四天王寺大学 コロナ禍の学生の食生活を支援 「100円朝食」...

四天王寺大学 コロナ禍の学生の食生活を支援  「100円朝食」「100円夕食」を実施

 四天王寺大学・四天王寺大学短期大学部(大阪府羽曳野市)は、1号館食堂COCODININGにて、学生に朝食を食べる習慣を身につけてもらうことを目的とした「100円朝食」を実施しています。また、コロナ禍でアルバイト収入が減り食費を削ってしまっている学生などを支援することを目的に、「100円夕食」も同時に実施しています。100円朝食と100円夕食で、コロナ禍でも生活習慣を大切に、勉学や課外活動に取り組む健康な学生生活を応援します。

 利用する学生からは、たった100円でお腹を満たせるコスパの良さに感動する声が多く聞かれます。特に夕食は、食費の節約や自炊の手間が省けていいと、下宿生活を送る学生から人気です。

 また、SDGsの観点から、廃棄ロスをなくすため事前に予約券を販売し、当日の個数が確定してから、準備を始める形をとっております。


100円朝食を利用する学生


■概要

・実施期間(朝食):4月8日(金)~5月31日(火) 8:45~10:00

・実施期間(夕食):4月8日(金)~7月28日(木) 予約券 9:00~13:00

                      受取り 16:00~17:00

・場所     :COCODINING(1号館食堂)

・対象     :本学学生のみ

・メニュー   :チキン南蛮、ハンバーグ、カレーなどの日替わりメニュー

・協力     :四天王寺大学 同窓会


100円朝食メニュー

100円夕食メニュー(弁当形式のため持ち帰りも可能)


■学校法人四天王寺学園 四天王寺大学とは

約1,400年前、聖徳太子が創建された日本最古の学問所である四天王寺敬田院(きょうでんいん)を起源とし、十七條憲法の第一条「和を以て尊しとなす」からはじまる学園訓で、心の「和」の教育を柱に、人と人のつながりを大切にする健全な精神の育成に取り組んでいます。

2022年、学校法人 四天王寺学園は創立100周年を迎えます。


公式HP: http://www.shitennoji.ac.jp/ibu/

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報