atpress

広島県府中市の釈迦院本でドローンレースを3月2日に開催! 伝統と最新技術が融合した仏前奉納を行うユニークなイベント

~継続が歴史を作り、伝統となって未来を紡ぐ~

イベント
2025年1月24日 09:30
FacebookTwitterLine

宗教法人 救護山 釈迦院(所在地:広島県府中市土生町1158、代表者:藤井 昭光)は、2025年3月2日(日)に広島県府中市の釈迦院本堂で、伝統と最新技術が融合した「第5回マイクロドローンレース」を開催いたします。本イベントを通じ、ドローンレースの魅力を広めるとともに、府中市や釈迦院に足を運ぶきっかけを提供し、地域活性化とドローン業界とドローンレースの発展に寄与することを目指しています。

チラシ

チラシ


■ドローンレースの意義と市場の可能性

釈迦院が主催する「第5回マイクロドローンレース」は、ドローン技術の普及と安全な運用の促進、さらにはドローン産業の発展を願い、航空安全祈願とマイクロドローンレースの仏前奉納を行うユニークなイベントです。

この大会では、参加者や観客にドローンがもたらす新しい可能性を感じていただくだけでなく、ドローン競技を地域文化や観光の一環として広めることを目的としています。また、新しいスポーツとしてのドローンレースの普及と地位確立にも貢献してまいります。

第4回写真(1)

第4回写真(1)

第4回写真(2)

第4回写真(2)

第4回写真(3)

第4回写真(3)


■イベントの詳細と見どころ

「第5回マイクロドローンレース」は、釈迦院本堂という歴史ある空間で開催され、参加者はドローン操縦技術を競い合うとともに、仏前奉納という特別な儀式を行います。

第4回写真(4)

第4回写真(4)

第4回写真(5)

第4回写真(5)


【特別ゲストとMC】

●ドローンレーサーであり、FPVレース用計測システムMADSYSTEMの開発者であるMADX氏

●府中市在住のフリーパーソナリティ高尾英里氏


【協力と後援】

●後援団体:広島県ドローン協会、一般社団法人岡山県ドローン協会

●協力団体:株式会社スパイシードローンキッチン、福山大学メディア映像学科、油木高校ドローン部


本イベントには地元高校生や大学生が協力し、若い世代の活躍の場としても機能しています。また、釈迦院での開催により、参加者と観客にとって忘れられない体験を提供します。

第4回写真(6)

第4回写真(6)

第4回写真(7)

第4回写真(7)


■「第5回マイクロドローンレース」イベント概要

開催日   : 2025年3月2日(日)

場所    : 広島県府中市土生町1158釈迦院本堂

MC     : MADX、高尾英里

主催    : ドローン寺 釈迦院

後援    : 広島県ドローン協会、一般社団法人岡山県ドローン協会

協力    : 株式会社スパイシードローンキッチン、

       福山大学メディア映像学科、油木高校ドローン部

特設ページ : https://bt6i6.hp.peraichi.com/

YouTube配信: https://youtu.be/4AIIkUH3l2A


<スケジュール>

9:00  受付開始

10:00 コース練習開始

11:00 予選1回目

13:00 予選2回目

14:00 開会・ライブ配信開始

14:10 2025年航空安全祈願法要

14:30 準決勝戦

15:30 順位決定戦

16:30 決勝戦

17:00 表彰式・記念撮影


<「第4回マイクロドローンレース」YouTube Live>

https://youtu.be/G0KzMtwFs54



■ドローンレース参加方法

事前申し込み必須( https://bt6i6.hp.peraichi.com/ )

資格    :アマチュア無線4級以上&VTX開局

エントリー料:3,000円(当日支払い)



■法人概要

宗教法人 救護山 釈迦院

所在地:広島県府中市土生町1158

代表者:藤井 昭光



■一般の方からのお問い合わせ先

宗教法人 救護山 釈迦院

Email: kyugosan.syakain@gmail.com

TEL : 0847-41-2763

宗教法人 救護山 釈迦院

宗教法人 救護山 釈迦院

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ