atpress

小学館の幼児教室ドラキッズ、 国内最大級の幼児向け知育アプリを全国約250教室で教材導入決定  ~スマートエデュケーションとのコラボアプリ 「おやこでスマほん for ドラキッズ」~

サービス
2014年1月16日 11:30
FacebookTwitterLine
全国展開で1歳児からの幼児教室「ドラキッズ」を運営する、株式会社小学館集英社プロダクション(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:紀伊 高明)は、全国約250教室でのiPad導入に向けて、国内最大級の幼児向け知育アプリ「おやこでスマほん」を提供する、株式会社スマートエデュケーション(本社:東京都品川区、代表取締役:池谷 大吾)とのコラボアプリ「おやこでスマほん for ドラキッズ」(非売品)を授業用教材として導入決定いたしました。
おやこでスマほん for ドラキッズ
今後、両社で各ドラキッズ教室でのイベント開催やマーケティング調査等を、共同で展開することも検討しております。


■「おやこでスマほん for ドラキッズ」とは
累計約190万ダウンロードを超える大人気幼児向け知育アプリ「おやこでスマほん」の中から、小学館の幼児教室「ドラキッズ」内の授業で使用する読み聞かせデジタル絵本教材として「かさじぞう」「うさぎとかめ」「みにくいあひるのこ」などの9作品を「おやこでスマほん for ドラキッズ」として、導入決定いたしました。
幼児教室ならではのクラス担任による絵本の読み聞かせに加え、iPad上のお話の中のキャラクターに触ると、音が出たり動いたりすることで、いつも聞いているお話がより楽しく、身近に感じることができます。

おやこでスマほん for ドラキッズ
http://www.atpress.ne.jp/releases/42357/img_42357_1.jpg
うさぎとかめ
http://www.atpress.ne.jp/releases/42357/img_42357_2.jpg
iPad授業内活動の様子
http://www.atpress.ne.jp/releases/42357/img_42357_3.jpg


■ドラキッズ商品企画担当者のコメント
「おやこでスマほん for ドラキッズ」導入に関して、ドラキッズ商品企画室・安田(やすだ)は、下記のように述べています。
「iPadでの、ユニークな直感的、視覚的な操作活動は、好奇心でいっぱいのお子さまの心を動かし、探究心と想像力を伸ばします。現在のドラキッズオリジナル教育プログラムに、iPadを使った活動を通して指先と想像力で広がる新しい学びのスタイルをプラスしました。デジタルネイティブ世代の子どもたちに向けた新しい“楽習(がくしゅう)”スタイルをドラキッズで体験してみてください。」


■小学館の幼児教室ドラキッズとは
小学館の幼児教室「ドラキッズ」は、全国の大手百貨店・ショッピングモールなどで展開している1歳~年長児を対象とした教室です。
総合教育コースでは、7つの分野「ことば・もじ」「かず・かたち」「おんがく・えいご」「こころ育て(EQ)」「運動」「造形」「自然」を組み合わせた活動を、さまざまな『あそび』を通じて経験。多くの『まなび』の種が潜んでいる『あそび』をたくさん体験することで、お子さまの知的好奇心を育み、学習意欲を高めていきます。
1歳児クラスは親子いっしょ。修了に向けてスムーズな母子分離を進めていきます。2歳児クラスはお母さんと離れて活動することで集団に慣れ、入園準備を万全にします。全てのクラスで学齢に合わせたオリジナルのカリキュラムを組んでおりますので、安心してお任せいただけます。
他にも英語コース、入学準備コースなどをご用意しています。


■幼児向け知育アプリ「おやこでスマほん」とは
世界や日本の名作童話をはじめ、著名絵本作家らの書き下ろし・インタラクティブ作品や、写真満載の図鑑など、100作品以上がお楽しみいただける、国内で最も支持を集める絵本アプリです。

「おやこでスマほん」
・App Store URL
https://itunes.apple.com/jp/app/dongku-hui-benga-dumi-fang/id503408584?mt=8
・Google Play URL
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smarteducation.movingBook&hl=ja


■関連リンク
小学館の幼児教室「ドラキッズ」
http://www.shopro.co.jp/yoji/
株式会社小学館集英社プロダクション
http://www.shopro.co.jp/
株式会社スマートエデュケーション
http://www.smarteducation.jp/
小学館グループの「エデュプリ」シリーズ
http://www.shopro.co.jp/education/edupli/


■会社概要
会社名 : 株式会社小学館集英社プロダクション
所在地 : 〒101-8415 東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル
代表  : 代表取締役社長 紀伊 高明
TEL   : 03-3222-9100
設立  : 1967年(昭和42年)6月26日
創業  : 1967年(昭和42年)9月1日
資本金 : 4億9,900万円
従業員数: 420名(男性 197名 女性 223名)
URL   : http://www.shopro.co.jp/

すべての画像

おやこでスマほん for ドラキッズ
うさぎとかめ
iPad授業内活動の様子

株式会社小学館集英社プロダクション

株式会社小学館集英社プロダクション

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

~『まなびwith』で充実した夏休みを送ろう!~
幼児から小学生まで一貫した新しい小学館の学習サービス
『まなびwith』夏休み特別企画
「おはスタ」収録見学参加者を6月26日より募集開始!
~『まなびwith』で充実した夏休みを送ろう!~
幼児から小学生まで一貫した新しい小学館の学習サービス
『まなびwith』夏休み特別企画
「おはスタ」収録見学参加者を6月26日より募集開始!

~『まなびwith』で充実した夏休みを送ろう!~ 幼児から小学生まで一貫した新しい小学館の学習サービス 『まなびwith』夏休み特別企画 「おはスタ」収録見学参加者を6月26日より募集開始!

株式会社小学館集英社プロダクション

2019年6月20日 17:00

「ナゾトキ学習イベント
~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」
東大を中心としたナゾトキ制作集団
AnotherVisionの松丸亮吾さんらが登場!
2019年3月30日(土)13:30~/15:00~ 
「イオンモール大阪ドームシティ」にて
「ナゾトキ学習イベント
~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」
東大を中心としたナゾトキ制作集団
AnotherVisionの松丸亮吾さんらが登場!
2019年3月30日(土)13:30~/15:00~ 
「イオンモール大阪ドームシティ」にて

「ナゾトキ学習イベント ~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」 東大を中心としたナゾトキ制作集団 AnotherVisionの松丸亮吾さんらが登場! 2019年3月30日(土)13:30~/15:00~  「イオンモール大阪ドームシティ」にて

株式会社小学館集英社プロダクション

2019年3月22日 13:00

「ナゾトキ学習イベント
~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」
東大を中心としたナゾトキ制作集団
AnotherVisionの松丸亮吾さんらが登場!
2019年3月21日(木・祝)13:30 - 「ラソラ札幌」にて開催!
「ナゾトキ学習イベント
~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」
東大を中心としたナゾトキ制作集団
AnotherVisionの松丸亮吾さんらが登場!
2019年3月21日(木・祝)13:30 - 「ラソラ札幌」にて開催!

「ナゾトキ学習イベント ~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」 東大を中心としたナゾトキ制作集団 AnotherVisionの松丸亮吾さんらが登場! 2019年3月21日(木・祝)13:30 - 「ラソラ札幌」にて開催!

株式会社小学館集英社プロダクション

2019年3月20日 11:45

小学館の通信教育『まなびwith』
「ナゾトキ学習イベント
~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」
東大を中心としたナゾトキ制作集団 AnotherVisionの松丸亮吾さん、
脳科学者の茂木健一郎先生などが登場!
2019年3月17日(日)13:30 - 「イオンモール福岡」にて開催!
小学館の通信教育『まなびwith』
「ナゾトキ学習イベント
~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」
東大を中心としたナゾトキ制作集団 AnotherVisionの松丸亮吾さん、
脳科学者の茂木健一郎先生などが登場!
2019年3月17日(日)13:30 - 「イオンモール福岡」にて開催!

小学館の通信教育『まなびwith』 「ナゾトキ学習イベント ~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」 東大を中心としたナゾトキ制作集団 AnotherVisionの松丸亮吾さん、 脳科学者の茂木健一郎先生などが登場! 2019年3月17日(日)13:30 - 「イオンモール福岡」にて開催!

株式会社小学館集英社プロダクション

2019年3月8日 10:30

小学館の通信教育まなびwithと
東京大学ナゾトキ制作集団AnotherVisionが提供する
『ナゾトキ学習』を松丸亮吾さん、
コナンくんと一緒に親子で体験!
小学館の通信教育まなびwithと
東京大学ナゾトキ制作集団AnotherVisionが提供する
『ナゾトキ学習』を松丸亮吾さん、
コナンくんと一緒に親子で体験!

小学館の通信教育まなびwithと 東京大学ナゾトキ制作集団AnotherVisionが提供する 『ナゾトキ学習』を松丸亮吾さん、 コナンくんと一緒に親子で体験!

株式会社小学館集英社プロダクション

2019年3月1日 11:00

プレスリリース配信サービスページ