atpress

細胞治療開発および細胞医薬品製造を支援する 大容量対応の新しいエレクトロポレーション装置を、 4月15日より日本市場にて販売開始

Gibco CTS Xenon Electroporation System、 細胞治療ソリューションのポートフォリオを拡大

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ(グループ本社:東京都港区、代表:室田 博夫)は、細胞治療開発者が臨床開発から商用生産により容易に移行できるように支援する、大容量に対応した新しいエレクトロポレーションシステム「Gibco CTS Xenon Electroporation System(以下、当製品)」について、2022年4月15日より日本市場にて販売を開始することを発表します。


パラメータのカスタマイズが可能な新しいエレクトロポレーション装置


当製品は閉鎖系システムであり、かつ柔軟性の高いデザインを採用し、細胞への遺伝子改変を従来のウイルスベクターを使用せずに促進することができます。電気パルスを用いたエレクトロポレーション法で一時的に細胞膜の透過性を高めることにより、核酸やタンパク質などを細胞内に導入することができます。


従来の大容量用エレクトロポレーション装置とは異なり、当製品はパラメータの変更が可能であるため、細胞治療開発者は遺伝子導入が困難とされる細胞種についても、導入条件の最適化を行うことができます。このシステムはスタンドアローン技術として、あるいはGibco CTS Rotea Counterflow Centrifugation Systemとのモジュール接続により、閉鎖系かつ自動化された細胞治療製造ワークフローの一部として使用することができます。



サーモフィッシャーサイエンティフィック バイオサイエンス担当プレジデント Amy Butler(エイミー・バトラー)のコメント

「当社は、開発から商業化まで容易にスケールアップできる、目的に応じた細胞治療ソリューションを提供する戦略の一環として、2020年にCTS Rotea Systemを発売しました。当製品を当社のエンドツーエンドワークフローに加えることにより、お客様は直面する製造上の課題を克服し、必要とされる治療をより早く患者さんに届けることができるようになります」



当製品は、閉鎖系で25mL中最大25億個の細胞を処理でき、細胞医薬品製造において、ウイルスベクターを使用せずに、迅速かつ効率的な遺伝子改変を可能にします。さらに、最大80%の細胞生存率と90%の遺伝子ノックアウトを実現し、研究用ベンチトップ機器であるInvitrogen Neon Transfection Systemで構築したエレクトロポレーションパラメータをそのまま適用できるため、シームレスにスケールアップすることが可能です。


当製品は細胞治療開発のためのCTSソリューションの1つとして、研究段階から臨床応用へ容易に移行できるように設計されています。サーモフィッシャーのCTS製品群は、規制文書に裏付けられたGMP製造製品の包括的なポートフォリオを提供し、細胞の分離/活性化から細胞工学および増殖までのワークフロー全体で相乗的に機能するように設計されており、細胞治療開発者の製造ニーズに対応しています。


当製品の詳細については、 https://www.thermofisher.com/jp/ja/home/clinical/cell-gene-therapy/cell-therapy/cell-therapy-manufacturing-solutions/xenon-electroporation-system.html をご覧ください。


サーモフィッシャーの拡張性の高い細胞医薬品製造ソリューションの詳細については、 https://www.thermofisher.com/jp/ja/home/clinical/cell-gene-therapy/cell-therapy.html をご覧ください。



■サーモフィッシャーサイエンティフィック インコーポレイテッドについて

サーモフィッシャーサイエンティフィック インコーポレイテッド(本社:米国マサチューセッツ州ウォルサム、NYSE:TMO)は、科学サービスを提供する世界的なリーディングカンパニーであり、収益は約400億ドルに達しています。私たちのミッションは、私たちの住む世界を『より健康で、より清潔、より安全な場所』にするために、お客様に製品・サービスを提供することです。私たちはライフサイエンス研究のさらなる加速、分析における複雑な課題の解決、研究室の生産性向上、臨床診断性能と治療の向上、患者さんの人生を大きく左右する医薬品開発・製造に取り組むお客様を支援します。世界に100,000人以上の従業員を擁する当社のグローバルチームは、Thermo Scientific、Applied Biosystems、Invitrogen、Fisher Scientific、Unity Lab Services、Patheon、PPDといった業界をリードするブランドを通じて、革新的な技術、購入における利便性、医薬品開発・製造サービスにおいて、他に類を見ない組み合わせを提供します。

URL: https://www.thermofisher.com

カテゴリ

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム、
EGFR遺伝子エクソン20挿入変異を有する非小細胞肺癌を対象とした
「アミバンタマブ(遺伝子組換え)」の
コンパニオン診断システムとして保険適用
オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム、
EGFR遺伝子エクソン20挿入変異を有する非小細胞肺癌を対象とした
「アミバンタマブ(遺伝子組換え)」の
コンパニオン診断システムとして保険適用

オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム、 EGFR遺伝子エクソン20挿入変異を有する非小細胞肺癌を対象とした 「アミバンタマブ(遺伝子組換え)」の コンパニオン診断システムとして保険適用

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

2024年10月11日 10:00

サーモフィッシャーサイエンティフィック、
「Thermo Scientific Varioskan 
ALFマルチモードマイクロプレートリーダー」を
日本市場にて販売開始
サーモフィッシャーサイエンティフィック、
「Thermo Scientific Varioskan 
ALFマルチモードマイクロプレートリーダー」を
日本市場にて販売開始

サーモフィッシャーサイエンティフィック、 「Thermo Scientific Varioskan ALFマルチモードマイクロプレートリーダー」を 日本市場にて販売開始

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

2024年9月12日 10:00

オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム、
EGFR遺伝子エクソン20挿入変異を有する
非小細胞肺癌を対象とした「アミバンタマブ(遺伝子組換え)」の
コンパニオン診断システムとして、一部変更承認を取得
オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム、
EGFR遺伝子エクソン20挿入変異を有する
非小細胞肺癌を対象とした「アミバンタマブ(遺伝子組換え)」の
コンパニオン診断システムとして、一部変更承認を取得

オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム、 EGFR遺伝子エクソン20挿入変異を有する 非小細胞肺癌を対象とした「アミバンタマブ(遺伝子組換え)」の コンパニオン診断システムとして、一部変更承認を取得

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

2024年9月10日 13:00

サーモフィッシャーサイエンティフィック、
「川柳 in the ラボ 2024」入賞作品を発表
サーモフィッシャーサイエンティフィック、
「川柳 in the ラボ 2024」入賞作品を発表

サーモフィッシャーサイエンティフィック、 「川柳 in the ラボ 2024」入賞作品を発表

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

2024年8月28日 14:00

サーモフィッシャーサイエンティフィック、
アプライドバイオシステムズ VeritiPro Dx サーマルサイクラーの
一般医療機器製造販売届出を完了
サーモフィッシャーサイエンティフィック、
アプライドバイオシステムズ VeritiPro Dx サーマルサイクラーの
一般医療機器製造販売届出を完了

サーモフィッシャーサイエンティフィック、 アプライドバイオシステムズ VeritiPro Dx サーマルサイクラーの 一般医療機器製造販売届出を完了

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

2024年6月20日 10:00

プレスリリース配信サービスページ