設立18年・実績740冊以上の出版サポート団体、『企画のたま...

設立18年・実績740冊以上の出版サポート団体、 『企画のたまご屋さん』がコーポレートサイトを4月5日に新設

特定非営利活動法人 企画のたまご屋さん(本社:東京都新宿区、代表理事:山本 洋之、以下 企画のたまご屋さん)は、2023年4月5日(水)、新たに『コーポレートサイト』を開設しました。

今までは企画を投稿するウェブサイトがメインだったので、十分な情報発信ができていませんでした。今後は、団体としての信頼感をアップすることができるよう、コーポレートサイトにさまざまな情報を掲載していきます。


新コーポレートサイト

https://tamagoyasan.org


新設のコーポレートサイト


出版企画の投稿サイト『ほんたま』、動画で出版について学べる『出版カレッジ』と共に3本柱のウェブサイトで、出版したい人に役立つコンテンツを今後どんどん増やしていきます!



■企画のたまご屋さんの活動について

企画のたまご屋さんとは、本を出したい人と出版社をつなぐ、日本で唯一の出版支援系NPO法人です。18年の活動の中で、「742冊」(2023年3月28日現在)の出版企画のたまごが、本として生まれました。

中には、30万部を超えるベストセラーや重版を繰り返しているロングセラー商品もあります。


かつて、企画書を編集者に見てもらうためには、出版社を探して訪ね歩き、編集者一人ひとりに内容をアピールすることが当たり前でした。しかし、会ってもらうことさえできないことが多く、1年や2年待っても返事がもらえないことがあるくらいでした。

しかし、たくさんの編集者に一斉に企画書を送る仕組みがあれば、多くの企画が一瞬で決まる可能性がある、と考えました。


そして、2004年1月5日に企画のたまご屋さんは、初の出版企画配信を行い、同年7月7日にNPO法人として正式に活動を開始しました。


企画のたまご屋さんは〈ほんたま〉を通じて、本を出版したい人と編集者の出会いの場を提供し、独自のサービスで出版文化の発展に寄与してまいります。


※自費出版を募集している団体ではありません。


【本を出したい人には】

一度に多くの編集者に企画書を届けることができるサービスを無料で提供しています。商業出版実現のチャンスが高まります。

※成果報酬として印税の一部をいただいております。


【編集者には】

企画のたまご屋さんの出版プロデューサーの目を通した良質な出版企画を無料で受け取ることができ、有望な著者を見つけることができます。


当団体が運営する、ネット上の出版マッチングサービス〈ほんたま〉にエントリーされた書籍の企画をスタッフが厳選し、1,300人以上の編集者に毎朝メールでお届けしています。

出版企画・投稿サイト『ほんたま』

https://hon-tama.com


ほんたま


出版企画書の書き方を学びたい方は、動画学習サイト『出版カレッジ』をご利用ください。

出版企画書・学習サイト『出版カレッジ』

https://www.books-college.com


出版カレッジ


■会社概要

商号  : 特定非営利活動法人 企画のたまご屋さん

代表者 : 代表理事 山本 洋之(やまもと・ひろゆき)

所在地 : 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-3-10 21山京ビル504号室

設立  : 平成16年7月7日

事業内容: 出版プロデュース業、著者育成事業

URL   : https://tamagoyasan.org

      https://hon-tama.com/

プレスリリース動画

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報