ビジネスの流れを俯瞰してDX推進策を見つけるための 「ビジネスプロセスマップ」を研究開発、公開講座/企業研修として提供しています
合同会社あやとり(本社:静岡県浜松市、CEO:生田明子)は、デジタルを活用したマーケティング変革やDX推進を目指す企業向けに、ビジネスの流れを俯瞰してDX推進策を見つけるためのビジネスプロセス可視化フレームワーク「ビジネスプロセスマップ」を研究開発し、このフレームワークの使い方と作成ワークショップを組み込んだ公開講座や企業研修の提供をしています。また、このサービスをより詳しく知っていただくためのサービス解説と企業における活用方法の紹介をおこなう無料ウェビナーの開催も決定いたしました。
DX推進に必要なのは、ビジネスプロセスを根本的に変えること
既存の業界の秩序やビジネスモデルに対して「創造的破壊」を成功させているデジタル・ディスラプターは、単に高いIT技術に頼っているだけでなく、顧客やステークホルダーとのビジネスプロセスを根本的に変えたことでDXを実現していると考えられます。
当社は、新しいビジネスプロセスを見出すためにはビジネスプロセスの可視化が有効と考え、ビジネスの流れを俯瞰してDX推進策を見つけるためのフレームワーク「ビジネスプロセスマップ」を研究開発いたしました。
当社は、新しいビジネスプロセスを見出すためにはビジネスプロセスの可視化が有効と考え、ビジネスの流れを俯瞰してDX推進策を見つけるためのフレームワーク「ビジネスプロセスマップ」を研究開発いたしました。
「ビジネスプロセスマップ」とは
「顧客」と「自社」の両面からビジネスの流れを1枚の図にまとめた、ビジネスプロセス可視化フレームワーク
「ビジネスプロセスマップ」とは、「顧客の行動シナリオ」と「自社の各部門業務」の両面からサービスプロセス全体を1枚の図にまとめたものです。ビジネス全体の流れを可視化し自社サービスと顧客やステークホルダーが求めていることを紐づけながら、分断されがちなデータやシステム、部門間での活動などをつないで一連の流れを把握し、ビジネスプロセスの課題整理や再構築、業務改善やデジタル活用のポイントを検討することができます。
「ビジネスプロセスマップ作成」によって取り組めること
◆自分がかかわっている業務しか理解できていない、自部門の活動がビジネス全体を俯瞰したうえでどのような役割をになっている業務なのかが見えないという状態から抜け出し、全体像を把握できるようになる
◆「マーケティング施策見直し」「ITツールで生産性をあげるポイントの見極め」など、本当に自社に必要なタイミングで必要な施策の実行や組織構成をつくることができる
◆「マーケティング施策見直し」「ITツールで生産性をあげるポイントの見極め」など、本当に自社に必要なタイミングで必要な施策の実行や組織構成をつくることができる
サービス提供方法
公開講座と個別企業研修でサービス展開をしております。
公開講座
2021年7月8日に初開催して受講者満足度が高かったことを受け、定期的に公開講座を開催することになりました。次回は2021年12月9日に第3回公開講座の開催いたします。
【講義1】 ビジネスプロセスマップ(ビジプロ)とは
【演習1】 ビジプロ作成計画
【講義2】 ビジプロの作成手順
【演習2】 ビジプロ作成ワークショップ
【講義3】 ビジプロの質を高める関連手法
【演習3】 質疑応答・フリートークタイム
【演習1】 ビジプロ作成計画
【講義2】 ビジプロの作成手順
【演習2】 ビジプロ作成ワークショップ
【講義3】 ビジプロの質を高める関連手法
【演習3】 質疑応答・フリートークタイム
個別企業研修
ビジネスプロセス可視化ワークショップを通して、「ビジネスプロセス変革チーム」立ち上げを支援します。
【①講義】
<ビジネスプロセスマップの作成方法を学ぶ>
ビジネスプロセス可視化の重要性やビジネスプロセスマップ作成の手順を学びます。
【②グループワーク】
<現状ビジネスプロセスマップ作成体験ワークショップ>
現状について模造紙を使って図式化するワークショップをおこないます。
【③グループワーク】
<プロセスの改善点洗い出しワークショップ>
現状のビジネスプロセスを考察し、解決すべき課題やボトルネックになっている箇所を整理します。
【④講義】
<ビジネスプロセス変革に着手するためのチームデザインのポイントを学ぶ>
ビジネスプロセスマップも活用して、ビジネスプロセス変革に着手するためのメンバー選定の視点やプロジェクトチーム編成のポイントを学びます。
【⑤ディスカッション】
<今後のプロセス変革推進活動の進め方検討会議>
研修に参加したメンバーがリーダーとなって、自社のプロセス変革推進活動の取り組み方法やチーム編成方法をディスカッションする会議をおこないます。
<ビジネスプロセスマップの作成方法を学ぶ>
ビジネスプロセス可視化の重要性やビジネスプロセスマップ作成の手順を学びます。
【②グループワーク】
<現状ビジネスプロセスマップ作成体験ワークショップ>
現状について模造紙を使って図式化するワークショップをおこないます。
【③グループワーク】
<プロセスの改善点洗い出しワークショップ>
現状のビジネスプロセスを考察し、解決すべき課題やボトルネックになっている箇所を整理します。
【④講義】
<ビジネスプロセス変革に着手するためのチームデザインのポイントを学ぶ>
ビジネスプロセスマップも活用して、ビジネスプロセス変革に着手するためのメンバー選定の視点やプロジェクトチーム編成のポイントを学びます。
【⑤ディスカッション】
<今後のプロセス変革推進活動の進め方検討会議>
研修に参加したメンバーがリーダーとなって、自社のプロセス変革推進活動の取り組み方法やチーム編成方法をディスカッションする会議をおこないます。
無料ウェビナー「ビジネスプロセス入門編」
ビジネスプロセスマップとは何か?を解説したうえで、企業における活用法をご紹介します。公開講座を受講する前に、まずは「ビジネスプロセスマップがどのようなものか」を知り、「自社に必要かどうか」を見極めるためにご活用ください。2021年11月19日(金)開催です。
公開講座受講者の声
会社の戦略を大きな枠組みからいちから考えることにより、当たり前の考えをなくし、新しい課題やそれを解決するための施策などを見つけ出すことに役立つ講座でした。
最近になって他部署間の連携を強化する動きが出てきております。今回の講座で学んだことを実践するには、良い環境ができているのではないかと思いました。それだけでなく、個人での考えを深める際の要件整理としても利用できる講座内容だったので、自らで進んで取り組んでいきたいと思いました。
―――日本自動車連盟(JAF)様
最近になって他部署間の連携を強化する動きが出てきております。今回の講座で学んだことを実践するには、良い環境ができているのではないかと思いました。それだけでなく、個人での考えを深める際の要件整理としても利用できる講座内容だったので、自らで進んで取り組んでいきたいと思いました。
―――日本自動車連盟(JAF)様
会社全体の業務プロセスを可視化することで、個人の業務の課題だけでなく、部署間の連携の課題、対策が浮き彫りになっていくと感じました。
当社はシステムを導入する立場となりますが、基幹システムの導入や全社横断的なDX推進など、部署間の連携が必要になる案件などでは、必須となる考え方であり、今後、このような考え方を広めていき、よりお客様にとって有効なDX推進が実現できるよう進めていきたいと思います。
―――日立システムズ様
当社はシステムを導入する立場となりますが、基幹システムの導入や全社横断的なDX推進など、部署間の連携が必要になる案件などでは、必須となる考え方であり、今後、このような考え方を広めていき、よりお客様にとって有効なDX推進が実現できるよう進めていきたいと思います。
―――日立システムズ様
これまでは、自社の提供しているサービスを「点」で見たことはありましたが、顧客行動の流れに対してどうアプローチしているかという「線」で考えたことがありませんでした。
今回の講座で学んだことで、自社内で”常識”であったビジネスプロセスにおける「顧客の段階/シーン」の定義が会社都合であったことがよくわかりました。
ビジネスプロセスマップ作成に取り組むことで、顧客のどの段階に対して、前後との関係を含めて自社サービスの在り方と見直すきっかけになると感じています。お客様視点で、もっと効率よく、適切なサービスを提供できるようにするために、ビジプロをうまく取り入れていきたいと思います。
―――セキスイファミエス東海様
今回の講座で学んだことで、自社内で”常識”であったビジネスプロセスにおける「顧客の段階/シーン」の定義が会社都合であったことがよくわかりました。
ビジネスプロセスマップ作成に取り組むことで、顧客のどの段階に対して、前後との関係を含めて自社サービスの在り方と見直すきっかけになると感じています。お客様視点で、もっと効率よく、適切なサービスを提供できるようにするために、ビジプロをうまく取り入れていきたいと思います。
―――セキスイファミエス東海様
合同会社あやとりについて
あやとりはデジタル成熟度に応じた3つのソリューションでウェブサイト活用やデジタルシフトを支援します。
・戦略的ウェブサイト構築/運営支援
・営業マーケティングのデジタルシフト支援
・全体的なDX推進支援
あやとり独自の事業戦略同期型ウェブサイト構築手法は、企業活動を推進するとともに、自ら考えて行動できる人材育成と全社を巻き込んだ組織づくりにも波及します。
・戦略的ウェブサイト構築/運営支援
・営業マーケティングのデジタルシフト支援
・全体的なDX推進支援
あやとり独自の事業戦略同期型ウェブサイト構築手法は、企業活動を推進するとともに、自ら考えて行動できる人材育成と全社を巻き込んだ組織づくりにも波及します。
会社概要
会社名:合同会社あやとり
所在地:静岡県浜松市中区住吉四丁目6番18号
代表者:生田明子
設立:2010年8月2日
URL:https://ayatori.co.jp/
事業内容:
・戦略的ウェブサイト構築/運営事業
ウェブサイト運営サポート、ウェブサイトリニューアル企画コンサルティング、ウェブサイト制作、ウェブ広告出稿支援、ウェブマネージャー育成研修
・営業のデジタルシフト支援事業
ビジネスプロセス整理、MAツール導入、営業アプローチブック作成支援
・DX推進人材育成事業
所在地:静岡県浜松市中区住吉四丁目6番18号
代表者:生田明子
設立:2010年8月2日
URL:https://ayatori.co.jp/
事業内容:
・戦略的ウェブサイト構築/運営事業
ウェブサイト運営サポート、ウェブサイトリニューアル企画コンサルティング、ウェブサイト制作、ウェブ広告出稿支援、ウェブマネージャー育成研修
・営業のデジタルシフト支援事業
ビジネスプロセス整理、MAツール導入、営業アプローチブック作成支援
・DX推進人材育成事業
お客様からのお問い合わせ先
本リリースに関する報道お問い合わせ先
合同会社あやとり マーケティング部 谷川
e-mail:info@ayatori.co.jp
e-mail:info@ayatori.co.jp
- カテゴリ:
- サービス
- ジャンル:
- その他IT・インターネット ビジネス全般
取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)