カバヤ×GUMMITグミの日キャンペーン
GUMMITが仕掛ける2022年のグミの日は 「グミニケーション祭り」を開催! 9月3日は朝から夜まで合計10,000個以上のグミをプレゼント!
カバヤ食品株式会社(本社:岡山市、代表取締役社長:野津 基弘)は、日本グミ協会や他の国内メーカーと共に、9月3日の「グミの日」を盛り上げるべく「GUMMIT(グミット)」を結成し、活動を行っております。2022年のグミの日(9月3日)は土曜日ということもあり、『グミニケーション祭り』と題して、朝から夜まで1日中グミのキャンペーンを開催します。
6年目に突入したGUMMITが掲げるテーマは‟グミニケーション”!
グミは味や色、形や弾力が自由で、持ち運びもできる多様性に溢れたお菓子です。一人ひとりの推しグミがあったり、誰かとシェアして会話のきっかけになったり、そんなコミュニケーションが生まれるお菓子のテーマとして、”グミニケーション”を合言葉に様々な企画をTwitter上で展開します。9月3日のグミの日は過去最高の計10,000個以上のグミをプレゼントします。
また、事前企画として8月22日(月)から前日の9月2日(金)まで毎日Twitter上で参加型の企画を行い、グミの日を盛り上げていきます。その中でカバヤ食品は8月25日(木)から、『みんながグミを食べたくなるのはどっち?』アンケートを実施します。アンケートの結果でキャンペーン賞品が決定!9月3日(土)15時から日本グミ協会Twitter上で実施するキャンペーンにて、投票で多かったシチュエーションにぴったりなグミ93個を3名様にプレゼントいたします。
また、事前企画として8月22日(月)から前日の9月2日(金)まで毎日Twitter上で参加型の企画を行い、グミの日を盛り上げていきます。その中でカバヤ食品は8月25日(木)から、『みんながグミを食べたくなるのはどっち?』アンケートを実施します。アンケートの結果でキャンペーン賞品が決定!9月3日(土)15時から日本グミ協会Twitter上で実施するキャンペーンにて、投票で多かったシチュエーションにぴったりなグミ93個を3名様にプレゼントいたします。
グミニケーションとは
グミは味も色も、形も弾力も全てが自由なお菓子、持ち運びもできて楽しみ方は無限大。どんなグミが好きかを話したり、シェアしたり、そんなグミを通したコミュニケーションのきっかけを‟グミニケーション”と呼んでいます。
GUMMIT(グミット)とは
GUMMITとは、日本グミ協会とグミ・キャンディーを扱う、複数の企業・ブランドからなる「グミのサミット」のことです。2017年より、「9月3日のグミの日」を通して、GUMMITだからできる、グミならではの魅力を発信しています。
カバヤ食品 キャンペーン概要
【キャンペーン名】 みんながグミを食べたくなるのはどっち?キャンペーン
【企画内容】グミを食べたくなるタイミングについてアンケートを実施し、投票数が多かったシチュエーションにおすすめのグミを93個詰合せにしてプレゼントいたします。賞品を決定するアンケートへは、日本グミ協会Twitterアカウント(@japan_gummy)からツイートされる投稿で、「集中したい時」、「癒されたい時」のどちらのシチュエーションでグミを食べたいかを選んで‟RT”または‟いいね”で投票することで、ご参加いただけます。
アンケート投票
【アンケ―ト投票期間】2022年8月25日(木)~ 8月31日(水)23:59
プレゼント応募
【プレゼント応募期間】2022年9月3日(土)15:00 ~ 9月3日(土)23:59
【賞品・当選者数】 投票の多かったシチュエーションにおすすめのグミ93個詰合せ…3名様
【プレゼント応募方法】
1.日本グミ協会公式Twitterアカウント(@japan_gummy)をフォロー
2. 日本グミ協会Twitterアカウントから投稿されるキャンペーンツイートを「#グミの日」をつけて引用リツイートし、応募完了となります。
【賞品・当選者数】 投票の多かったシチュエーションにおすすめのグミ93個詰合せ…3名様
【プレゼント応募方法】
1.日本グミ協会公式Twitterアカウント(@japan_gummy)をフォロー
2. 日本グミ協会Twitterアカウントから投稿されるキャンペーンツイートを「#グミの日」をつけて引用リツイートし、応募完了となります。
- カテゴリ:
- サービス
- ジャンル:
- その他エンタメ フード・飲食 その他ライフスタイル
取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)