【昭和女子大学】2025年4月、新しい国際学部はじまる。6月...

【昭和女子大学】2025年4月、新しい国際学部はじまる。6月23日(日)受験生に向けオープンキャンパスで説明開始

 昭和女子大学 (学長 金尾朗:東京都世田谷区)国際学部は、さらなるグローバル人材育成を目指し、2025年4月、2学科から3学科体制(国際教養学科・国際日本学科・国際学科)に生まれ変わります *¹。それにともない、6月23日のオープンキャンパスから、新しい国際学部の説明を行います。
 学部説明会では、多様な留学プログラムを経験した先輩の体験を聞くことができます。当日参加できない受験生のためにはオンラインでも参加できるよう企画 *² 。また、学部・学科ブースでは、留学経験者の先輩と直接話ができる機会を設けます。

*¹ 本計画は予定であり、内容が変更となる場合があります。 *² ハイフレックスは国際学科

◆ 2024年度オープンキャンパス

【日  時】   6月23日(日)9:30 - 15:00( 受付開始 9:15 )
        ※7月21日(日)、8月17日(土)、8月18日(日)にも開催予定

【会  場】   昭和女子大学
       (〒154‐8533 東京都世田谷区太子堂1-7-57 三軒茶屋駅徒歩7分)

【主な企画】  
 ● 学部説明会 新しい留学制度やカリキュラムの紹介など
         ※ハイフレックス
        
 ● 体験授業 
        国際教養学科 「Developing Critical Thinking in English」
        マッカーシー,ジョン 准教授

        国際日本学科 「Brainstorming Ideas : Popular Tourist Spots」
        セージ,クリスティ 准教授

        国際学科   「異文化コミュニケーション・ワークショップ」
        柏木厚子 特任教授
 
 ● 留学説明会 / 留学体験談(昭和ボストンや協定大学への認定留学経験者、 ダブル・ディグリー・プログラムにチャレンジしている学生が登壇します)

 ● 学科ブース個別相談(教員や留学経験のある学生に相談できます)

 ● その他、全体企画(入試相談、キャンパスツアーなど)

【申込方法】   下記URLから詳細を確認のうえ、事前エントリーをしてください。事前エントリーはこちら https://www.swu.ac.jp/admission/event/

【お問合せ】  昭和女子大学アドミッションセンター  spass@swu.ac.jp 
昭和女子大学ホームページ
https://univ.swu.ac.jp/

取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。