atpress

登山のストレスを解消!「トレッキングポールホルダーベルト」の 先行販売をMakuakeにて3月21日(火)まで実施!

~応援購入1,000人突破!ポールポケットがなくても自由に装着~

商品
2023年2月22日 09:30
FacebookTwitterLine

登山アウトドア用品の企画開発販売を行うミヤザワグラフィックス(所在地:東京都三鷹市、代表:宮澤 健治郎)は、登山装備の利便性を目的に「トレッキングポールホルダーベルト」の先行販売を2023年2月3日(金)から3月21日(火)まで、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」にて実施しております。


両手がふさがらない


【プロジェクト開始の背景】

登山でトレッキングポールを持っていく際、使用する場面はあるけれど、少し邪魔に感じた経験があるのではないでしょうか。

今は使わないけど、出番が来たらすぐに取り出したい!また、小型リュックだとポールの取り付けができないこともあります。また、市販のゴムコードホルダーはすぐ伸びてしまい、引っ掛かるため使いづらい。

今回のプロジェクトでは、登山でのそんなチョットしたストレスから制作に至りました。こんなトレッキングポールホルダーベルトが欲しかった!と思っていただける方に気に入っていただければ幸いです。


滑り止めベルトでホールド


【商品の特長】

1) 登山用ポールをカラビナとベルトで自由に装備でき脱着もカンタン!トレッキングポールホルダーベルト

登山道は様々な状況の道が連続して続きます。ポールが必要になるたびにリュックを下ろして装備するなんて面倒ですしそれだけで体力を削られます。そんな時、サッと取り出すことができれば余計な体力とストレスを軽減できます。


2) リュックのストラップに脇差で装着、使いたい場面ですぐ外せる!ストックホルダーの無いリュックにも

リュックのショルダーストラップに沿って脇差のように装着できるので登山行の邪魔になりません。ベルトにカラビナを取り付けたシンプルなデザインですが、意外とこんな製品がありませんでした。ポール用のループやポケットが無いリュックへの装着に使えるベルトです。


3) 滑り止めベルトで折り畳み傘、ミニ三脚、クッカーなどを掛けられてキャンプアウトドアでも活躍します

ポリウレタンに滑り止め加工されているので、金属製のポールやリュックの肩ストラップに取り付けてもしっかりホールドします。手で持ちたくない傘や三脚などはリュックに取り付けてしまいましょう。


取付場所自由自在


■リターンについて

【Makuake割】1,900円:トレッキングポールホルダーベルト(2本1セット)×1個

【Makuake限定早割】3,570円:トレッキングポールホルダーベルト(2本1セット)×2個

【Makuake限定超早割】4,999円:トレッキングポールホルダーベルト(2本1セット)×3個

※価格は全て税込です



■プロジェクト概要

プロジェクト名: 登山の所作が整う!トレッキングポールポケットが無くても

         自由に装着 ホルダーベルト

期間     : 2023年2月3日(金)~3月21日(火)

リターン   : トレッキングポールホルダーベルト(2本1セット)×1個、2個、3個

URL      : https://www.makuake.com/project/mgtrail7/


すでに1,000人からご支援


■会社概要

商号  : ミヤザワグラフィックス

代表者 : 代表 宮澤 健治郎

所在地 : 〒181-0003 東京都三鷹市北野4-9-28

設立  : 2002年6月

事業内容: 登山アウトドア用品の企画開発販売

資本金 : 100万円

URL   : https://mgtrail.com/

ミヤザワグラフィックス

ミヤザワグラフィックス

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ