ローコード開発基盤であるクラウド「Accel-Mart」の マネージドサービスをリリース IT専門部隊による安全かつ安心した運用保守体制で 業務デジタル化を支援
株式会社NTTデータ イントラマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:中山 義人)は、ローコード開発基盤として利用可能なクラウドサービス「Accel-Mart」の運用、保守をワンストップで支援する「Accel-Mart マネージドサービス」を7月にリリースしたことを発表します。Accel-Martの運用、保守にかかる負担を軽減し、お問い合わせ対応や監視、維持管理などの充実したサービスを標準で提供します。
コロナ禍を機にアナログ業務のデジタル化が加速し、企業においてもDX推進や新しいビジネス開発、スピード向上を目的にクラウド活用が増加しています。イントラマート社は、プログラミング知識がない方でも簡便な業務用アプリケーションをローコードで開発できるクラウドサービス「Accel-Mart」を展開し、お客さまの素早い業務プロセスのデジタル化を支援しています。そうした中、従来のAccel-Martでは、バックアップやリストア、リソース監視、パッチ適用といった運用をお客さま自身で行う必要がありました。
今回リリースした「Accel-Mart マネージドサービス」は、製品に関するお問い合わせ対応や監視、維持管理を標準で提供します。お客さまは、負担となっていた運用作業から解放され、よりAccel-Martを活用した業務改善活動に時間を充てることができます。また、保守窓口を一元化することで、お問い合わせや障害発生時の対応策の検討、復旧等のサポートをリモートにて受け付け、素早く解決に導きます。多様化するお客さまニーズの変化においても、柔軟なアップデートやパッチの適用が可能です。それによりスピーディーな業務プロセスのデジタル化を推進します。
■「Accel-Mart マネージドサービス」の主なサービス内容
・問い合わせ対応
・障害発生時の対応
・パッチ適用を含めたアップデート対応
・リソース監視
・月次レポート(障害発生状況やリソース状況の報告、対応提案等)
今後、イントラマート社はAccel-Mart マネージドサービスの対応アプリケーション領域を拡大し、第一弾として経費精算/勤怠管理ソリューション「intra-mart Accel Kaiden!」の初期導入支援をあわせてリリースします。
■スミセイ情報システム株式会社 常務執行役員 前田 力様のコメント
このたびのNTTデータ イントラマート様の「Accel-Mart マネージドサービス」の提供開始を心より歓迎いたします。「intra-mart Accel Kaiden!」の開発元である当社も、電子帳簿保存法・インボイス制度への対応をはじめ、著しく変化する社会環境に適応しながら、今後もNTTデータ イントラマート様との連携を深め、お客さまの課題解決・業務変革をサポートする製品の提供に努めてまいります。
■関連Webサイト
・クラウドサービス「Accel-Mart」
■株式会社NTTデータ イントラマートについて
株式会社NTTデータ イントラマートは、Webシステム構築のための商用フレームワーク製品「intra-mart」の開発及び販売を中心に事業展開しております。1998年より、当社が企画、開発した独自のシステム開発フレームワーク、業務コンポーネント群、アプリケーションシリーズは、2022年3月末現在8,900社を超える企業へ導入されており、200社以上のパートナーと共に、システム構築、コンサルティング、教育、運用支援に至るまでのトータルソリューションを提供しています。
社名 :株式会社NTTデータ イントラマート
代表者 :代表取締役社長 中山 義人
設立 :2000年2月
資本金 :7億3,875万円
売上高 :<連結>76億5,300万円(2022年3月期)
従業員数:<連結>237名(2022年3月末時点)
事業内容:「intra-mart」の企画・開発・販売・保守およびその導入に関する
コンサルティング・システム開発・教育の提供。
■企業・一般の方からのお問い合わせ先
株式会社NTTデータ イントラマート
セールス&マーケティング本部
E-mail: contact@intra-mart.jp
URL : https://www.accel-mart.com/contact/
※「intra-mart」は株式会社NTTデータ イントラマートの登録商標です。
※その他記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の商標、又は登録商標です。
- カテゴリ:
- サービス
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)