会社の中に大学がある 鈴廣星槎大学 2021年4月開校!
~星槎大学・鈴廣かまぼこ共同で、SDGsの実現へ~
(株)鈴廣蒲鉾本店(神奈川県小田原市、以下鈴廣)は、社員にとっての働きたい会社を目指し通信制大学の星槎大学(神奈川県足柄下郡箱根町、以下星槎大学)と共同で「鈴廣星槎大学」を4月に開校いたします。第一期生として鈴廣の社員12名が鈴廣星槎大学に入学し、新しい学びをスタートします。
■開校の背景 ~小田原で最も働きがいのある会社へ~
社会の激しい変化の中で個々の価値観も多様化する現代、「仕事」と「学び」を分けるのではなく、「仕事」をしながら幅広い教養を身につけるために「学び続ける」ことは企業にとっても極めて重要になっていきます。それを実現する新しい学びの環境として、星槎大学は「かいしゃだいがく」という働きながら学びすすめることができる仕組みをつくりました。働く社員が会社の最も大切な財産(経営資源)であると考える鈴廣と、星槎大学の「かいしゃだいがく」の考え方が合致し、全く新しい発想の「鈴廣星槎大学」が誕生いたしました。
「鈴廣星槎大学」では社会人という限られた時間の中で効果的に教養を得られるカリキュラムを導入することで、多くの社員に成長の機会を提供いたします。その結果、社員の働きがいを高め、個々の能力を最大限に引き出し、社員の力で会社を発展させることで地元小田原に貢献。SDGsのゴールである「④質の高い教育をみんなに」「⑧働きがいも経済成長も」そして「⑪住み続けられるまちづくりを」を実現できる会社を目指します。
「鈴廣星槎大学」では社会人という限られた時間の中で効果的に教養を得られるカリキュラムを導入することで、多くの社員に成長の機会を提供いたします。その結果、社員の働きがいを高め、個々の能力を最大限に引き出し、社員の力で会社を発展させることで地元小田原に貢献。SDGsのゴールである「④質の高い教育をみんなに」「⑧働きがいも経済成長も」そして「⑪住み続けられるまちづくりを」を実現できる会社を目指します。
■鈴廣星槎大学 概要
鈴廣星槎大学は、働きながら文科省認可の通信制大学で学び学士を取得することができる、星槎大学の「かいしゃだいがく」の仕組みを取り入れた「仕事から学ぶ」という新しい発想の学びの場です。星槎大学共生科学部の300以上の科目の中から幅広い分野を横断的に学ぶことができる鈴廣オリジナルのカリキュラムを設定し、共生社会の実現に必要な深い教養を得る機会を提供します。鈴廣での通常業務や研修も共生という視点で学びに変え、大学の単位とすることにより、仕事そのものから学ぶことを可能にしました。
■「かいしゃだいがく」それぞれのメリット
企業側
・生涯学び続ける社員を育てる
・優秀な高卒人財を採用し、大卒人財として育成
・仕事や研修を大学の単位にすることができる
・一旦は高等教育を諦めた人に機会を提供
・団体、業界、地域など、スケールメリットをいかす
・SDGs、ESGを踏まえた教育の展開
・社員の定着率のアップ
・生涯学び続ける社員を育てる
・優秀な高卒人財を採用し、大卒人財として育成
・仕事や研修を大学の単位にすることができる
・一旦は高等教育を諦めた人に機会を提供
・団体、業界、地域など、スケールメリットをいかす
・SDGs、ESGを踏まえた教育の展開
・社員の定着率のアップ
働く「人」側
・学費負担少なく、大学で学ぶことができる
・会社への愛着が深まる
・自分のペースで学び進めることができる
・学位(学士・修士等)や資格の取得
・会社の支援のもと仕事に支障なく自己研鑽できる
・仕事や研修を大学の単位にすることができる
・将来に向けたキャリアパスが広がる
・採用にあたり保護者の安心感を得ることができる
・学費負担少なく、大学で学ぶことができる
・会社への愛着が深まる
・自分のペースで学び進めることができる
・学位(学士・修士等)や資格の取得
・会社の支援のもと仕事に支障なく自己研鑽できる
・仕事や研修を大学の単位にすることができる
・将来に向けたキャリアパスが広がる
・採用にあたり保護者の安心感を得ることができる
■鈴廣星槎大学の3つの特長
鈴廣社員が本学を受講しやすいように、次のような制度を設けます。
① 学費補助
卒業までに必要な5年間の学費のうち半額を会社が補助します。
② 通学費用・教材費会社負担
学びに必要な教材および通学費用を全額会社が負担します。
③ 昇格に必要要件である研修を免除
本来は昇格するために必要な研修の受講が必要ですが、本学に必要な学びを全て組み込んでいるので鈴廣星槎大学を卒業した場合は、昇格要件研修を全て免除することができます。
① 学費補助
卒業までに必要な5年間の学費のうち半額を会社が補助します。
② 通学費用・教材費会社負担
学びに必要な教材および通学費用を全額会社が負担します。
③ 昇格に必要要件である研修を免除
本来は昇格するために必要な研修の受講が必要ですが、本学に必要な学びを全て組み込んでいるので鈴廣星槎大学を卒業した場合は、昇格要件研修を全て免除することができます。
各代表者からのコメント
■鈴廣かまぼこグループ副社長 鈴木悌介より
人生は長く、短い。世の中は100年時代、かつては学校で学び、はたらき、余生は悠々自適に過ごすという時代でした。それが今は全く通用しない、過去の延長線に未来が見えにくい時代です。人生を長いと感じるか短いと感じるかは人それぞれですが、はっきりしているのは“命は時間”ということ。生きるということはすなわち時間を使うことです。この時間をいかに使うか、自分の時間を上手に使う習慣が重要です。
働きながら学ぶという事は大変なことですから、時間をうまく使う術も鈴廣星槎大学で身につけて欲しいと思います。支えてくれる先生方や同級生の仲間とともに一緒に頑張り、皆様が楽しく学んでくれることを期待しています。
■星槎大学 大学理事 井上一より
星槎大学は2004年に開学した大学です。「働くとは学ぶこと」と私たちは考えています。今の日本は学びと働く事がわかれてしまっていますが、鈴廣と星槎大学はこれを一体化できると信じ「鈴廣星槎大学」を立ち上げました。私たちはどこで学ぶかよりも何を学ぶかを大事にしています。学歴は学校歴ではなく、学習歴。何を学んだかです。ぜひ楽しみながら学び、自分に少しずつ投資してください。それは5年後10年後大きな違いになります。
皆さんの学びが実になることを祈っています。
人生は長く、短い。世の中は100年時代、かつては学校で学び、はたらき、余生は悠々自適に過ごすという時代でした。それが今は全く通用しない、過去の延長線に未来が見えにくい時代です。人生を長いと感じるか短いと感じるかは人それぞれですが、はっきりしているのは“命は時間”ということ。生きるということはすなわち時間を使うことです。この時間をいかに使うか、自分の時間を上手に使う習慣が重要です。
働きながら学ぶという事は大変なことですから、時間をうまく使う術も鈴廣星槎大学で身につけて欲しいと思います。支えてくれる先生方や同級生の仲間とともに一緒に頑張り、皆様が楽しく学んでくれることを期待しています。
■星槎大学 大学理事 井上一より
星槎大学は2004年に開学した大学です。「働くとは学ぶこと」と私たちは考えています。今の日本は学びと働く事がわかれてしまっていますが、鈴廣と星槎大学はこれを一体化できると信じ「鈴廣星槎大学」を立ち上げました。私たちはどこで学ぶかよりも何を学ぶかを大事にしています。学歴は学校歴ではなく、学習歴。何を学んだかです。ぜひ楽しみながら学び、自分に少しずつ投資してください。それは5年後10年後大きな違いになります。
皆さんの学びが実になることを祈っています。
■今後の流れ
今後は必要な方々に「かいしゃだいがく」をひろく利用していただき、会社同士の繋がりや結びつきを促す交流の場や学修の場を展開していきたいと思っています。今まで接点のなかった会社やその会社で働く方々との関わりから新しい商品や制度などが生まれると信じています。
【株式会社鈴廣蒲鉾本店とは】
江戸時代の末期、慶応元年(1865年)創業。今年で創業156年を迎えます。
「食するとは生命(いのち)をいただき、生命(いのち)をうつしかえること。」
小田原という森、海、田畑、水に恵まれたこの大地で、地球といのちの循環のために私たちにしかできなことに挑戦しています。
おつくりするかまぼこは保存料や化学的に精製された調味料や添加物などは
使用せず、天然素材のみ。
国家資格「水産練り製品製造技能士」をもつ職人が16名在籍、
鈴廣のかまぼこづくりを支えます。
鈴廣かまぼこHP http://www.kamaboko.com/
株式会社鈴廣蒲鉾本店 総務部
人財開発課 川上
HP:http://www.kamaboko.com
TEL:0465-24-3141
(直通 9:00~18:00)
E-mail:kawakami@kamaboko.com
「食するとは生命(いのち)をいただき、生命(いのち)をうつしかえること。」
小田原という森、海、田畑、水に恵まれたこの大地で、地球といのちの循環のために私たちにしかできなことに挑戦しています。
おつくりするかまぼこは保存料や化学的に精製された調味料や添加物などは
使用せず、天然素材のみ。
国家資格「水産練り製品製造技能士」をもつ職人が16名在籍、
鈴廣のかまぼこづくりを支えます。
鈴廣かまぼこHP http://www.kamaboko.com/
株式会社鈴廣蒲鉾本店 総務部
人財開発課 川上
HP:http://www.kamaboko.com
TEL:0465-24-3141
(直通 9:00~18:00)
E-mail:kawakami@kamaboko.com
【星槎大学とは】
星槎大学は2004年に文部科学省の認可を受け開学した通信制大学です。
学部は共生科学部のみで、学部内には共生科学、初等教育、福祉、スポーツ身体表現、グローカルコミュニケーションの5専攻を開設しています。
「人と人との共生」「人と自然との共生」「国と国との共生」の観点から分野の枠を超えて教育、福祉、環境、国際関係、スポーツ身体表現などの専門科目を横断的に学ぶことが可能です。
また、学生は全国に在籍し、年齢層も幅広く10代から90代の方が共に学んでいます。
科目総数は300科目以上で、ライフスタイルに合わせて学び方を自由にカスタマイズできるので、自分らしく学び続けることが可能です。
星槎大学HP http://seisa.ac.jp
「かいしゃだいがく」HP http://seisa.ac.jp/relation/company.html
星槎大学 横浜事務局
連携担当 中根・吉田
TEL:0120-82-2686
受付時間:平日12:00-18:00 土日祝 12:00-17:00
E-mail:renkei@seisa.ac.jp
学部は共生科学部のみで、学部内には共生科学、初等教育、福祉、スポーツ身体表現、グローカルコミュニケーションの5専攻を開設しています。
「人と人との共生」「人と自然との共生」「国と国との共生」の観点から分野の枠を超えて教育、福祉、環境、国際関係、スポーツ身体表現などの専門科目を横断的に学ぶことが可能です。
また、学生は全国に在籍し、年齢層も幅広く10代から90代の方が共に学んでいます。
科目総数は300科目以上で、ライフスタイルに合わせて学び方を自由にカスタマイズできるので、自分らしく学び続けることが可能です。
星槎大学HP http://seisa.ac.jp
「かいしゃだいがく」HP http://seisa.ac.jp/relation/company.html
星槎大学 横浜事務局
連携担当 中根・吉田
TEL:0120-82-2686
受付時間:平日12:00-18:00 土日祝 12:00-17:00
E-mail:renkei@seisa.ac.jp
- カテゴリ:
- サービス
- タグ:
- フード・飲食 その他ライフスタイル
取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)