所 越後三条打刃物/新潟県三条市


1942年 新潟県三条市生まれ。

1961年 三条製作所入社。

2014年 伝統工芸士の認定を受ける。

2018年 ジャパンハウス・ロンドンで開催された「燕三条 工場の祭典」の世界観を基軸とした企画展では和剃刀が展示され、他の職人とともに出演した刃物職人トークでは150人を超える参加者があり注目を集めた。

http://kajidojo.com/meister/sanjoseisakusyo/ 



■MCプロフィール

サヘル・ローズ

1985年イラン生まれ。7歳までイランの孤児院で過ごし、8歳で養母とともに来日。

高校生の時から芸能活動を始め、舞台『恭しき娼婦』では主演を務め、映画『西北西』や主演映画『冷たい床』はさまざまな国際映画祭で正式出品され、イタリア・ミラノ国際映画祭にて最優秀主演女優賞を受賞。映画や舞台、女優としても活動の幅を広げている。

また、第9回若者力大賞を受賞。芸能活動以外にも、国際人権NGOの「すべての子どもに家庭を」の活動で親善大使を務めている。また、アメリカで人権活動家賞を受賞する。

今後も世界中を旅しながら難民キャンプや孤児・ストリートチルドレンなど子どもたちと共にいきていく事が目標。


サヘル・ローズ



■三井広報委員会について

三井グループ企業24社で構成される三井広報委員会は、“人を大切にし、多様な個性と価値を尊重することで社会を豊かにする”という理念のもと、様々な文化活動および広報活動を行う組織です。

活動を通じ、国際交流や地域社会の活性化に貢献するとともに、社会の繁栄と福祉に寄与し、三井グループのより一層のイメージ向上を目指しています。


[会員会社一覧]

三機工業 新日本空調 三井住友建設 サッポロビール 東レ 王子ホールディングス デンカ 三井化学 日本製鋼所 三井金属 東洋エンジニアリング 三井E&Sホールディングス 商船三井 三井物産 三越伊勢丹ホールディングス 三井住友海上 三井住友銀行 三井住友ファイナンス&リース JA三井リース 大樹生命 三井住友トラスト・ホールディングス 三井不動産 三井倉庫ホールディングス エームサービス


[主な活動]

・「三井ゴールデン匠賞」の提供

・「三井ゴールデン・グラブ賞」の提供

・「三井ゴールデン・グラブ野球教室」の開催


三井広報委員会公式サイト https://www.mitsuipr.com/

三井広報委員会

三井広報委員会

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ

人気のプレスリリース

GW開催「こども音楽フェスティバル 2025」ラインナップ発表 
清塚信也さん、角野隼斗さん、鈴木優人さんら
多数のアーティストが出演 
チョコレートプラネットさんのゲスト出演も決定
GW開催「こども音楽フェスティバル 2025」ラインナップ発表 
清塚信也さん、角野隼斗さん、鈴木優人さんら
多数のアーティストが出演 
チョコレートプラネットさんのゲスト出演も決定
1

GW開催「こども音楽フェスティバル 2025」ラインナップ発表  清塚信也さん、角野隼斗さん、鈴木優人さんら 多数のアーティストが出演  チョコレートプラネットさんのゲスト出演も決定

公益財団法人ソニー音楽財団(Sony Music Foundation)、公益財団法人サントリー芸術財団 サントリーホール(SUNTORY HALL, SUNTORY FOUNDATION for the ARTS)

13時間前

浜名湖がペットの力で地方を創生!
第2回「アニマルピックフェスタ in 浜名湖」
2025年11月8日(土)・9日(日) 開催決定!
浜名湖がペットの力で地方を創生!
第2回「アニマルピックフェスタ in 浜名湖」
2025年11月8日(土)・9日(日) 開催決定!
2

浜名湖がペットの力で地方を創生! 第2回「アニマルピックフェスタ in 浜名湖」 2025年11月8日(土)・9日(日) 開催決定!

アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2025 実行委員会

20時間前

\静岡・沼津 バレンタインにおすすめの新商品/
2つの味わいを楽しめるとろっととろけるショコラバー 
新東名NEOPASA駿河湾沼津サービスエリア上り線限定商品が登場
\静岡・沼津 バレンタインにおすすめの新商品/
2つの味わいを楽しめるとろっととろけるショコラバー 
新東名NEOPASA駿河湾沼津サービスエリア上り線限定商品が登場
3

\静岡・沼津 バレンタインにおすすめの新商品/ 2つの味わいを楽しめるとろっととろけるショコラバー  新東名NEOPASA駿河湾沼津サービスエリア上り線限定商品が登場

株式会社村の駅、新東名NEOPASA駿河湾沼津上り、沼津・村の駅

10時間前

東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル合同企画
東京ディズニーランド(R)スペシャルイベント
「ディズニー・パルパルーザ」第4弾
「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」
と連動したオフィシャルホテル限定オリジナルグッズ付き
宿泊プランを販売
東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル合同企画
東京ディズニーランド(R)スペシャルイベント
「ディズニー・パルパルーザ」第4弾
「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」
と連動したオフィシャルホテル限定オリジナルグッズ付き
宿泊プランを販売
4

東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル合同企画 東京ディズニーランド(R)スペシャルイベント 「ディズニー・パルパルーザ」第4弾 「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」 と連動したオフィシャルホテル限定オリジナルグッズ付き 宿泊プランを販売

東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル

10時間前

2月9日“肉の日”に「極上和牛グルメの世界」の放送が決定!
MC:村上信五(SUPER EIGHT) 和牛の名店を紹介する新番組
2月9日“肉の日”に「極上和牛グルメの世界」の放送が決定!
MC:村上信五(SUPER EIGHT) 和牛の名店を紹介する新番組
5

2月9日“肉の日”に「極上和牛グルメの世界」の放送が決定! MC:村上信五(SUPER EIGHT) 和牛の名店を紹介する新番組

中京テレビ放送

15時間前