滋賀県・大津ナカマチ商店街が“放送局開局”に向けクラウドファ...

滋賀県・大津ナカマチ商店街が“放送局開局”に向け クラウドファンディングに3月14日まで挑戦! ~超地域密着型でまちを明るく元気に~

学生と協働で、商店街のセール情報や防犯情報等の身近な話題をお届け  コミュニティカフェ&レンタルスペースも併設

滋賀県・大津ナカマチ商店街連合会は、ナカマチ放送局開局プロジェクトチームを立ち上げ、まちを元気にする超地域密着型“放送局”開局に向けた資金調達をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて2023年3月14日(火)まで実施します。


クラウドファンディングトップページ画像


「CAMPFIRE」クラウドファンディングサイト

https://camp-fire.jp/projects/view/643200



■プロジェクト実施の背景

大津ナカマチ商店街(丸屋町・菱屋町・長等の3商店街の総称)は、JR大津駅から徒歩10分程度、京阪びわ湖浜大津駅から徒歩5分程度のところにあり、周辺には琵琶湖疏水や三井寺があります。江戸時代から「大津百町」として栄え、高度経済成長期までは、幅広い客層が訪れ、とても活気があり賑わっていました。ところが近年は、店主の高齢化・大型ショッピングセンターの台頭等もあり、衰退が進んでいます。

そのまま衰退が進んでいいものか?いや、このままではいけない。「商店街という文化を残したい!」そんな熱い想いを持った個性豊かなメンバーが集まり、個々が持つトップクラスの専門スキルを結集させた「ナカマチ放送局開局プロジェクトチーム」が立ち上がりました。




■プロジェクトの概要

大津ナカマチ商店街の空き店舗(平和堂フレンドマート大津なかまち店前)に放送局を2023年4月1日にオープンさせ、地域に超密着した様々な情報を、アーケードのスピーカー等を通して発信していきます。学生発の番組や併設のカフェなどの斬新な試みも取り入れ、まちを明るく元気にし、商店街に新しいカタチの賑わいを創ります


放送スタジオ外観


■特徴

(1)地域に超密着

地域の情報、特に大津の話題を中心に展開します。午後3時のラジオ体操はもちろんのこと、「今○○商店でセール開催中です!」「迷い猫、迷い犬を探しています!」などの地域住民の皆様の身近な話題をお届けします。また、防犯情報や防災情報もわかりやすくお伝えします。


警察との連携


(2)若い力を原動力に

ナカマチ放送局・ナカマチ商店街を学生の実践・学びの場とし、学生によるラジオ番組制作等を通して、地域との共生と協働、地域の活性化を目指します。

また、アイドル「佐倉こうめ」、うたのおねえさん「中村雅恵(ぽんぴんず)」の2人が地域密着型の様々なイベントや放送で、商店街を盛り上げます。


学生との連携1

佐倉こうめ


(3)3つの手段で聴けます

・商店街のアーケード内のスピーカー(こちらがメイン)

・インターネットラジオ(全国、世界中で24時間、スマホ、パソコンで聴けます)

・ミニFM(ご家庭のFMラジオで聴けます。ただし、ミニFMは微弱電波で放送するため、放送の届く範囲はナカマチ商店街周辺エリアに限られます)

※その他YouTube等の動画を活用したプロモーションも積極的に展開し、小さいけれどいろんなことがいっぱいできる・・・そんな放送局を目指します。



(4)コミュニティカフェ&レンタルスペースを併設

コミュニティカフェ=地域住民・観光客の憩いの場、レンタルスペース=出店・起業への挑戦の場を併設し、新しいカタチの賑わいを創出します。


コミュニティカフェ


(5)マスコットキャラクター・着ぐるみの活用

キャラクターも“新しく作るのではなく”限られた資源を循環させます。ほとんど活躍する機会が与えられないまま、とある会社の倉庫で約20年間眠っていた着ぐるみに新たな命を吹き込みます。


びわちゃん


■リターンについて

5,000円 :ナカマチ放送局キャラクター「びわちゃん」ポーチ

7,000円 :ナカマチ商店街オリジナル折りたたみトートバッグ

10,000円 :放送スタジオに御芳名木札

100,000円:佐倉こうめと一緒にラジオ出演



■開局セレモニーのご案内

日時:2023年4月1日午前10時より

場所:ナカマチ放送局周辺(平和堂フレンドマート大津なかまち店前)

催し:開局セレモニー(司会進行:鈴木みちる・佐倉こうめ)

   来賓挨拶・感謝状授与・和太鼓オープニング演奏

   三井寺広報僧「べんべん」による法螺貝演奏

   放送局キャラクター「びわちゃん」お披露目

   (おおつ光ルくんもお祝いに駆けつけてくれます)

   忍者隊・こうあん一座による商店街練り歩き等

   (催し内容は一部変更になる場合がございます)



【プロジェクト概要】

プロジェクト名   : 大津ナカマチ商店街の新たな挑戦!

            まちを元気にする超地域密着型“放送局”を作りたい

期間        : 2023年1月18日(水)~3月14日(火)23:59

URL         : https://camp-fire.jp/projects/view/643200

事業主体      : ナカマチ商店街連合会

企画・制作・編成  : 一般社団法人あかるいまちづくりの会

技術協力      : エフエムひめ

プロジェクトメンバー: (1)七黒勝士(ナカマチ商店街連合会会長)

            (2)佐藤純生(ナカマチ放送局 企画・制作・編成/

             一般社団法人あかるいまちづくりの会代表理事)

            (3)佐倉こうめ(ナカマチ放送局 広報部長/

             アイドル・タレント)

            (4)中村雅恵(ナカマチ放送局 イベント担当/

             音楽ユニット ぽんぴんず)

            (5)本庄強(ナカマチ放送局 技術指導/エフエムひめ局長)

            (6)北村浩之(ナカマチ商店街連合会事務局長/

             トヨタモビリティ滋賀(株)Boss百町物語支配人)

            (7)栗山誠司(プロジェクトアドバイザー/

             中小企業診断士(しが観光経営研究会)・

             社会保険労務士/大津市職員)



【ナカマチ商店街連合会概要】

所在地: 〒520-0046 大津市長等2-3-39(トヨタモビリティ滋賀Boss百町物語内)

URL  : https://otsu-nakamachi.com/

プレスリリース動画

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。