Sushi Bonus、Microsoft Teamsアプリストアに正式リリース ~ 業務の中で気軽に「ありがとう」を実感できる新感覚ツール ~
2023年10月のβ版リリース以降、各業界より好評であったことを受け、 寿司の絵文字で感謝が楽しく伝わる仕組みが、 日常業務に自然に溶け込む新しいコミュニケーションの形を実現
株式会社Polycome(本社:東京都板橋区、代表取締役:行比 拓也)は、日本マイクロソフト株式会社が提供する「Office 365」におけるチームコラボレーションのハブである「Microsoft Teams」のアプリストアに、2025年2月1日「Sushi Bonus」を正式リリースいたしました。2023年10月に開始されたβ版では、使いやすさと継続利用のしやすさが高く評価され、多くの企業で「日常の中で自然に感謝が伝わる」仕組みとして導入されております。
サービスサイト: https://www.sushi-bonus.com/
Sushi Bonus - Microsoft Teamsアプリストアに正式リリース
■ Sushi Bonusの魅力と価値 ■
・直感的な操作で感謝が楽しく伝わる
「寿司」の絵文字を利用することで、従来の煩雑な手順を一切排除。普段使いのMicrosoft Teams上で、たった一つのクリックで感謝の気持ちを即座に伝えられるため、社員同士のコミュニケーションがよりカジュアルに、そして継続的に実現できます。
タイムライン画面 - Sushi Bonus
・業務フローに溶け込むシームレスな連携
Microsoft Teamsと完全統合されたSushi Bonusは、他のツールとの違いとして、普段の業務の中で自然に利用可能。Microsoft Teamsの絵文字と同じ感覚で、誰でも手軽に感謝メッセージを送ることができ、日常の中で「ありがとう」の文化が根付いています。
メッセージ送付の様子 - Sushi Bonus
・継続利用のしやすさと業務効率の向上
簡単な操作性と、直感的なUI/UXにより、一度使い始めると継続的に利用される仕組みを実現。社内全体での感謝の可視化が、コミュニケーションの活性化のみならず、心理的安全性の向上、企業全体のパフォーマンスやイノベーション力向上に寄与。企業が持続的成長を遂げるための基盤となる、組織の「人的資本」を強化します。
分析画面 - Sushi Bonus
■ 利用者からのリアルな声 ■
実際にSushi Bonusをご利用いただいているお客様からは、以下のような声が寄せられています。
「初対面の同僚とも、「寿司」を通じてコミュニケーションが生まれ、職場の距離がぐっと縮まりました。」
「毎日の小さな『ありがとう「寿司」』が、私自身の業務へのやる気を後押ししてくれています。」
「日常の業務の中で自然に使えるので、埋もれている会社への貢献が感謝と共に可視化されるので、業務へのモチベーションが高まります。」
「同僚から送られる「寿司」を見るたびに、頑張っている自分も認められていると感じ、仕事が楽しくなります。」
「感謝の文化が浸透することで、自然なフィードバックが生まれ、チーム全体のパフォーマンスが向上しました。」
「部署間の壁を越えて、普段は話す機会のなかったメンバーとも積極的にコミュニケーションが取れるようになりました。」
「社員が自発的に感謝を表現するようになり、部署内の雰囲気が明るく、働きやすくなっています。」
■ Sushi Bonus正式リリースに込めた想い ■
Sushi Bonusは、業務の中に潜む社員の小さな貢献に「ありがとう」という楽しい形で届けることで、単なる職場の雰囲気改善を超え、人的資本経営の実現を支援するツールです。感謝の文化が根付くことにより、従業員エンゲージメントが高まり、各社員のモチベーションが向上することで、結果として企業全体の業績向上やイノベーションを促進します。
■ 会社概要 ■
会社名 : 株式会社Polycome
所在地 : 東京都板橋区成増4丁目9-17 Blancforet202
代表 : 代表取締役 行比 拓也
設立 : 2022年2月
事業内容: HR領域のソフトウェア「Sushi Bonus」の開発・提供
URL : https://www.polycome.com/
※Microsoft、Office 365は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標 または商標です。
すべての画像