就活と子育てに関するアンケート結果を発表 内定3つ以上を獲得した学生の7割は、 父親と「よく話す」「普通に話す」と回答
~ 父親と会話量の少ない子どもは、就活率が低下 ~
この度、有限会社いろはの代表取締役兼経営コンサルタント 竹内 謙礼は、2014年1月11日、日本経済新聞出版社より発売した「8歳からの内定獲得術」の著書内で、就活と子育てに関するユニークなデータを公表しました。
-
8歳からの内定獲得術
「8歳からの内定獲得術」(日本経済新聞出版社) 850円+税
http://www.amazon.co.jp/dp/4532262283
本書では、内定を3つ以上獲得した100名と、内定の獲得が0個だった100名にアンケート調査を実施。内定獲得と子育てに、どのような関連性があるのか、マーケティング視点で解説しています。
■働いている主婦の子どもの就活力は専業主婦の子どもの約2倍
「専業主婦」と「働いている主婦」の子どもでは、どちらが内定を3つ以上獲得した数が多いか調査を行ったところ、内定3つ以上の専業主婦の子どもが22%に対して、働いている主婦の子どもが43%と、働いている主婦の子どもの就活力が強いことが判明しました。
これは、一番身近な母親が、働いている背中を子どもに見せることで、「就職」というのを強く意識させているところが大きく、また、母親に「早く楽をさせたい」という思いから、「就活を頑張る」という意識が強まり、このような結果に反映されていると考えられます。
■父親との会話量が就活力に影響
内定を3つ以上獲得した人に、父親との会話量を調査したところ、「よく会話をする」「普通に話す」と回答した人が72%に対して、内定0の人は59%と、13ポイント低い結果となりました。
就活の面接官が父親と同じ年ぐらいのケースが多いことから、「年上の人とどれだけ上手に話せるか」ということは、就活における重要なポイントになると考えられます。そのような事情を考えれば、父親は、唯一の家庭にいる年配の社会人。会話量が就活力に影響することは十分に考えられます。
■小学生の頃の習い事で“勝ち癖”やコミュニケーション能力を身につける
小学生の頃の習い事が、就活にどのような影響を与えるかも調査しました。
内定を3つ以上獲得した人は、内定0個だった人に比べて、野球で4倍、サッカーで2倍という大きな差が出ました。
これは、おそらく就活に必要な「競争心」が、スポーツを通じて養えるところが大きいと考えられ、いわゆる“勝ち癖”を小さい頃から身につけることは、勉強や人付き合いにおいても、常に向上心を持って取り組める下地を作ることに繋がっていくと考えられます。
また、チームプレイのスポーツは「仲間に好かれる」「年上に好かれる」という、コミュニケーション能力の強化にも繋がります。これは、面接における“第一印象”の強化にもつながり、必然的に企業側の「この人と働いてみたい」という採用の条件を満たすことになります。
■学生時代のアルバイト内容は関係性がゼロ
反対に就活にまったく影響力がなかったのが「学生時代のアルバイト」です。
内定を3つ以上獲得した人と、内定が0個だった人の両者のアルバイト内容を比べてみたところ、内定の獲得とアルバイトの内容に、ほとんど相関性はありませんでした。コミュニケーション能力を必要とするアルバイトの経験者が、内定を3つ以上獲得する数が多かったということもなく、反対に、肉体労働や事務仕事のアルバイトの経営者が、極端に内定が獲得できなかったという結果にはなりませんでした。
これは、おそらくアルバイトを通じて学んだ知識や経験が、短期決戦の「就活」という場面では、採用側に“分かりづらい”というところが大きいと考えられます。辛かったアルバイト経験や、スキルアップに繋がったアルバイト経験は、面接でアピールしても説得力に欠けてしまう恐れがあります。これが、“面接で採用される学生”と、“仕事ができる学生”の違いに表れてしまうのかもしれません。
このほかにも、「一人っ子は就活に強いのか?」「部活動は就活に影響を与えるのか?」「読書量は就活力と関連性はあるのか?」等々、就活と子育てに関するデータ結果を、『8歳からの内定獲得術』内で公開しています。
「就活は、もしかしたら子育ての段階から決まっているのではないか?」そういう思いで、マーケティングコンサルタントの著者が書いた異色の就活本。生まれた子どもを抱える親から、就活で悩む子どもを抱える親まで、子を持つ親の全てが考えさせられる内容に仕上がっています。
■会社概要
会社名 : 有限会社いろは
本社 : 〒286-0033 千葉県成田市花崎町526-1-2F
代表 : 代表取締役 竹内 謙礼
設立 : 2004年7月
事業内容: 経営コンサルタント業
URL : http://e-iroha2.com/
プレスリリース添付資料
記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)