近鉄グループ米国3拠点目の新ホテル建設について
~テキサス州プレイノ市(ダラス近郊)にて計画を推進~
近鉄グループホールディングス株式会社(本社:大阪市天王寺区/代表取締役社長:若井 敬)傘下で、1968年から米国にてホテル事業等を展開しているアメリカ近鉄興業株式会社(本社:カリフォルニア州/取締役社長:南浦 彰)は、テキサス州プレイノ市において、米国3拠点目のホテルを建設し、2027年度の竣工を目指します。
テキサス州プレイノ市は、米国内でも有数の主要都市であるダラス市を中心とするダラス・フォートワース複合都市圏に位置し、日系を含めた有力企業の本社や研究開発センターなどが集まる人口約30万人の都市です。このようなエリアの特性を踏まえ、新ホテルについては、良質な宿泊施設、本格的な日本食レストラン、中規模宴会場を備えるとともに、ハード、ソフトなどあらゆる面で日本文化をアピールすることで、日系ホテルならではの特徴を活かした競争力の高いホテルとする計画です。
開業後は、株式会社近鉄・都ホテルズのチェーンブランドである都ホテルズ&リゾーツへの加盟を予定しております。
なお、近鉄グループにとって、米国は長年にわたりホテル業、国際物流業、旅行業等を展開してきた海外事業の中心的なエリアであり、今後も、安定した経済活動・経済成長が見込める米国で、ホテルや不動産ビジネスの拡大、また既存のビジネスの深化を図ってまいりたいと考えております。
【外観イメージ】
1.事業用地・建物の概要
(1)所在地 米国テキサス州 ダラス近郊 プレイノ市内
(2)規模・用途 規模:地上13階建て
用途:ホテル
(3)敷地面積 約1万3千平方メートル
(4)延床面積 約1万9千平方メートル
(5)着 工 2025年夏(予定)
(6)竣 工 2027年度(予定)
【位置図】
2.ホテルの概要
(1)事業主体 アメリカ近鉄興業株式会社
(2)客室数 約220室
(3)付帯施設 日本食レストラン、中規模宴会場、会議室、ルーフトップバー、ジム、
屋外プール、立体駐車場ほか
(4)コンセプト 都ホテルズ&リゾーツならではの、随所に和のテイストを取り入れたハイグレードホテル
(5)ターゲット 平日はコーポレート需要、週末はファミリー、レジャー客を想定
【客室イメージ(検討中)】
【日本食レストランイメージ(検討中)】
【参考】
<アメリカ近鉄興業株式会社について>
近鉄グループのアメリカ現地法人として1961年にカリフォルニア州サンフランシスコで設立。現在は「都ホテル ロサンゼルス」と「都ハイブリッドホテル トーランス・カリフォルニア」のホテル運営に加え、オフィスビル「近鉄トーランスビル」の運営を行っています。
(1)会社名:アメリカ近鉄興業株式会社(Kintetsu Enterprises Company of America)
(2)本社所在地:近鉄トーランスビル
21241 S. Western Avenue, Suite 100,Torrance, CA 90501
(3)設 立:1961年10月16日
(4)株 主:株式会社近鉄・都ホテルズ(100%)
(5)従業員数:139名(2024年12月31日現在)
(6)事業内容:ホテル業、賃貸ビル管理業
(7)運営するホテル
1.都ホテル ロサンゼルス
(客室数)174室
(所在地)328 E. First Street, Los Angeles, CA 90012
(構 造)鉄筋コンクリート造、地下1階、地上11階
2.都ハイブリッドホテル トーランス・カリフォルニア
(客室数)208室
(所在地)21381 S. Western Avenue Torrance, CA 90501
(構 造)鉄筋コンクリート造、地下1階、地上7階
(8)沿 革:1961年10月 設立
1968年 2月 都ホテル サンフランシスコ 開業
1989年 1月 現在の都ホテル ロサンゼルスを取得
2006年 5月 サンフランシスコでの保有資産を譲渡
2009年12月 都ハイブリッドホテル トーランス・カリフォルニア 開業
2019年 3月 テキサス州プレイノ市にホテル用地を取得
<都ホテルズ&リゾーツについて>
都ホテルズ&リゾーツは、国内外24施設、6,000室超を展開する株式会社近鉄・都ホテルズのチェーンブランドです。130年以上にわたり受け継がれた「伝統・安心」「上質・おもてなし」を追求し、魅力あるサービスを提供しています。
主に以下の3つのブランドで構成されております。
(都市型フルサービスホテル)
(都市型カジュアルサービスホテル)
(リゾート型フルサービスホテル)
以 上