コロナ禍により1年越し 令和3年度入学式を4月1日に対面形式で開催
四天王寺大学・四天王寺大学大学院・四天王寺大学短期大学部(大阪府羽曳野市、学長:岩尾 洋、以下 本学)は、令和3年4月1日(木)に「令和3年度入学式」を対面形式で開催し、1,200名の新入生が新しい門出を迎えました。
令和2年度入学式は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点により式典を中止しましたが、(1)令和3年度は移動時の混雑緩和のため、研究科・学部・学科・コース・専攻ごとに集合時間を設定 (2)各教室に分散して挙行 (3)式典の参加・学内入構は新入生のみに限定 (4)ご家族、関係者の皆様へは大講堂での式典の模様をYouTubeLive配信 など、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底して開催しました。
■経営学部 経営学科 公共経営専攻1年生 新入生のコメント
「コロナ禍で高校最後の1年間は、部活動や学校行事も中止になったりしました。まだまだ新型コロナウイルスの猛威は油断できない状況ですが、今日からはじまる大学生活を精一杯、がんばります。」
また毎年4月8日は「釈迦牟尼佛誕生の日」とされ、式典の会場となる大講堂入口には、お釈迦様の誕生を祝う行事である「灌仏会(かんぶつえ)」にちなんで、花御堂(はなみどう)が安置されています。お堂にあるお釈迦様の稚児像(ちごぞう)には、私たち一人ひとりは無限といってよいほどの多数の生き物の中で、今ここに、人間として生を受けたことへの喜びが表現されています。一般的には「花まつり(はなまつり)」と呼ばれ、花まつりを通じて、人間として生命をいただいて、こうして生かされていることをもう一度よく考えてみる日でもあります。
■学校法人四天王寺学園 四天王寺大学とは
約1,400年前、聖徳太子が創建された日本最古の学問所である四天王寺敬田院(きょうでんいん)を起源とし、十七條憲法の第一条「和を以て尊しとなす」からはじまる学園訓で、心の「和」の教育を柱に、人と人のつながりを大切にする健全な精神の育成に取り組んでいます。
2022年、学校法人 四天王寺学園は創立100周年を迎えます。
■大学概要
名称 : 四天王寺大学・四天王寺大学短期大学部
所在地 : 大阪府羽曳野市学園前3丁目2-1
学長 : 岩尾 洋
学園創立: 1922年4月
学生数 : 約4,000人
- カテゴリ:
- その他
- タグ:
- 教育 その他ライフスタイル 社会(国内)
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)