<参加者募集のお知らせ>栃木県塩谷町にて親子で米作り体験!2...

<参加者募集のお知らせ> 栃木県塩谷町にて親子で米作り体験!2月26日(月)参加者募集開始  ~5月12日(日)田植え・9月23日(月・祝)稲刈り 全2回プログラム~

公益財団法人ノエビアグリーン財団は、さまざまな理由で、お子さまとの自然体験の機会をつくることが難しいご家庭を対象とした「未来につながる環境教室」を自然豊かな栃木県塩谷町にて2024年5月12日(日)と2024年9月23日(月・祝)の全2回のプログラムとして実施します。5月の田植え、9月の稲刈りを通して、収穫の喜びを体感し、日本の食文化を学ぶ内容です。皆さまのご応募をお待ちしております。


田植えの様子

ノエビアグリーン米の収穫!


【募集概要】

募集期間:2024年2月26日(月)~3月21日(木)正午12:00

日程  :2024年5月12日(日)・9月23日(月・祝) 全2回

     ※両日程ご参加いただけることを前提にご応募ください。

開催場所:星ふる学校くまの木 〒329-2213 栃木県塩谷郡塩谷町熊ノ木802

     URL: https://www.shioya-kumanoki.com/

参加費 :無料

     ※北千住駅→下今市駅(往路)、下今市駅→新宿駅(復路)の

      特急列車の切符は当財団にて負担します。

      (ご自宅から「北千住駅」まで、「新宿駅」から

       ご自宅までの交通費は自己負担となります。)

対象  :ひとり親家庭など、自然体験の機会をつくることが難しいご家庭の

     小学1~6年生のお子さまと保護者さま(1組3名まで)

     ※さまざまな理由で、自然体験の機会をつくることが難しい

      ご家庭のお子さまを対象としています。

     ※お子さまはご兄弟姉妹であれば2名まで参加可能です。

      ただし、2名とも小学1~6年生の場合に限ります。

     ※保護者さまのご参加は1名のみとさせていただきます。

      また、お子さまのみのご参加は不可とさせていただきます。

定員  :約20組(40名程度)

応募方法:こちらよりお申込みください。

     https://www.noevirgreen.or.jp/event/eco/protect_yama240226.htm



【第1回 田植え体験について(5月12日)】

■集合・移動について

09:30 東武鉄道「下今市駅」集合

※「下今市駅」改札前にて財団スタッフが待機しております。

【往路】リバティきぬ105号 7:43北千住駅発→9:14下今市駅着

【復路】スペーシア日光4号 16:47下今市駅発→18:35新宿駅着

※北千住駅→下今市駅(往路)、下今市駅→新宿駅(復路)の特急列車の切符は当財団

にて負担します。

※往路の特急列車の切符は事前にご自宅に送付いたします。各自でご移動いただき、「下今市駅」に集合いただきますようお願いいたします。

※往路は「北千住駅」からご乗車いただける方を対象とします。他の駅からの乗車はできませんのでご了承ください。なお、乗り遅れた場合は自己責任となりますのでご了承ください。

※復路の特急列車の切符は、当日お帰りの際にお渡しいたします。


■参加確定・キャンセルについて

3月21日(木)正午12:00の応募締切後、抽選とさせていただきます。抽選の結果は3月27日(水)までにメールにてご連絡いたします。その際、ご参加されるかどうか当選者の方からのお返事をもってご参加確定とさせていただきます。

4月28日(日)(イベント14日前)以降のキャンセルはキャンセル料(大人:2,000円、子供:1,000円)が発生します。なお、土日祝日のご連絡はメールにてお願いします。


■第1回スケジュール(概要)

リバティきぬ105号 7:43北千住駅発→9:14下今市駅着

※事前にお送りした切符にて各自ご移動

09:30 東武鉄道「下今市駅」に集合、順次受付

09:45 観光バスにて「下今市駅」出発(車内にて環境教室開催のご挨拶)

10:15 「星ふる学校くまの木」到着

10:30 オリエンテーション

10:40 自由遊びタイム

11:20 昼食(昼食後、水着着用)

12:00 田んぼにて活動開始!

    ・泥遊び(お子さまのみ)

    ・田植え(保護者さま・お子さま一緒)

14:00 ドラム缶風呂体験(お子さまのみ)

14:30 入浴(保護者さま・お子さま一緒)※男女別

15:30 観光バスにて「星ふる学校くまの木」出発

16:15 「下今市駅」にて解散

スペーシア日光4号 16:47下今市駅発→18:35新宿駅着

※雨天時は内容、スケジュールが変更になる場合があります。

※復路は“大宮駅”、“浦和駅”、“池袋駅”など途中駅で降りていただいて構いません。


■服装・持ち物

<服装>

ジャンパーなどの上衣、長袖、長ズボン、汚れても良い運動靴、帽子

※泥で汚れることが予想されます。泥で汚れた服は洗濯してもきれいに落ちません。

必ず、汚れても良い服装・靴でお越しください。

※泥遊びの際は、服の下に水着を着用していただきます。昼食後に水着を着用いただく時間も設けますが、午前中の“自由遊びタイム”でも泥だらけになる可能性がありますので、最初から服の下に水着を着用いただくことをおすすめします。

※お子さまには泥遊び、田植え後のお着替え用として、記念Tシャツをご準備いたします。

(お着替え用のズボンはご持参ください。)


<持ち物>

・リュック

・防寒具(ジャンパーなど薄手の上衣)

・雨具(できれば上下セパレートの合羽。なければウィンドブレーカーなど)

・タオル(泥落とし用、入浴用両方ご用意ください。)

・保険証

・水筒(お茶や水など)

・エチケット袋(バス酔いされる方)

・虫除けスプレー(必要な方はご持参ください。)

・筆記用具(必要な方はご持参ください。)

・常備薬(必要な方はご持参ください。)

・ビーチサンダル

・水着(泥遊びの際、服の下に着用)

・着替え一式(活動後に使用)

・洗面道具一式

※貴重品(財布など)は自己管理となります。

※“泥遊び”は基本的にお子さまのみご参加いただき、保護者さまは“田植え”からご参加いただく予定です。水着の着用は“泥遊び”をされるお子さまのみで問題ありません。保護者さまで“泥遊び”に参加したい方は水着をご準備ください。

※入浴施設にはボディーソープ、シャンプー、コンディショナーは設置しております。その他必要なアメニティ類はご自身でご準備ください。



【第2回 稲刈り体験について(9月23日)】

集合や移動、服装、持ち物などの詳細は5月の田植え体験後に、改めてご案内いたします。

下記スケジュールは変更になる可能性がありますので、予めご了承ください。


リバティきぬ105号 7:43北千住駅発→9:14下今市駅着

※事前にお送りした切符にて各自ご移動

09:30 東武鉄道「下今市駅」に集合、順次受付

09:45 観光バスにて「下今市駅」出発(車内にて環境教室開催のご挨拶)

10:15 「星ふる学校くまの木」到着

    ~稲刈り!餅つき!思いっきり遊ぼう!~

15:30 観光バスにて「星ふる学校くまの木」出発

16:15 「下今市駅」にて解散

スペーシア日光4号 16:47下今市駅発→18:35新宿駅着

※雨天時は内容、スケジュールが変更になる場合があります。

※復路は“大宮駅”、“浦和駅”、“池袋駅”など途中駅で降りていただいて構いません。



【過去の「山の教室」レポート】

●2023年実施レポート(田植え体験)

https://www.noevirgreen.or.jp/environment/activities/20230513.htm

●2023年実施レポート(稲刈り体験)

https://www.noevirgreen.or.jp/environment/activities/20230924.htm

●2019年実施レポート(田植え体験)

https://www.noevirgreen.or.jp/environment/activities/20190512.htm

●2019年実施レポート(稲刈り体験)

https://www.noevirgreen.or.jp/environment/activities/20191006.htm



【「未来につながる環境教室」Web授業】

子供たちが“おうち”にいながら自然の豊かさや大切さについて学べるようノエビアグリーン財団公式YouTubeチャンネルにて「未来につながる環境教室」Web授業(動画)を2020年5月より配信しています。


ノエビアグリーン財団公式YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/c/noevirgreenfoundation


<2023年>

・2023年の田植えの様子と田んぼの重要な役割についてご紹介しています。

【田植えの季節到来!田んぼが砂漠化を防ぐ!?「未来につながる環境教室」】(YouTubeショート動画)

https://www.youtube.com/shorts/Iqvy3POUNW0?si=j3MRHeGPq0HdoB6n


・2023年の稲刈りの様子と稲穂のさまざまな使い道についてご紹介しています。

【稲の穂は最強のリサイクル資源!?「未来につながる環境教室」】(YouTubeショート動画)

https://www.youtube.com/shorts/kJIILt_p_5c?si=TVvkZYe8D-jfwDkx


<2022年>

2022年5月、4年目を迎えた米作り。地元の皆さんと一緒に田植えにチャレンジした様子をWeb授業にてご紹介しています。

【「未来につながる環境教室」Web授業(第13回)4年目の米作り!田植え編】

https://www.youtube.com/watch?v=gnbzI4m-QkY&feature=youtu.be


<2021年>

2021年10月のノエビアグリーン米収穫後、現在すべて大型機械にて自動化されている精米までの作業をすべて手作業で行い、その様子をWeb授業にてご紹介しています。

【「未来につながる環境教室」Web授業(第11回)おうちで米作り!?人力米作り編】

https://www.youtube.com/watch?v=MuqkF8sOOm8&feature=youtu.be



■主催

公益財団法人ノエビアグリーン財団

https://www.noevirgreen.or.jp/foundation/index.htm


■企画協力

株式会社ノッツ

https://nots.tokyo/


■写真・動画の掲載

5月12日(日)・9月23日(月・祝)の両日程とも当日はプロカメラマンが同行し、参加者の皆さまの様子を撮影させていただきます。撮影した写真や動画、アンケートにていただいたコメントを、当財団および株式会社ノッツのホームページ、SNS等に掲載させていただきます。予めご了承ください。なお、撮影を控えたい方は当日にお申し出いただけますようよろしくお願いいたします。また、撮影した写真は後日参加者の皆さまに記念としてお送りします。


■保険の手配

万が一の事態にそなえ、本イベントの参加者全員に傷害保険に加入していただきます。

(手続きは当財団にて行い、その経費もすべて負担いたします。)


■注意事項

当イベントは次に挙げるいずれかの理由によって中止となる場合があることを予めご了承ください。

(1)荒天により各種注意報、警報等が発令された場合

(2)当該地域での大規模災害、事故等が発生もしくは予想される場合

(3)感染症の流行など、参加者に危険を及ぼす恐れがあると主催者が判断した場合

実施可否の判断は前日の13時までに行い、中止の場合はお電話にてご連絡させていただきます。


■感染症防止対策について

(1)開催日1週間前から検温、体調チェックをお願いいたします。開催日2日前を目安に当財団より、お電話もしくはメールにて体調確認のご連絡をします。以下の内容について、すべての項目に当てはまる方のみ参加可能といたします。

・参加当日を含めて、1週間以内に37.5℃以上の発熱、咳、のどの痛み、倦怠感などの体調不良がない。

・上記のような症状以外にも体調不良がない。

・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触がない。

・参加されるお子さまが通う小学校などにおいて、在籍する学級(クラス、組など)に学級閉鎖が発令されていない。

(2)屋内ではマスク着用を推奨します。

(3)こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒にご協力ください。

(4)感染症防止のために主催者が決めた措置や指示に従ってください。



【公益財団法人ノエビアグリーン財団概要】

設立日 : 2013年3月21日(公益財団法人移行日:2013年12月3日)

所在地 : 東京都中央区銀座7-6-15

事業目的: 環境及びスポーツ並びに児童・青少年の健全な育成に関する事業を行い、

      地球環境の保全及びスポーツの普及と発展並びに未来を担う児童・

      青少年の育成を通じ、豊かな社会の形成に寄与すること。

      事業内容: (1)環境活動の普及と啓蒙

      (2)環境活動団体及びスポーツ団体等への助成

      (3)各種スポーツの普及と選手育成の支援

      (4)児童・青少年の健全育成支援

      (5)その他この法人の目的を達成するために必要な事業

紹介VTR : ノエビアグリーン財団紹介VTR(約9分間)

      https://www.youtube.com/watch?v=rLK0xVr1JFo

プレスリリース動画

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)