沖縄から世界へ 陸上のトップアスリート輩出へ!人材育成 包括...

沖縄から世界へ 陸上のトップアスリート輩出へ! 人材育成 包括的提携を開始 金メダリスト譜久里 武が指導  アスリート工房×Wizユナイテッドスポーツ高等学院

八洲学園大学国際高等学校(広域通信制課程普通科)の新設「トップアスリート育成コース」で提携しております「Wizユナイテッドスポーツ高等学院」が、この度、沖縄県・神奈川県(計12か所)で総合型地域スポーツクラブを展開している「一般社団法人アスリート工房」と文武両道型選手の発掘および人材育成を軸とした包括的提携をスタートさせました。オンライン教育では、世界を見据えてのスポーツ英会話等を教育カリキュラムに取り入れ、高等学校の卒業を目指しながら陸上のトップアスリート育成を目指します。アスリート工房の代表の譜久里 武氏は、世界マスターズ陸上金メダリストであり、40歳以上のアジア人で初めて100mを10秒台で走った日本人になります。



■アスリート工房代表「譜久里 武」メッセージ

マスターズ陸上において仲間と400mリレーで日本チームとして「世界一」と「世界記録」を掲げて挑戦してきました。出来っこないと言われていましたが、私たちは達成しました。現在、約700名の陸上クラブの選手達には、「自分にフタをしない、そして、可能性を信じて進む事」を伝えながら指導しています。

今、あなたの夢はなんですか?出来っこないではなく、出来ると信じ続けてみてください。きっと想像できないくらい素晴らしい場所へ進んでいけると思います。また、結果がどうであれ、その純粋に打ち込んだプロセスは人生に応援大きな宝物になり、自分を新たな世界へが運んでくれると思ってます。応援してます。


金メダリスト 譜久里 武


世界マスターズ陸上2018リレー金メダリスト


【画像左:「世界マスターズ陸上2018(スペイン)400mリレー金メダル」(左から)●朝原 宣治(北京五輪男子陸上400mリレー銀メダリスト)●譜久里 武(アスリート工房代表)●佐藤 政志(ネクストヒューマンリソース代表)●武井 壮(タレント・十種競技元日本チャンピオン)】


沖縄県内陸上関係者


【画像右:「三者ミーティング」(左から)●嘉数 直治(Wizユナイテッドスポーツ高等学院 沖縄支部代表)●譜久里 武(アスリート工房代表)●中村 成希(八洲学園大学国際高等学校 校長)】



■生徒募集エリアと願書受付期間(※全国から入学可能ですが、実施競技エリアがありますので、詳細は八洲学園大学国際高等学校までお問い合わせ下さい。)


願書受付期間


■Wizユナイテッドスポーツ高等学院(学院長:岩崎 勇一郎)

「文武両道で世界基準へ」という育成理念の下、「各種目のトップアスリートやプロスポーツクラブから本物の文武両道を学べる環境整備」を目的に、株式会社Wizユナイテッドと八洲学園大学国際高等学校の提携によって実現した、オンラインおよびオフライン(部活動)融合型のスポーツ高等学院です。格闘技(ボクシング、キックボクシング、総合格闘技、空手)、サッカー、バスケットボール、陸上の4種目でスタート。


URL: http://sportscloud2020.com/wizush/



■株式会社Wiz(ワイズ)ユナイテッド(東京都新宿区、代表取締役社長:岩崎 勇一郎)

アスリートのキャリア支援を目的に設立。株式会社早稲田ユナイテッド(東京都三鷹市、代表取締役社長:岩崎 勇一郎)と株式会社Wiz(東京都豊島区、代表取締役社長:山崎 俊)との合弁会社。


URL: http://www.wiz-united.com/



■一般社団法人アスリート工房(沖縄県宜野湾市、代表理事:譜久里 武)

総合型地域スポーツクラブとして沖縄県に11か所、神奈川県に1か所の計12か所で展開。ジュニアからマスターズ世代まで幅広い層の方々を指導対象としている。第3回日本オープンイノベーション大賞スポーツ庁長官賞受賞団体。元琉球ゴールデンキングスの山城 吉超氏がアドバイザー顧問就任。


URL: https://www.athlete-koubou.okinawa/



■八洲(やしま)学園大学国際高等学校(学校長:中村 成希)

短期集中スクーリング方式のために開校した、「日本初」の通信制高校。本校は沖縄県本部町にあり、全国から入学が可能。



【学校概要】

学校名: 学校法人八洲学園 八洲学園大学国際高等学校

学校長: 中村 成希

所在地: 沖縄県国頭郡本部町備瀬1249

開校 : 2000年4月

URL  : https://www.yashima.ac.jp/okinawa/

プレスリリース動画

カテゴリ:
その他
ジャンル:
教育 その他スポーツ 社会(国内)
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報