atpress

~GW・行楽シーズンにピッタリのイベント実施中~  お弁当に愛と苦手を詰め込んで出かけよう!  貝印×ニチレイフーズ×小学館集英社プロダクションが贈るお弁当コンテスト

告知・募集
2012年5月1日 18:00
FacebookTwitterLine
 カミソリに代表される刃物を中心とし、調理用品や化粧道具、衛生用品を販売する「貝印株式会社」(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:遠藤 宏治)、冷凍食品・冷凍野菜を販売する「株式会社ニチレイフーズ」(本社:東京都中央区、代表取締役社長:池田 泰弘)、通信添削学習「ドラゼミ」を運営する、「株式会社小学館集英社プロダクション」(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:八木 正男)の3社は、行楽シーズンにぴったりの、親子で、家族で楽しめるお弁当コンテストを実施中です。
コンテストロゴ

その名も、「苦手克服!お弁当コンテスト」

 誰でも少しくらいは苦手な食べ物があるもの。そんな食材も自分で、また親子で楽しいお弁当にしてしまえば美味しく食べることができるのでは!?という考えのもと、見た目にも楽しいお弁当やアイデア弁当(ラブベン)を募集しています。応募作品の中から、優秀作品に選ばれた方には、各社からの豪華賞品が贈られます。

※「ラブベン」とは?…
 「苦手な食べ物もおいしく食べてほしい。」「頑張るお子さんやお父さんの力になってほしい。」…そんな愛情(ラブ)のこもったお弁当に、貝印・ニチレイフーズ・小学館集英社プロダクションは「ラブベン」という愛称をつけました。身近な食文化であるお弁当に対する親しみを深めることで、食育をより身近に感じてほしいと考えています。


≪食育に熱い想いをかける3社の共同企画!≫
 キッチン・衛生用品、冷凍食品、教育事業…一見、関連のなさそうな業種の3社ですが、その根底には共通した考えがありました。それは「人々の豊かな暮らしを支えたい」という想いです。
 豊かな暮らしを作るのは、充実した食生活から。
 貝印、ニチレイフーズ、小学館集英社プロダクションという違う立場の3社がコラボレーションすることで、食を通じて笑顔あふれる毎日へのお手伝いの幅がさらに広がると期待しています。


≪入賞者には、豪華景品も!≫
合計10名に、各社からの豪華な景品をプレゼント!

○貝印賞【各1名】
・家族でお料理セット
 <親子向けキッチン用品「ちゅーぼーずシリーズ」 詰め合わせ>
・おしゃれ家族セット
 <爪切りを始めとした、貝印製美容用品 詰め合わせ>
・家族でお菓子作りセット
 <シリコン製ドーナツ型など、お菓子作りグッズ 詰め合わせ>

○ニチレイフーズ賞【3名】
・ニチレイフーズ冷凍食品“1学期分”(30種類)
<冷凍食品1学期分(4か月相当)をお届けします!>

○小学館集英社プロダクション賞【各1名】
・ドラゼミ 1年間“無料”受講権
 <小学館の通信添削学習 ドラゼミの希望の学年を、1年間無料で受講できる!>
・大長編ドラえもんコミックス 全24巻セット
 <大人気のドラえもん映画作品のコミックスを全巻プレゼント>
・ドラえもん学習漫画 30巻セット
 <楽しく、様々な知識が学べる「ドラえもんの学習シリーズ」から、30冊をセットにしてお届け>


そして、最優秀作品である“グランプリ”に選ばれた方には、上記の3社の商品の中からお好きなものを3つ差し上げます。(各社1商品ずつ)


≪貝印のキッチンスタジオ「Kai House」でのラブベン講座も同時開催≫
 「お弁当コンテスト」開催と同時に、貝印株式会社の所有するキッチンスタジオ「Kai House」での、プロが指導するラブベン講座も開講いたします。

○親子で一緒にお弁当作り
○苦手を克服!スイーツ作り

などなど、楽しいお弁当作りをプロの指導の元、親子で体験!!こちらのイベントに、抽選で8組16名(親一人+子供一人)の親子をご招待いたします。
※ご応募いただけるお子さんの年齢を「お料理のお手伝いができるお子様~小学6年生まで」、と制限させていただきます。

【開催日】
2012年6月2日(土)

【応募方法】
下記URL先のフォームよりご応募ください。
http://www.kai-group.com/jp/ks/rd/557/10/

【実施期間】
応募期間:4月17日(火)~5月10日(木)


◆苦手克服!お弁当コンテスト概要
【応募方法・ルール】
●応募方法
・Facebookページ「オトナのドラゼミ」内申込フォームからご応募いただけます。
詳しくは右記URLをご参照ください。⇒ http://obento.shopro.co.jp/
●応募のルール
・お子さん(もしくはご自身)の苦手な食材を使ったものを一品入れてください。
・お弁当であれば、どのような形態でも結構です。
・ニチレイフーズの冷凍食品を一品使用してください。(種類はなんでも結構です)

【応募のポイント】
・お子さんのお弁当を作る場合には、お子さんと一緒に作ると苦手食材を克服できる可能性が“グッ!”と上がります。
・自分のお弁当を作るときには、自分への愛情をタップリ込めて作ると楽しさが“グッ!”と増します。
・作ったお弁当を持ってピクニックに行くと“グッ!”と美味しく感じます。

【実施期間】
・応募期間:4月17日(火)~5月10日(木)


■関連リンク
貝印株式会社 http://www.kai-group.com/jp/
株式会社ニチレイフーズ http://www.nichireifoods.co.jp/
株式会社小学館集英社プロダクション http://www.shopro.co.jp/


■会社概要
会社名: 貝印株式会社
所在地: 〒101-8586 東京都千代田区岩本町3-9-5
代表 : 代表取締役社長 遠藤 宏治
TEL  : 0120-016-410
創業 : 1908年(明治41年)6月
資本金: 4億5千万円
URL  : http://www.kai-group.com/jp/

会社名: 株式会社ニチレイフーズ
所在地: 〒104-8402 東京都中央区築地6-19-20 ニチレイ東銀座ビル
代表 : 代表取締役社長 池田 泰弘
TEL  : 03-3248-2298
設立 : 2005年(平成17年)1月5日
資本金: 150億円
URL  : http://www.nichireifoods.co.jp/

会社名: 株式会社小学館集英社プロダクション
所在地: 〒101-8415 東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル
代表 : 代表取締役社長 八木 正男
TEL  : 03-3222-9100
設立 : 1967年(昭和42年)6月26日
資本金: 4億9,900万円
URL  : http://www.shopro.co.jp/

すべての画像

コンテストロゴ
お弁当コンテスト
Kai Houseイメージ
お弁当の例

株式会社小学館集英社プロダクション

株式会社小学館集英社プロダクション

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

~『まなびwith』で充実した夏休みを送ろう!~
幼児から小学生まで一貫した新しい小学館の学習サービス
『まなびwith』夏休み特別企画
「おはスタ」収録見学参加者を6月26日より募集開始!
~『まなびwith』で充実した夏休みを送ろう!~
幼児から小学生まで一貫した新しい小学館の学習サービス
『まなびwith』夏休み特別企画
「おはスタ」収録見学参加者を6月26日より募集開始!

~『まなびwith』で充実した夏休みを送ろう!~ 幼児から小学生まで一貫した新しい小学館の学習サービス 『まなびwith』夏休み特別企画 「おはスタ」収録見学参加者を6月26日より募集開始!

株式会社小学館集英社プロダクション

2019年6月20日 17:00

「ナゾトキ学習イベント
~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」
東大を中心としたナゾトキ制作集団
AnotherVisionの松丸亮吾さんらが登場!
2019年3月30日(土)13:30~/15:00~ 
「イオンモール大阪ドームシティ」にて
「ナゾトキ学習イベント
~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」
東大を中心としたナゾトキ制作集団
AnotherVisionの松丸亮吾さんらが登場!
2019年3月30日(土)13:30~/15:00~ 
「イオンモール大阪ドームシティ」にて

「ナゾトキ学習イベント ~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」 東大を中心としたナゾトキ制作集団 AnotherVisionの松丸亮吾さんらが登場! 2019年3月30日(土)13:30~/15:00~  「イオンモール大阪ドームシティ」にて

株式会社小学館集英社プロダクション

2019年3月22日 13:00

「ナゾトキ学習イベント
~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」
東大を中心としたナゾトキ制作集団
AnotherVisionの松丸亮吾さんらが登場!
2019年3月21日(木・祝)13:30 - 「ラソラ札幌」にて開催!
「ナゾトキ学習イベント
~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」
東大を中心としたナゾトキ制作集団
AnotherVisionの松丸亮吾さんらが登場!
2019年3月21日(木・祝)13:30 - 「ラソラ札幌」にて開催!

「ナゾトキ学習イベント ~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」 東大を中心としたナゾトキ制作集団 AnotherVisionの松丸亮吾さんらが登場! 2019年3月21日(木・祝)13:30 - 「ラソラ札幌」にて開催!

株式会社小学館集英社プロダクション

2019年3月20日 11:45

小学館の通信教育『まなびwith』
「ナゾトキ学習イベント
~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」
東大を中心としたナゾトキ制作集団 AnotherVisionの松丸亮吾さん、
脳科学者の茂木健一郎先生などが登場!
2019年3月17日(日)13:30 - 「イオンモール福岡」にて開催!
小学館の通信教育『まなびwith』
「ナゾトキ学習イベント
~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」
東大を中心としたナゾトキ制作集団 AnotherVisionの松丸亮吾さん、
脳科学者の茂木健一郎先生などが登場!
2019年3月17日(日)13:30 - 「イオンモール福岡」にて開催!

小学館の通信教育『まなびwith』 「ナゾトキ学習イベント ~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」 東大を中心としたナゾトキ制作集団 AnotherVisionの松丸亮吾さん、 脳科学者の茂木健一郎先生などが登場! 2019年3月17日(日)13:30 - 「イオンモール福岡」にて開催!

株式会社小学館集英社プロダクション

2019年3月8日 10:30

小学館の通信教育まなびwithと
東京大学ナゾトキ制作集団AnotherVisionが提供する
『ナゾトキ学習』を松丸亮吾さん、
コナンくんと一緒に親子で体験!
小学館の通信教育まなびwithと
東京大学ナゾトキ制作集団AnotherVisionが提供する
『ナゾトキ学習』を松丸亮吾さん、
コナンくんと一緒に親子で体験!

小学館の通信教育まなびwithと 東京大学ナゾトキ制作集団AnotherVisionが提供する 『ナゾトキ学習』を松丸亮吾さん、 コナンくんと一緒に親子で体験!

株式会社小学館集英社プロダクション

2019年3月1日 11:00

プレスリリース配信サービスページ