東急百貨店 本店 営業終了に向け感謝を込めた特別企画第二弾:...

東急百貨店 本店  営業終了に向け感謝を込めた特別企画 第二弾:秋の特別ご招待会  2022年9月15日(木)~19日(月・祝)

テーマは「THANKS&LINK~ありがとうの気持ちがつむぐ、美しい未来へ~」

東急百貨店(以下、当社)は、東急百貨店 本店(以下、本店)にて「THANKS&LINK」をテーマに2023年1月31日(火)の営業終了に向けた特別企画の第二弾として「秋の特別ご招待会」を9月15日(木)~19日(月・祝)の期間に開催いたします。


 本店では55年にわたるご愛顧への感謝の想いと、お客さまとの絆を大切に「新たな時代」を共創していきたいと願う気持ちを込めて、営業終了まで様々な企画を予定しています。

 第二弾の「秋の特別ご招待会」においては、健康やデジタル技術に注目し、フィットネスをご自宅で体験できるアプリの<スポリー>、機械エンジニア出身の木のおもちゃ作家による実演説明販売会、話題のメタバース体験会などをご紹介いたします。また、ビンテージ反物を使ったファッションブランド<ころも>や、アフリカン現代アート「ティンガティンガ原画展」、第一弾でも好評の航空輸送で地方の新鮮青果を消費者にスピーディに届ける<日本産直空輸>が出店し、サステナブルなファッション、アート、フードなど幅広くお楽しみいただける商品を提案いたします。

 「特別ご招待会」は、本店でのお買い物を楽しんでいただくために、季節のファッションや雑貨、インテリアに加えイベント、期間限定ショップなどを取りそろえてご紹介する、毎回ご好評の期間限定のフェアです。

 

■テーマ「THANKS&LINK」について

営業終了までお客さまと向き合い、ご愛顧いただいたお客さまのご期待に応えたいという想いから、二つの気持ちを込めて本テーマを設定しました。

・お客さまと歩んだ渋谷、本店の歴史、過ごした時代に感謝し、この想いを表現したい気持ち

・「新たな時代」をお客さまと共生・共創していきたいと願う気持ち

今後も本店が過去と未来が交わる特別な時間と場所になるようなイベントや商品を提案してまいります。


■「秋の特別ご招待会」概要

会期:9月15日(木)~19日(月・祝)

※一部店舗、イベントは9月21日(水)まで

会場:東急百貨店 本店


■「THANKS&LINK」特別企画の今後の予定

・特別ご招待会

  12月:「クリスマス特別ご招待会」

※今後の「THANKS&LINK」特別企画は決まり次第お知らせします。



■「THANKS&LINK」のテーマにちなんだ期間限定出店           

<日本産直空輸>期間限定出店/ 地下1階 イベントスペース/ 9月15日(木)~19日(月・祝)

前回5月にもご好評をいただきました<日本産直空輸>。今回は、秋の味覚を中心に地方で愛される逸品や鮮度抜群の食材など、各地の採れたての農産品を航空貨物と地上輸送を有機的に連携したスピード輸送でお届けします。


<スタジオ    エヌ ツー>/2階 特設スペース/ 9月15日(木)~21日(水)

<スタジオ    エヌ ツー>は、伝統的な藍染の技術をファッションに活かしたブランドです。植物染料を用いた「藍染」は、自然にも肌にも優しい染物。化学物質を使用していないため、染料の混ざった水が川を汚染することがないほか、小さなお子様やアトピーなど肌が敏感な方にも安心してお使いいただけます。また、天然の藍には抗菌や防臭といった効果もあり、自然の恵みが詰まっています。



正藍染 メリノウール ベースレイヤー

毛 100% (オーストラリアSUPER100’S    エクストラファインメリノウール)/ 19,800円(税込)


通常のウールより細くしなやかで、滑らかな風合いと、軽さを生み出すエクストラファインメリノウール。優れた吸湿速乾性もあるため、ベースレイヤーとしても最適です。




<トライアングル>/2階 特設スペース/9月15日(木)~21日(水)

オーダーメイドのシャツを作る徳島県発のブランド、<トライアングル>。「フルオーダーという特別な一着を着る喜びを感じて欲しい」という思いから、こだわりの生地を揃え、職人とデザイナー、そしてお客さまで最高の一着を作り上げます。今回は、徳島県の地域性を生かした藍染の既成シャツを期間限定でご紹介します。


藍染メンズカジュアルシャツ

綿 100%/ 30,800円(税込)

    

長くご愛用いただける飽きのこないデザインのシャツを藍染に仕上げました。S(首38cm、裄80cm)、M(首40cm、裄 80cm)、L(首42cm、裄82cm)、LL(首44cm、裄83cm)サイズのオーダーも承ります。



<TRINUS>期間限定出店/2階 特設スペース/9月15日(木)~19日(月・祝)

プロダクト共創プラットフォームTRINUSが期間限定出店。暮らしの空間に、移ろう四季を演出する枝ものを美しくコンパクトに飾る「EDA VASE」と枝ものを定期的にお届けする「枝もの定期便」をご紹介します。その他、自然をテーマにした雑貨の販売も行います。

※9月8日(木)から「枝もの定期便」の無人展示を行っています。


<エクル>2022 Autumn Collection 3階/ ザ・セレクション ウィメン

/ 9月15日(木)~19日(月・祝)

<エクル>はニット工場に残る糸の再生に取り組むファクトリーブランドです。様々な糸の個性を生かしてシンプルに作るニットは、流行を追う事で生まれがちな無駄をなくす事を意識しています。自然豊かな福島の里山から、上質なニットアイテムをご紹介します。


ヘリンボーン柄カシミヤ大判ショール

1枚 各30,800円(税込)

    

福島県葛尾村にあるニット工場で生産後に残った上質なカシミヤ糸を活用し、高級感あふれるショールに仕上げました。




<ころも>期間限定出店/ 4階 特設スペース/ 9月15日(木)~21日(水)

<ころも>は京都 <ひなみ> のプロデュースによる、ビンテージの着物の反物から洋服を仕立てる京都で唯一のファッションブランドです。絹を重ねる独自の文化を持つ日本で生まれた着物。その美しい染めや織りを活用し、今につながる新たな「ころも」を提案いたします。「暮らしの中で和の感性を楽しむこと」をコンセプトに、着物特有の色柄を生かし1点ずつ手作りされた華やかなアイテムが揃う、期間限定のショップです。

正絹ワンピース

正絹/ 38,500円 (税込)から

未使用の反物を贅沢に裁断することで、着物地本来の美しい染めや織りが生かされた一着が生まれます。絹の柔らかい肌触りや光沢感も着物地ならではの魅力です。着物特有の染色や織りから生まれる、美しく可憐なデザインをお楽しみください。

※写真はイメージです。



<ムジュウリョク(株)>メタバース体験会/ 4階 特設スペース/ 9月15日(木)~19日(月・祝)

メタバースとは、仮想空間で複数の人々がアバターを介してコミュニケーションをとれる技術で、会議、ゲーム、コンサート、買い物など、現実世界と同じ活動を行うことができます。バーチャルユーチューバー(Vtuber)の受託開発や、自他Vtuberの中国市場への展開サポートをメインに活動する<ムジュウリョク(株)>が、メタバースやVRの世界を期間限定でご紹介いたします。


<スポリー>フィットネスアプリ体験会/ 5階 特設スペース/ 9月15日(木)~19日(月・祝)

トップアスリートのトレーニングや競技技術を動画コンテンツ化し、ご自宅で気軽に体験できるアプリサービス。ユーザーに合わせてトレーニングメニューをおすすめしてくれるパーソナルトレーニング機能など、スポーツの需要が高まる今、より身近にフィットネスを体験いただけます。今回は、ゴルフに特化したアプリ体験会を開催いたします。

■トークショー

※予約不要(各回15分、参加費無料)

登壇者
日時
場所
天沼 知恵子さん
9月19日(月・祝)
10時45分
5階 特設スペース
小倉 ひまわりさん
9月19日(月・祝)
14時/16時
5階 特設スペース

■パーソナルトレーニング/パーソナルレッスン

※事前予約制 (お一人一回30分 ※19日のパーソナルレッスンのみ15分)

※当日SPORYアプリに会員登録していただきますと割引になります。

ご予約フォーム:https://krs.bz/t-net/m/2022autumninvitation_event

・パーソナルトレーニング

講師
日時
場所
レッスン料
(SPORYアプリ会員料金)
渡邉 勇人さん
9月15日(木)
11時~18時
1階 特設スペース
2,500円
(2,000円)
小菅 亨さん
9月16日(金)
11時~18時
1階 特設スペース
2,500円
(2,000円)

・パーソナルレッスン

講師
日時
場所
レッスン料
(SPORYアプリ会員料金)
五月女 栞雛さん
9月17日(土)
11時~18時
1階 特設スペース
2,500円
(2,000円)
飯田 真梨さん
9月18日(日)
11時~18時
1階 特設スペース
2,500円
(2,000円)
天沼 知恵子さん
9月19日(月・祝)
11時15分~
12時30分
5階 ゴルフ用品売場
3,000円
(2,500円)

小倉 ひまわりさん
9月19日(月・祝)
14時30分~15時30分/
16時30分~
17時30分
5階 ゴルフ用品売場
2,500円
(2,000円)


機械エンジニア出身の木のおもちゃ作家・小田切    祐佳さん実演説明販売会

/6階 子供洋品雑貨売場/ 9月15日(木)~21日(水)

「想像力をもって人を笑顔にしたい」という思いから、想像力を働かせてワクワク遊び、学べる知育玩具を提案する小田切    祐佳さん。機械エンジニアのご経験もあり、知恵の輪リングや車のエンジンに使われている仕組みを使った玩具など、木の温もりと一緒にワクワク学べる、ハンドメイドのおもちゃをご本人の実演とともにご紹介します。


カムと車の上の世界<1点限り>

木材/ 1,200,000円(税込)


40点以上のパーツからなる組立式玩具。工具を使って組む部分と手を使って組む部分があり、車の構造を学びながら、お子さまと一緒に力を合わせて組み立てます。

*動く知育玩具は受注生産となります。(82,500円~1,200,000円)

お渡しは会期終了後約1ヶ月~4ヶ月となります。


かちゃ

木材/ 3,465円(税込)から 


「かちゃ」とは、知恵の輪リングのしくみをつかったおもちゃ。木の輪っかには顔が彫られており、想像力を膨らませながらごっこ遊びをお楽しみいただけます。

※写真はイメージです。



アフリカン現代アート ティンガティンガ原画展/ 6階 特設スペース/ 9月15日(木)~19日(月・祝)

ティンガティンガは、1960年代にタンザニアで、エドワード・ティンガティンガという人により生み出された絵画のスタイル。タンザニアの豊かな自然や人々の暮らしがのびのびと色鮮やかに表現されています。美術の勉強をしていなかった創始者ティンガティンガの絵画は、素朴で自由な作風が特徴です。彼の死後もその作風は弟子から弟子へと受け継がれ、現在では、数十名のアーティストがこのティンガティンガの絵画を生み出しています。原画のほか、アフリカのファッション雑貨なども取り揃えました。


カラフルなシマウマの親子 by Zuberi(ズベリ)

約78cm×78cm/ 88,000円(税込)


エナメルペンキを使い色彩豊かに自然が描かれています。シマウマやキリンなどの身近な動物や、村の人々、風景など、日常生活の様々な場面が画面いっぱいに鮮やかに彩ります。



 


以上





取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。