atpress

こどもディレクター ~これだけはどうしても聞いておきたい~ #41  日本テレビ系 2025年2月26日(水)23:59~24:29

その他
2025年2月21日 12:00
FacebookTwitterLine

中京テレビ放送株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長:伊豫田 祐司)は、「こどもディレクター ~これだけはどうしても聞いておきたい~ #41」を2025年2月26日(水)23:59~24:29に放送します。


斎藤工、齊藤京子、伊集院光

斎藤工、齊藤京子、伊集院光


<番組出演>

出演 :斎藤工

ゲスト:伊集院光、齊藤京子



■番組概要

今までは「親に聞きたいけど、今まで聞けなかった…」

番組ではそんな「こども」たちにカメラを渡し、「ディレクター」としてその家族を取材していただきました。


10月からは「親子だけのドラマ」から「様々な人生の聞けずじまいのドラマ」へ拡大!

人は誰しも『聞けずじまいのドラマ』を持っており、この番組と偶然出会うことで物語が動き始め、時に人生を好転させ最後はその人とって必然だったドラマとなる…。


『人生の聞けずじまいドラマ  没入追体験バラエティー』



■柔道金メダリスト ウルフ・アロンが“ディレクター”に!

「東京五輪決勝を戦った韓国代表 チョ・グハム選手にあの時の心境が聞きたい」

韓国へ渡り、尊敬するライバルと五輪以来の再会!

柔道金メダリスト ウルフ・アロンが“ディレクター”に!


こどもディレクターの取材を見守るのは斎藤工、

そして伊集院光、齊藤京子のお二人。


今回のこどもディレクターは柔道家のウルフ・アロン選手。

昨年、本番組にゲスト出演した際「東京五輪の決勝戦で戦った韓国のチョ・グハム選手に、決勝戦の時の心境を聞きたい」と話していた。

決勝は延長戦にもつれ込んだ激闘の末、ウルフ選手が金メダルを獲得。

チョ選手が2022年に現役を引退したこともあり、五輪以来、直接話していないという。


そこで今回、ウルフ選手がディレクターとなり、チョ選手を“取材”することに!

当時、チョ選手は「今度、韓国おいでよ。柔道では俺が負けたけど、お酒なら勝つ」と話してくれたそうで、それを覚えているか確認したいという。

試合直後に、チョ選手がウルフ選手の手を掲げて讃えてくれたことにも、心打たれたよう。

「自分ならすぐに相手を讃える行動ができるか分からない…その本心も聞いてみたい」


尊敬するライバルに会うため、カメラを手に韓国へ!

「初めてのデートに近いかも」とかなり緊張の面持ちで、チョ選手のもとへ向かうと…。

全力でぶつかった、2人の柔道家の再会。

お互いを意識しあった東京五輪の裏話が飛び出す!

そして本題を聞くと「ここからはシリアスな話になる…」と雰囲気が一変。

チョ選手が明かした思いにウルフの目には涙が浮かび…。

尊敬するライバルに会うため、カメラを手に韓国へ!


こどもディレクター

こどもディレクター

チョ・グハム選手(1)

チョ・グハム選手(1)


※内容は変更になる可能性がありますので、ご了承ください。

すべての画像

斎藤工、齊藤京子、伊集院光
こどもディレクター
チョ・グハム選手(1)
チョ・グハム選手と会話
齊藤京子、伊集院光
斎藤工
伊集院光
齊藤京子